忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

若手投手陣がイイ感じ!

今日はニコ生でチラ見。画質が良くない上、字幕表示もアナウンスもないので詳しくはわからない部分が多かったけど。
釜田はストライクがが入らなかった。スピードは140中盤だから全盛期とあまり変わらないのかもしれないけど、変化球もまっすぐも抜ける球が多く、本当の試合だったらマウンドを降ろされただろうなあ。前回も完ぺきとは言えない出来だったし、オープン戦であと一回くらいは投げるだろうけどローテというか開幕一軍は微妙な感じだと思う。中継ぎで投げる投手じゃないしなあ。
でも去年はいいところがなかった若手投手陣揃って良い感じだよね。濱屋も無失点でストレートも速くて内容がいい。森は四球が少しあったけどストレートも変化球もよくてこの調子ならローテ入りは確実になりそう。古川も秋からの調子が続いているのか無失点。今一つ何処が良いのかわからないけど相沢もほぼパーフェクトなピッチング。前回は三者三振だったし、今日も1ヒット打たれたけど後続は絶った。横山も微妙だったけど今日はストレートで押してファールにさせて前に飛ばせなかった。横山は近頃流行りの体改造とかでストレートの威力アップを目指したみたい。確かに去年のスリムな体形は上半身ががっちりしたように見える。ただ前回は球速は143くらいと去年とかわんない感じだったけど。今日は球速不明だけどけっこう差し込んでいるように見えたなあ。大塚もこれまで打たれてはいなかったように思う。
釜田は別にしてこの若手投手陣は誰も炎上して「これは駄目だな今年も」とはなっていないのが凄い。無論まだ練習試合が多いし各チームの主力が出ていないという理由があるだろうけど。梨田監督は去年の主力だけでなく若手も使うんだろうなあ。去年は大塚を一軍に上げてもろくに使わないで落としたりと、実戦では怖がって使わなかった感があるもんね。
一方、去年実績があったピッチャーはまだ調整中みたい。辛島は1イニング投げてよかったようだけど。今日は美馬が無難に投げたくらいか。武藤とか菊池、福山、青山は対外試合投げてないよなあ。西宮も。故障じゃないんだろうな。松井も含めて主力は3月のオープン戦からなのかな。リズという人もまったく投げてないようで気にかかるけど。
打線は今日はいまいち。アマダ―も出てないし。ウィーラーはほぼ出ている割にはパッとしない。ゴームズ次第ではスタメンなくなるかもなあ。でもブリガムは故障してから聞かないから。リズ、ウィーラー、ゴームズ、アマダ―の四人でスタートかな。ミコライオとか誰も期待してない感じだし。内野は茂木と吉持がかなりいい感じ。一方、阿部はまったくいいところがない。いくらユーティリティとはいえ後藤もいるし二軍行きもあるような感じ。哲郎もよくないよなあ。ショートスタメンの本命だったのに。彼も3月できあがりを目標にしてんのかな。
外野もなんか差が出てきた感じ。オコエは今日も素晴らしい当たりのレフト前ヒット。今は福田とか島内とかライトとレフトで出てるけど3月にはスタメン確定の松井稼頭央が出てくるし牧田も怪我がないなら出るだろうから残りはセンターとレフトだけ。島内は今日打って持ちこたえたかも。桝田はデッドボールで交代して「またかよ!」と思ったけど昨日3ベースも打ったし、今日も3-1から外角を左中間に上手く打った。その後もフライだけどいい当たりと好調そう。年間怪我なくプレイできればかなり打つと思うんだけど。岡島、松井、枡田でオコエ、福田をサポートにすればいいんじゃないかな。ゴームズはまだわかんないし。
栗原は今日2ベースは打ったけど、なんか切り札としてはモノ足りない感じ。ポジションもファーストってんじゃ被りすぎるしなあ。しかしやっぱり打線がなんつか長打がないのがどうもね。相手もまだ一線級じゃないのにホームラン少なすぎ。出てない野手は松井稼頭央と牧田とフェルナンドくらいなのに。あ、中川も今日は「見た事ある感じ」の2三振だったし。
やっぱり外国人打たないと今年もきついような感じがしたっす

skd61さん、拍手コメントありがとうございました。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP