忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

足立正捕手となる

どうしてもダメな松井を足立と組ませて成功したから則本も足立にしてみたのだろうが、結果としては大成功。結果がよかった組み合わせを代える理由がないから次週からも足立だろう。
ということは、弓削、涌井の時だけ太田という事になり、他の試合はすべて足立ということになりそう。福井だって大田に代えたらダメだったわけだし。
もちろん、足立が正捕手になって投手陣が安定するなら文句はないが、打つ方だけは何とかしてほしいなあ。太田のように最低限すらできないことが多く、バントも駄目。仙台育英の背番号貰ってない野手を出した方がまだ打てそうな気がするくらいだ。後は盗塁阻止は去年の嶋並みになっているので、そこを相手に突かれないかが心配。まあ。盗塁絡みで失点する方が投手炎上より良いけれど。

打線は茂木が不在なのもあって中軸がまったくダメ。島内はそこそこ頑張っているが、浅村は甘い球でもミスショットが多い。そしてロメロは休養というより不調で外していたと思うのだが茂木ベンチのため今日は3番、これが最悪のブレーキになっている。というか各球団が「ボールに逃げる外スラ」「高目の釣り球」「ワンバンくらいに落ちるボール」を投げていればストライク投げなくとも勝手に三振してくれるよ、とわかっているんじゃないだろうか。だから金子の時のように決め球にど真ん中ストレートが来ても意表を突かれて空振りしてしまう。まともにストレート勝負してくる投手がいなければこの不調は続くんじゃないかしらねえ。

浅村はさすがに最後に特大のホームランを打ったが去年も誰も打てず浅村頼りになった時期は不振に陥った。浅村が4の0でも代わりにホームラン打てる選手が必要ですな。
ロメロかブラッシュが復調するまでは小深田、鈴木の出塁と田中の長打に期待するしかなさそう。今日はかなりチャンスを潰して浅村の2ランがなければ危うい試合でもあった。
特に小深田は一発で決めたセイフティスクイズ。辰巳は失敗した上に浅いフライに終わった。別にセイフティスクイズは自分が生きる必要はないのに際どいラインを狙いすぎという勘違い度は最悪であった。身体能力的には田中を凌ぐ部分はあるのかもしれないが二年目の田中レベルにはまったく届いていない。不器用なタイプなのかもしれないですね。

明日は塩見。ずっと連続で好投したのは見たことがないが、何とか凌いで打線の援護を期待したいところ。ただ右バッターに一発を貰うのが癖なので中田、太田は要注意ですね。

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、シャギワは150k投げるけど1失点はする、ブセニッツは他投手のランナーは返す、回頭から投げても1ヒットは許す、とパターンが見えてきましたね。
★ドルフィンさん、島内は昔から誰も打てない投手から打ったり、皆が打っているのにノーヒットだったり不思議さんなところはあります。しかし彼を退けてレフトのレギュラー取るのはかなり難しいほどの中心選手になってますね。
★りりはちさん、ずっと足立ではさすがに足立も疲れますから、何週かしたら松井か則本を太田に戻すような気がします。福井は元々、岸がくれば交換要員になるでしょうし。



バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP