忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > CSのメンバーが見えてきた

CSのメンバーが見えてきた

岸は2イニングの調整登板。抑えてやる、というよりは球種やコースを確認するだけという感じでした。しかし登板間隔からいって則本、美馬、岸だと思ったらニュースによれば岸が二日目なんだとか。中4日ですが今日は球数少ないのでOKという事なんでしょうか。
チーム最多勝の則本を第一戦、対西武防御率チーム1の岸を第二戦、最後は美馬というのは妥当であるように思えます。

また、ソンが今日の4三振の活躍でCSベンチ入りが決まったようです。ということはアマダーを入れないという事ですね。ホームラン打てそうな人がウィーラーくらいという長打のない打線でいいのか?という心配はありますが、菊池雄星に対してアマダーは0安打なので元々起用しないつもりだったのかもしれません。それに今日の藤田初球スクイズなどの細かいプレーをしようとしている様子からも少なくとも第一戦は「外国人3人の誰かが一発うたなければ負けでいいよ」という野球はやらないと決めたのでしょう。しかし先発は則本なので早期降板になるとすれば大量点を奪われた場合ですからソンの起用場面はあるのだろうか?とも思います。
もしかすると松井祐樹がまだ万全ではなく、リリーフを前倒しするために一人必要になったのかもしれません。
もしくは2戦目以降にソンとアマダーを入れ替える可能性もあるかと。ただ前回の十亀登板し合いもアマダー出しませんでしたから3戦目がなければアマダーは出ないという可能性もあるような。
不安な点があるとすれば、ペゲーロに長打が出ていない事です。ホームランどころか2ベースもなくシングルヒットのみ。茂木は彼らしい春を思い出させる長打が出ていますから心強いのですが、他の日本人野手は打ってもシングルヒットだけなんですよねえ。ま、それでバントやエンドランを使うんでしょうけど。

あとはソンはそんなに良いと思っていいのか?というところです。今日は森が別人のような素晴らしい投球をして勝利投手になりました。しかしロッテ打線に外国人や荻野、角中といったメインの野手が不在で育成の若手主体のメンバーだったことは考慮しないといけないでしょう。それはソンに対しても言える事です。相手はリーグ一の強力打線なわけですから。

いずれにしても、どこも同じでしょうがCSに出るチームは単なる消化試合ではなくCS用の新たな戦力を試しているのだな、と感じました。
ここでテストされてと思われる選手たちの感想などを書いてみます。あくまで個人の意見ですけど。

内田 ファーム二冠のご褒美というか今年の一軍経験最後の場を与えようという意味もあったでしょうが、前半の今江の枠、1塁と3塁ができて打てる選手という意味で結果が出ればCS出場の可能性もあったでしょう。今日やっとタイムリーヒットを打ちましたが、落ちる変化球を我慢できずに全部振るという癖は治ってないので実戦では厳しそう。多分CSはないと思います。

森  左の中継ぎとして試したのかも。今日はよかったけど解説で言ってたように5イニング目から制球が悪くなる。先発して5回持たないのもわかります。メンタルが四球に影響しているらしいので短期決戦は無理、と判断されたのでは。

枡田 左の代打がいないという問題でテストされていたのでは?確かに楽天は左右ともにサブはいても代打専門はいませんからね。ただ再昇格してから1安打もないのではさすがに難しいかと。

村林  今日、昇格してて驚きました。一試合だけでも一軍経験させてやろう、という事かと思っていました。前回昇格時にまったく試合に出さなかった償いを消化試合で、なのかなと。
しかし本人はフェニックスリーグで宮崎に行っていて急遽呼ばれて昨日の深夜に仙台に戻ったとのこと。そして入れ替わりに西田が抹消。
元々、西田を急に上げたのもショートの守備的サブが欲しい、もしくは阿部では無理、という判断からではないかと予想します。そこで呼んだ西田は攻守ともにアピールできず抹消。そして急に村林を呼んでスタメンで起用したということはCSでのベンチ入りを検討する目的があったのだろうと思います。ただ結果はわかりません。初ヒットも素晴らしいクリーンヒット、ではなかったですし。ただ求められているのはショートの守備力ではないかと。投手の横を抜けてセカンドベース付近に転がったゴロは余裕で追いついて処理できました。(打球遅かったけど)弱いショートゴロは取ってから送球まで若干時間がかかってギリギリアウト。4-6-3のゲッツーでは送球がややライト寄りになりました。ただ元投手だけあって肩は良いしフットワークも良い感じです。
セカンド藤田、ショート茂木はスタメンでしょうから、二遊間の控えに阿部と村林の二人をベンチりさせるかどうかですね。

あとわからないのは、内田枠。中川はフェニックスリーグで1戦目はソロホームラン、2戦目はタイムリーを打ったという情報もあります。しかし今江もヒットを打っているようです。この枠だと体が問題ないなら今江が来るのではないかと思います。
本日はここまで。

拍手コメントありがとうございます。
大阪近鉄さん、確かにシーズン終了してみれば、これからCS見られるのは幸せですね。
らく10さん、監督が則本、岸って言ったようですね。意外でした。
ららさん、現地応援はうらやましいですね!楽しんでください!


★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。読む価値があったと思ったら「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただけると嬉しいんです★★★

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村 <!-- Rakuten Widget TO HERE --

拍手[5回]

PR

6 Comment

無題

Hmm is anyone else experiencing problems with the images on this blog loading?
I'm trying to find out if its a problem on my end or if it's the blog.
Any responses would be greatly appreciated.

無題

I constantly spent my half an hour to read this website's content everyday along with a
mug of coffee.

無題

What's up to all, it's truly a nice for me to pay a quick
visit this web site, it consists of useful Information.

無題

There's certainly a great deal to learn about this issue.
I really like all of the points you made.

無題

Cbd oil that works 2020
It's truly a great and useful piece of info.
I'm satisfied that you just shared this helpful info with us.
Please stay us up to date like this. Thanks for sharing.

best rated cbd oil http://j.mp/3drY6lE cbd oil that works 2020 http://j.mp/3drY6lE

無題

Everything is very open with a precise description of the challenges.

It was definitely informative. Your website is very helpful.
Thanks for sharing!

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP