- 2017/07/29
- Category : 楽天イーグルス
試合の捨て方がよくないよ
2-2の同点、面白い試合になるんじゃないかと思って。
ところが5回にヒットと二塁打と四球で満塁になると塩見をあきらめて戸村にスイッチ。
いや、塩見は滅多打ちの恐れもあったから下げるのは良いとして戸村ってどういうことだ?このところ戸村はピンチで抑えているように見えるけど、それは負けている試合だけだ。そりゃそうだよね敗戦処理しからやらせられないんだから。唯一同点で投げた時はサヨナラ負け。
つまり負けても自分のせいじゃない場面では強いけど、同点の場面にはからきし弱いなんて新参ファンですらしっていることじゃないの。
嶋は外角に少し外した球を要求したと思うけど、ワンバウンドでキャッチャーの横を抜けるほどの暴投で1点。指がひっかかったとか言ってたけど、打たれるのが怖くて無意識に必要以上に外側へなげたという感じ。また外角でファーストゴロで1点。今度は、また打たれたくなくて外一辺倒になって四球。今度は押し出し四球が怖くて真ん中に手投げでボールを置きに行ってロメロの3ランを打たれてこの回一挙5点。
戸村のこういうのこれまで何回見ただろう。同点ランナーアリの痺れる場面で球界一のビビリ男を起用する首脳陣は実はこの時点で試合を捨てていたのだろうか?
これが古川のようなまだ21歳であれば「メンタルも鍛えてがんばんな」とも言えるのだけど戸村は30である。もう遅いよ。一般の仕事だって重圧もあるけれど野球の試合ほど毎日じゃない。そんなに打たれるが怖いなら打たれたりしない仕事に就けばいいんじゃないでしょうか。
確かに5点差で金子は難しいが楽天は6回のウィーラーの打席は終わると引っ込ませて阿部に交代。7回に銀次がヒットを打つと三好に交代。その後、クルーズがセンター前にはじき返して1、2塁。そしてヒットのなかった中川がインコースのボールをしぶとくライト前に落とすタイムリー、松井稼頭央のタイムリー、聖沢のタイムリー、と2点差にしてノーアウト1、2塁という逆転のチャンスに首脳陣は「この試合捨てたんだからよけいなことすんなよ」といわんばかりの選手起用をするのだ。
嶋に代わって代打 伊志嶺。
いくらなんでも、ここ最近の伊志嶺の打撃成績くらい調べてあるよなあベンチ。今年は12打数1安打5三振。ファームでも打率は1割。一軍での最近5試合では5打数0安打5三振じゃないの!嶋を休ませたかったにしても福田か田中を代打で出せばよいだけの話。しかもノーアウト1、2塁なんだからバントが普通じゃないの。伊志嶺が打つ捕手というのは一昨年のデータでしょうが。去年ですら打率は.091とセリーグのピッチャーより悪い選手を勝ち越しできる唯一のチャンスに起用するというナゲヤリな姿勢には頭に来た。銀次もウィーラーも下げたというのはまだ5点さアルときだからしょうがないけど追いつけそうになったら一応はやる事やるべきなんじゃね?
そして金刀登板。彼は一昨年の悪い金刀になっていた。死球と四球で1、2塁。マレーロにも四球。中島には甘い外角ストレートを投げて満塁ホームラン。伊志嶺もマレーロの時、インハイ直球で空振りしたからといって、同じコースばかり。そこは見逃しても審判が取ってくれない事をわかったうえで投げさせ続けて四球なのだ。やはり伊志嶺の時に大量得点を取られるのにも訳はありそうだ。
そして、金刀が四球を出して1、2塁にした際に「代えるか?」という意味合いでカメラがベンチを映したが梨田監督はにこにこ談笑してトイレでも行くのかベンチから消えていった。もうどうでもよいと思っているのだろう。だとしても選手やファンにはそういう態度見せるべきじゃないようなあ。球場のファンもテレビのファンも「ここからでも頑張って勝ってくれ」と思っているわけだし、7回に必死に打線を繋いで3点取った選手にも「無駄なんだよ」と言っているようなもんじゃないのか。
ま、投手の残りは勝ち継投だけなので次の回に菅原登板を考えれば何点取られても金刀続投しかなかったのはわかるけどもね。
しかし、急にウィーラーを下げたり、銀次を下げたり、最終回には聖沢と島内も下げてた。なんだか過労死した社員が出て突然慌てた会社が責任逃れに残業禁止指示を出しているような不誠実さを感じますな。
別にアタシは松井が酷使だとは思わないけど、故障者が急に増えてから一斉に休養を与えだすなんてみっともないことするまえに一人ずつ休ませればよかったのにと思う。嶋、藤田らは休養もあったけどペゲーロなんてDHが休養という扱いだったもんね。
青山も久々に見たけど決して3凡で褒められる内容ではなかった。伊藤には13球も粘られた。速くないストレートとスライダーとフォーク。どれを投げても空振りは取れずファウルで粘られる。最後は打ち損ねもけっこう良い当たりのセンターフライ。これはそのうち一発もらう予感。この青山と言い、金刀、戸村とかはまだ投げるだろうから今後は負け試合が派手な大差負けになるのだろう。この2013年時代の古びた旧式武器はどっかに売却してほしいところだけどね。
中川がとりあえず明日もスタメンで出られそうな感じ。やや頬がこけた?感じだが引っ張って長打を狙うスイングではなく右打ちを基本にしていたようで、ファームでやっているうちにこういう方向へ来たのかもしれない。外スラに空振りで終わってたのが逆方向に持っていけるようになていたので楽しみ。
アマダー2番は4の1よりは5の1の方が確立があがるから、と言う意味だろう。ウィーラーも同様。それくらい長打が打てるバッターがいないんだよ!という気持ちの表れでしょう。アマダーはフライになって打球はあがっているし、最後の打席は外のボールを逆方向に打ってたので良い方向にいっているんじゃないでしょうか。
拍手コメントありがとうございます。
skd61さん、中川今日は一応合格点じゃないですかね。
大阪近鉄さん、松井の代役は福山、しかし福山の代役がいないですよね。
楽天パパさん、悪文すいません注意します。クルーズは藤田のようなものですね。
ハサミトギさん、おつかれさまです。こういう試合はイライラして健康に悪いですね ★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。読む価値があったと思ったら「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただけると仏壇にてYOUの健康をお祈りします★★★

にほんブログ村
PR
16 Comment
無題
- albuterol inhaler price without insuranceさん
- (2020/06/04 06:54)
- [コメントを編集する]
無題
- buy hydroxychloroquine online ukさん
- (2020/06/18 08:30)
- [コメントを編集する]
無題
- cheap generic cialisさん
- (2020/06/20 01:42)
- [コメントを編集する]
discovery cialis 10mg online uk progress
- ALiaggisualayさん
- (2020/06/21 09:03)
- [コメントを編集する]
無題
- https://bimatoprostonline.confrancisyalgomas.comさん
- (2020/06/24 11:17)
- [コメントを編集する]
major buy tadalafil online canada building
- ALiaggisualayさん
- (2020/06/25 16:10)
- [コメントを編集する]
無題
- careprost vs latisseさん
- (2020/06/30 23:29)
- [コメントを編集する]
無題
- clomiphene citrate 50mg tabさん
- (2020/07/03 20:29)
- [コメントを編集する]
無題
- buying cialis online legalさん
- (2020/07/05 14:13)
- [コメントを編集する]
無題
- cialis without doctor prescriptionさん
- (2020/07/07 11:26)
- [コメントを編集する]
無題
- acetaminophen for saleさん
- (2020/07/08 22:00)
- [コメントを編集する]
無題
- buy cialis no prescriptionさん
- (2020/07/18 17:55)
- [コメントを編集する]
無題
- prednisone costさん
- (2020/07/31 10:07)
- [コメントを編集する]
無題
- hydroxychloroquine price canadaさん
- (2020/08/12 21:53)
- [コメントを編集する]
無題
- cialis warningsさん
- (2020/08/16 08:24)
- [コメントを編集する]
無題
- buy cheap azithromycinさん
- (2020/09/02 01:49)
- [コメントを編集する]