- 2017/10/17
- Category : 楽天イーグルス
まさか福岡に行けるとは
今日も先制点が大きかった。茂木が初球ホームランを狙うことなく慎重に見て四球出塁。藤田がすぐに送りバントを一球で決める。理想通りですね。ランナーがたまってウィーラーがしぶとくショート内野安打タイムリーで大きな先制点。
次の得点は西武のバッテリーエラーによるもの。住谷が股の間から後ろに逸らしたボールを住谷は見失ってしまい、バックネット辺りまで転がったのを見てウィーラーが猛烈なダッシュを見せて本塁突入成功!2点目がはいりました。
その後は両投手が相手を抑えるケースが続きましたが、5回裏に美馬がいきなり連打を浴びてノーアウト1、2塁。送りバントでランナー2、3塁になって外野フライで1点献上したところで楽天は投手交代。高梨。球数からもまだいけそうでしたが思い切って代えたのがよかったですね。
高梨は首位打者秋山を完璧といえる投球で三振に斬ってチェンジ。
高梨は次の回の源田までのワンポイントでしたが何故か源田にはストレートの四球。ここで梨田さんは早くも動く。ソンチャーホーをマウンドに。ソンはランナーを抱えているにもかかわらず、被安打もなく3者凡退で終わらせました。
7回に登場した牧田に対しては誰も打てそうな気がしませんでした。ものの数分で三者凡退です。牧田がそのまま2イニングだったら危なかったかもしれません。
しかし次の回はシュリッター。150超えのツーシームなどでなかなか打てない投手です。
ペゲーロは「もう疲れましたわ」と言わんばかりの気のないスイングで三振。島内は力のないショートゴロで2アウト。そしてウィーラーが何球かみてからストレートをレフトスタンドへ!打った瞬間のこの一発にはなんだか涙が出そうでした。
次打者の岡島はうってかわって、確実に四球を取る作戦で出塁。
その後の枡田が放った逆方向への打球。テレビではファウルとも何ともアナウンスはなかったのでホームランとは思っていませんでしたがレフトスタンド下段あたりに着弾している映像をみて、「今日はかてるかもしれない」と思ったのです。
その後は福山が昨日のリベンジなのか回マタギでもあっさりと抑え、松井は棒球ストレートを浅村にホームラン打たれましたが4点さあったので楽勝でしたね。
さて、今日思った事。
岡島がよかったです。無論、満塁で三振、とか勝負強さにおいてはいない方がマシ程度なんですが、やはり役割が違うんだろうと。
今日の岡島は 三振 犠打 犠打 四球 です。
送りバントで点を取っていこうとしている今の楽天には犠打を二回成功して、一回出塁する選手は絶対に必要です。同じく犠打の上手い藤田もいますが、上位と下位に置くことで、どこからでも犠打ができるようになったように思えます。たまには打つ必要がある打席もくるのですが、確実なバントができるというのは打てなくとも強みではないかと。
枡田は意外としか言いようがなかったです。確かに昨日もタイムリーは打っていますが。だって確か公式戦でコラレスショック試合以来はヒット出てなかったような気がしますけど。二度目のファームからの昇格からはヒット打ってないよなあ?よくあれを見ていてDHで起用しようろ思うよなあ?と。常に身近で状態をチェックする人がいるのかもしれないですねえ。
ま、アタシも散々文句言ってましたが、今日はクルクル手のひら返ししてます。
そして今日も疑問だったペゲーロ。また出てるという事は足は大丈夫ということなのでしょうか。テレビでは「足の状態が思わしくなく」とか言ってましたが、それは表向きで実際には怠慢プレイへの懲罰なんじゃね?とか思っていたのです。
しかし、今日、ペゲーロの内野安打シーン。飛んだところがよかったのと、浅村が送球をあきらめただけであって、ペゲーロ本人は走るどころかだらだらと、しかも片足を引きずって歩いて一塁までいきました。
スモールベースボールをやることになったからアマダーは邪魔だ!というのならわからなくもないのです。じゃあ、走れない、長打のない大砲はいいのか?と考えればダメでしょう。だってろくに走れないだもん。しかも、その足を引きずった走塁のあと「回ってくる打順」だけのためにライト守らせているってどういうことだろう?
ここ最近ではヒット数があまりに少ないし、ホームランは9月以来打ってないし、2ベースもほとんどない。それでも4番に据えたままというのは変じゃないか。怪我している選手は出したってチームの足を引っ張るだけではないんだろうか?ソフトバンクには相性も良いのですが怪我人を無理して出しても良くない、という事は相手が柳田を出さない事からもよくわかります。足に問題ないのにアレ、ということは根性が良くない選手なのでなおさら出しちゃいけないと思うのですが真実はどうなんでしょうか?
ソンはソフトバンクにも慣れてない投手として貴重かもしれないから落とさないような気もします。しかしペゲーロがあの状態ならアマダーは昇格させるべきだけど外国人枠がありますな。
とすると本当に怪我の影響ならペゲーロを抹消するべきだし、1イニングを抑えきれずランナーを残して福山に回マタギさせたハーマンを抹消してもよいだろうとは思うのです。
とまあ、文句書きましたけど、今日で終わりかも!と思っていたのであと最低3試合も見られるのはありがたいです。1stステージで勝ったチームファンだけの楽しみですね。
拍手コメントありがとうございます。
大阪近鉄さん、やっぱり美馬は大舞台に強かったですね。
らく10さん、なぜか8番だったっすね。塁に出て嶋が送る…ということでしょうか。
ハサミトギさん、ソンは今後も勝ち継投で起用するんでしょうね。
★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。読む価値があったと思ったら「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただけると嬉しいんです★★★

にほんブログ村 <!-- Rakuten Widget TO HERE --
PR
3 Comment
無題
Is it tough to set up your own blog? I'm not very techincal but I can figure things out pretty quick.
I'm thinking about creating my own but I'm not sure where to start.
Do you have any ideas or suggestions? Thank you
無題
- cheap flights to amsterdamさん
- (2020/07/31 12:55)
- [コメントを編集する]
that you need to write more about this subject, it might not be a taboo subject but typically people do
not speak about these subjects. To the next!
Kind regards!!
無題
- cheap flightsさん
- (2020/08/25 22:45)
- [コメントを編集する]
a comparable subject, your website got here up, it looks good.
I have bookmarked it in my google bookmarks.
Hi there, simply was aware of your weblog via Google, and located that it's truly informative.
I am gonna be careful for brussels. I will appreciate when you proceed this in future.
A lot of other people can be benefited from your writing.
Cheers! 32hvAj4 cheap flights