忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 未選択

枡田が好調もペーニャは不要確定

枡田の字がいつも間違ってましたね。すんません。一度検索したんだけど変換でミスするとそのままになっちゃいました。ファンの方には不愉快だったと思います。申し訳ありません。過去記事のはそのうち直しますけど、きっと。
その枡田が好調です。これまで好調が1シーズン続いたことがないんで、これからは常時中軸を打てるように頑張ってほしいもんだ。左の長距離打者は枡田しかいないものね、楽天には。

さて、今日は則本と郭。西武はエース格じゃない新人だから今日はなんとしても打たなければならないところ。なのに初回は凡退。けっこう球も速くて今日はやばい感じ。しかも則本は先頭の秋山に2ベースを打たれ四球を出した後にタイムリーを打たれる。5、6番を抑えて1失点もなんか危ない感じの出だしである。
でも枡田のライトへの2ベースと後藤の三塁線を破るタイムリー2ベースで同点。ペーニャのファウルフライにむかっときて、西田の三振にがっかり。でも3回に復調してきた福田のツーベースから打線がつながって藤田送りバント、松井稼頭央、中川、枡田と連打。ペーニャが水を差すまではイケル!という感じ。4回にも西田のヒットと福田の見事なエンドランライト前ヒットで1,3塁から押し出しで1点、中川の堅実な犠打で1点とよい流れの攻撃だった。
ただ5回以降はなんだか淡白な攻撃でチャンスが作れない。ピッチャーはあきらかに格が下がっていたのに、一気にいけなかったねえ。則本は5回に四連打を浴びて2点差、尚も死球で満塁。バッター森。ああ、またかと思ったけど。今日は森を完全に抑えたのが大きかったよね。あと何でスタメンかわからないセラテリ。西武の強力打線にどうしてこういう新人を入れるのか?誰か怪我したんだっけ?木村も超一級というレベルじゃないし、西武のライトは不思議だなあ。このセラテリが変化球にかすりもしないので助かったね。
最後は松井祐樹がストレート勝負で決めたけどライオンズ打線はおっかねえと思いました。でもペーニャはまだ使うのかね?セリーグの投手には通用するかもしれない、とかで交流戦中は落とさないのかも。でも守備できないもんねえ?いらね。セリーグとの対決はいろいろと楽しみですなあ。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP