忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

いよいよヤバくなってきた

福井なのに捕手はまた太田。これは監督が「相性とかにはこだわらない」という意思なんだろう。実際に福井はかなり良い投球。今のリリーフを考えれば逆算でブセニッツ、牧田、シャギワと考えれば5回までの内容と球数なら6回も行かせたのは当然と言える。シャギワは中田を三振まではよかったが不運な内野安打で緊張が切れた感じ。やはり回頭からじゃないとブセニッツ同様に1ヒットはもらうタイプだから。ランナー背負っては難しいですねえ。
釜田も二軍では無双しているらしいが一軍だとこの始末。ストレートは148kとか威力充分だけど良いコースに行かない。たまたまストライク入りました!ってのばかり。コントロールが皆無ではちょっと無理ですなあ。

さて問題なのは打線。相手投手もよかったが終盤の抑えでもない投手ですら打てない。
ロメロを信用せずに打順を落として2番田中、3番鈴木まではよかった。
そして、あの先制のチャンスの場面。ロメロに代打は本人のプライドは傷ついただろうが今日の結果では当たりまえ。銀次のヒットを期待するのが当然だ。
銀次はいつもの凡退ではなく良く見て四球を選んだ。しかし満塁で内田。内田も今日の内容はロメロ以下。代打は当然だけど、代打藤田?はあ?である。

まず茂木が代打にすら出てくることができない状態であることにショック。今日代打にも立てないなら来週火曜にスタメンはまず無理。そして代打は渡辺(佳)、藤田、下水流しかいないのだが確率的には渡辺(佳)かと思ったが。昨日ヒット打ったというのは関係ないし。
藤田の選球眼の良さを買って押し出し狙いかと思えば初球から振っていくし。かなり制球に苦しみだしていたのに外高目のボールを無理やり振って三振。悔しいパフォーマンスが先に来てパスボールに気づくのが遅かったことも残念。

打線は浅村だって調子は戻してくるだろうしブラッシュも首が酷くないなら復帰するだろう。ただ茂木が戻らないとしたら深刻すぎる。田中の活躍だけが目立った週でしたね。
火曜からは妙に強いロッテとの戦い。せめて2勝1敗といきたいところだ。

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、オリは監督が代わったら勝ち出してますね。
★りりはちさん、二週間ロードは自粛生活もあるのできつかったでしょうね。
バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[7回]

PR

PAGE TOP