忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 交流戦最後の6連戦に向けて

交流戦最後の6連戦に向けて

急に入ってきたニュースですが楽天に新しい外国人が入団とか。BCリーグでやっていたコラレスという投手だそうで自称152Kのストレートとスライダーがチャームポイントだとか。育成ではなく初めから支配下のようですね。
松井、ハーマン、福山以外は一旦信用度がかなり低下しましたから中継ぎに強化という意味合いなのでしょうかね。写真を見たらアマダー=メンドーサ=コラレスと徐々にCG処理をして変化したミニアマダー風の風貌ではあります。
楽天で言えば内田=茂木=釜田のラインでしょうかね。

一方で一軍からの登録抹消にアマダーが載ってました。個人的には大砲を減らすことはチームの総合攻撃力にかかわるので簡単にはいかないと思うのですが。しかしアウェイでのDHなしの試合ではアマダーは使えません。一度、ファーストで使いましたが送球の捕球はともかく打球が飛ばなかったので判断のしようがありませんでしたが、確か打たなかったので意味がなかったという結果だったと思われます。
とすれば今回の抹消はなかなか上手いやりかただなとも。交流戦が終わると月~木まで休みがあります。つまり「DHなしの交流戦が終わって休みがあけたころは抹消から10日経過しているので、すぐに一軍登録できる、だからその期間に調整しておいてくれ」とかいっておけば素直に承諾しますわね。で、その時に代役が良い成績を出し続けていれば、ずっとファームでやらせればいいんだもん。ファームでホームラン王にでもなったら呼ぶ、という手もありますね。

さて火曜日は釜田が先発、釜田の登録の代わりはアマダーということでいいんでしょうか。現にアマダーなしの場合、ペゲーロをDHにして聖沢を出すパターンや、ウィーラーをDHにしてサードに今江を出すパターンなどがありますけど。
しかし今回は先日の6人入れ替えで西田が入っています。これはヤクルト初戦がまた左という事もあり左対策なのではないかと思われるのです。
さすがに茂木は出すとしてセカンドは三好か西田、ペゲーロをDHにしてレフトに松井、ライトに岡島、とか。いずれにしても藤田を下げる場合に三好を出すとショートが怪我した時の予備がいないという事から三好を頻繁に起用せきなかったという事情もあるような気がしました。ま、藤田がセカンドやってセカンドやってた三好がショートに回ればいいじゃん、とも思ってましたが。しかし、セカンドとショート、サードができる選手が三好と西田の二人になったことでバリエーションができるのでは。
ちなみにアタシの考えでは三好はスタメンで出た時に限ってよい成績は残せなかったので、今度は西田がセカンドでスタメンになるのではないかと見ているんです。
しかし、ここ数試合を見ていると西田やら三好らが猛打賞という活躍をしなくとも四球を選ぶとかエラーででるとかでランナーに残ってペゲーロ、ウィーラー、茂木に返してもらえれば大量点。彼らが打てなければ最小点になっちゃうかなあ、という感じもあるのです。

※下記間違ってたので修正しました、ポジション重複の上DHアリになってました。ご指摘ありがとうございます。
従ってヤクルト石川先発では
1、ショート 茂木
2、ライト ペゲーロ
3、レフト 岡島
4、サード ウィーラー
5、ファースト 銀次
6、センター 島内
7、セカンド 西田
8、キャッチャー 嶋
9、ピッチャー 釜田

という感じでは。

また、投手陣もいくらか入れ替えはあるでしょう。
前回、西田の代わりに降格したのが田中だとすれば、菊池、入野の代わりに降格したのが森原、塩見です。菊池と入野はどう考えても先発用ではありません。完全にロングリリーフ用ですよね。でもロングリリーフの戸村と久保は、まだいるわけです。無論上げた時点では戸村も久保も前日にとことん投げた後なので事実上投げることができなかったからの菊池入野の登録なのでしょう。しかし同時期にビハインド要員を4人もチームに帯同させるわけがありませんから、水曜日の先発が上がるときに一人、金曜日の先発が上がるときに一人抹消されるでしょう。

まず水曜の先発は巷で言われてるように安楽でしょうな。決して二軍で無双していたわけではなく、けっこう大量失点もしてましたが直前の試合だけはまずまず。本来ならもっと後に、という予定だったのでしょうが、塩見と森を下げちゃったので前倒しといったところでしょうか。この時に抹消されるのは入野かなあと。上では結果のこしてないからなあ。久保の可能性もあるけど1イニングならできそうということもあるし。

で、問題の金曜日の先発。アタシは前回炎上の翌日に登録抹消もしないままベンチから外したという事は曜日も丁度なので1週間疲れを抜いて調整させて戸村先発だと思ってたんですね。だって戸村は元々中継ぎのように連投することは合っていませんし、先発調整して先発させれば良かった、という実績もけっこうあるじゃないですか。
しかしスポーツ新聞などでは藤平はもう決定事項のような扱い。以外にこういうニュースって裏取りがされているので実際に決定事項だったりするんですよね。なので藤平だとするとロングリリーフ役として戸村と菊池が残って後は抹消というケースかも。
むろん、菊池もずっと下で先発調整してきているのです。毎回大量失点してましたが、直近の試合では失点1くらいの良い投球もしていますから、大穴で菊池先発もあり得ない事ではないです。ただ、スポーツニュースに金曜日16日藤平先発と書かれて訂正しないという事は藤平なんでしょうねえ。

相手はホームランバッターのいないヤクルトなので広島戦よりは投手は楽かもしれませんが、釜田だって一発は貰いやすく安定はしない投球が直っているとは考えにくいです。打ち勝つしかないので広島戦のような打撃では勝ち目が薄いとも言えるでしょう。
安楽も去年後半のようなピッチングができる保証はありません。

6戦ともにリードされた展開が続くようであれば楽天のビハインド要員は残念ながらぐっとレベルが落ちてしまうので追加点を与えて逆転劇が難しくなると言えるのでは。

確か、阪神戦でも岩貞という左腕を当ててくるはずなので初戦の石川を左対策打線が打ち崩しておく必要がありますよねえ。西田、三好、松井に期待したいです。あ、今江もね、ついでに。

拍手コメントありがとうございます。
take baliさん、神宮は楽しそうですねえ
skd61さん、先発がやや心配ですが今回は準備はバッチリに見えます

★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。読む価値があったと思ったら「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと密かに踊ります。★★★

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[7回]

PR

12 Comment

無題

守備位置もわからないの

無題

This is really interesting, You are a very skilled blogger.
I've joined your feed and look forward to seeking more of your great post.
Also, I have shared your site in my social networks!

無題

I'm really impressed with your writing skills and also with the layout on your weblog.
Is this a paid theme or did you modify it yourself?
Anyway keep up the excellent quality writing,
it's rare to see a great blog like this one
nowadays.

無題

Wow, marvelous blog layout! How lengthy have you been blogging for?

you make running a blog look easy. The whole look of your
website is great, as smartly as the content material!

無題

I every time used to read post in news papers but now as I am a user of internet
so from now I am using net for articles, thanks to web.

無題

When I initially commented I seem to have clicked the -Notify me when new
comments are added- checkbox and from now on whenever a comment is added I get 4 emails
with the same comment. Is there a way you are able to
remove me from that service? Thanks!

無題

Hey this is kinda of off topic but I was wondering if blogs use WYSIWYG editors
or if you have to manually code with HTML. I'm starting a blog soon but
have no coding experience so I wanted to get guidance from someone
with experience. Any help would be enormously appreciated!

無題

hi!,I really like your writing so a lot! percentage we keep in touch more about your article on AOL?
I need an expert in this area to resolve my problem.
May be that is you! Taking a look ahead to peer
you.

無題

I loved as much as you'll receive carried out right here.

The sketch is tasteful, your authored material stylish. nonetheless, you command
get got an impatience over that you wish be delivering
the following. unwell unquestionably come more formerly again since exactly the same nearly very often inside case you shield this hike.

無題

Hey There. I found your blog using msn. This is an extremely well written article.
I'll be sure to bookmark it and come back to read more of your
useful information. Thanks for the post. I will certainly comeback.

無題

This info is worth everyone's attention. When can I find out more?

無題

Heya exceptional website! Does running a blog such as this require a massive amount
work? I have very little understanding of coding however I was hoping to start my own blog in the near future.
Anyhow, should you have any ideas or techniques for
new blog owners please share. I know this is off topic but I just needed to
ask. Thanks a lot!

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP