忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 楽天 サヨナラ勝利 岡島が決める

楽天 サヨナラ勝利 岡島が決める

連夜の延長戦。岡島が初球で決めてくれました。

でも例によってイライラする試合でしたね。

美馬はスピードはそんなになかったけど変化球と内角シュート気味のストレートが良かったのかしら。去年と比べるとかなりいい感じ。前回みたいに危ない高目も少なかったし。

塩見も美馬もソフトバンク打線を完封だから、けっこう今年はいいかもしれません。

しかし打線はねえ。ペーニャが駄目だとホームラン出る可能性ないし!

三回裏満塁で銀次。音はよかったけどショートライナー。打球はそんなに速くなかったような。なんか最近良い当たりがないですなあ。

その後さぱーり打てずに9回表。

1アウト三塁でこら負けたかもと。だって内野ゴロでも外野フライでも1点だし今の楽天打線じゃ裏に1点追いつくのは無理そうだもの。
さすがにベンチも超前進守備で点をやらないように。松田のサードゴロ!正面で助かった!
でも代打の吉村もこはい!サードゴロ。阿部はなんだか守備が心配なかんじー。

9回裏はあっさりと凡退して金刃。11回はクルーズで12回は松井って計算でしょうか。その前に点取られたら終わりなのになあ。

なんとか切り抜けて10回裏。

阿部はよく選んで四球出塁。

送りバントのために牧田の代打はよかったんじゃないでしょうか。聖沢はバント得意じゃないもんね。

松井稼頭央と藤田の敬遠はトイレ行ってみてませんでした。

松井は右打席だから、藤田は絶好調だから敬遠だったのでしょうか?

つか左Pだからってなんで続投なのかな?昨日みたいに森福出せば藤田も岡島も打てなかったのでは?
岡島は初球を叩いてサヨナラ犠打。ちょっと浅くてタイミングぎりぎりだったし、タイムリーの爽快感はなかったですねえ。
でもゴロ打ってゲッツーよりも確実にってことで打ち上げたんでしょうね。

なんだかあまり喜べなかったす。

だって楽天は三安打。しかも藤田と岡島しか打ってないんだもの。

あと藤田三番がいいと思いました。

それと同じ打てないんなら西田と舛田を上げて、後藤とウィーラーを二軍に落とせばいいのにと思いました。

おしまい。

拍手[0回]

PR

1 Comment

無題

I every time spent my half an hour to read this weblog's posts daily along
with a mug of coffee.

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP