- 2017/05/27
- Category : 楽天イーグルス
敗戦を覚悟はしていたけれどね…
しかしこうでもしなければ前回と同じだと思ってのことで単に試合を捨てに来たわけではないでしょう。誰かラッキーボーイが出ることを期待したのでしょう。そして確かに出番の少なかった松井稼頭央が値千金のタイムリーを打ったわけで。
森は初回から簡単に三者凡退。前回はソフトバンク打線を5回未満ながらノーヒット。今日もほとんど抑えたと言っても良いでしょう。今どき西武やソフバンを抑えられる投手ってめったにいないよなあ。いつもは外角ぎりぎりに入れてくるスライダーかカーブでカウントを取りに行くけど今日は右バッターには内角ばかりだった。足立の配球なんだろうけど効果的だったと言える。ただし5回、6回は解説でもいってたようにバレてきてたので外角配球にしてほしかったなあ。
5回もランナーを出してサードライナーで終わったけど良い当たりされてたし、6回のピンチでも中村に角度の良い打球を上げられて本人も一瞬顔面が硬直したはずだ。やや足りなくて松井が追いついたけど。あの当たりを見てベンチは7回から継投と考えたのだろう。
打線はメンバーを代えても誰も打てる人がいない。三好は打ったけどポテンヒット、ラッキーの部類。右打ちでちゃんとしたヒットはウィーラーと足立のみ。あとは松井稼頭央の見事なレフトへのタイムリー。この瞬間は思わず小躍りしたけれど。他の選手はなんとかならないもんだろうか。これから菊池と対戦するたびに、ほぼ全員が打てない試合を繰り返すのかね。打てるようにするのが仕事だと思うんだけど。
特に左Pだから敢えてスタメンにされた今江は6番としては最低だった。コントロールが必ずしもよくない菊池だけどワンバン振って三振したり、増田に代わってからも1、2塁で首当たりのボール球を空振りしたあげく三振。同じベテランでも銀次や松井とは雲泥の差だよなあ。明日も左だから出てくるんじゃねえだろうな。
ま、しかしベンチも大方こんなもんだろう、と見ていたと思う。エラーかなんかで1点取って、自チームの投手は4点くらい取られて、戸村や入野らサブで組んだメンバーが9回まで終わらせる、というスタメン休養試合と位置付けていたようにも思える。
しかし予定外だったのは森が失点しないことである。しかも6回まで0封。
こうなったら予定通り、勝ちに行く作戦に切り替えするのは当然のこと。
藤田をセカンドに、岡島をレフトにして守り切る作戦。
ハーマン、森原のリレーは確かに捨て試合と考えると起用して負けると最悪ではある。完全休養日にして大差で負けても1敗にはかわりない。
でも1点勝ってれば勝ち継投を使うのは当たり前のことだよね。
ハーマンまでは快調で打たれる気はしなかった。もう、ほぼ勝って森君のヒロインを聞けるものだと思ってたのだよねえ。
森原、打たれた。
つうか、スクイズなんとかできなかったもんか。だってバッター源田だもん。警戒していいところ。そしてフライが上がってスライディングして気絶したかのように微動だにしない森原。なんなんでしょうか?どっか痛くしたのかね。ま、福山みたいなフールディングを求めるのもなんだけど反応が遅かったよね。
というより前進守備してたんだから銀次が突っ込むのがセオリーのはず。しかも銀次は横に避けて森原が落としたボールを見たまま、のんびりと拾いに行くありさま。ファウルじゃねえよ!インプレーだろ!とも思いましたが後で映像を見るとやや違ってた。
銀次がダッシュしたところへ森原が突っ込んできて交錯しそうになって銀次が横に回避。森原取れず尚、動けずに送球できない。銀次が落球に気づきホームを見るも間に合わないと判断して緩慢な処理を始める。という感じ。
たださあ、スクイズでけっこう高いバントになったからランナーはいったん戻ってハーフウェイくらいで止まってからスタートしてたんだよね。仮に間に合わなくても打者走者は源田なんだか2塁に走る可能性だってある。ファウルボウルかのように歩いてのそのそボール捕りに行くのは解せないなあ。一般にプロ野球だとああゆうのが推奨されるプレイなんですかねえ?よくわかんないっす。
しかし森は四死球連発もなく、クイックも足立の送球が良かったんだけど盗塁も阻止してもらって「出たら走れ」と言われなくて済みそう。もう6人体制の古川枠には確実に入りそうなので、釜田枠を釜田と塩見で争ってもらいましょう。
そして明日も左P。また今日と同じメンバーということはないでしょう。
見るもうんざりの今江と銀次の1、2塁
三好と銀次の1、2塁
松井、田中、ペゲーロの外野
のどれかはあるかも。
アマダー1塁はなあ。交流戦の練習とすれば明日もあるかもしれないけど、あまり見たくはないなあ。
拍手コメントありがとうございます。
skd61さん、今日の森の投球は見るに値しましたね
大阪近鉄さん、調子よい菊池を炎上させることが今期の目標です
ハザミトギさん、足立はリードに一貫性があるような。でも明日は嶋ですね。
★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。お暇なときだけでも「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただくと密かに踊ります★★★

にほんブログ村
PR
13 Comment
無題
- What causes the heels of your feet to burn?さん
- (2017/07/24 09:39)
- [コメントを編集する]
you made blogging look easy. The overall look of your web site
is wonderful, let alone the content!
無題
- Can you increase your height by stretching?さん
- (2017/07/24 15:37)
- [コメントを編集する]
came to “return the favor”.I am trying to
find things to improve my website!I suppose its ok to use some of your ideas!!
無題
- with coconut oilさん
- (2019/11/26 01:59)
- [コメントを編集する]
I'll bookmark your weblog and check once more right here frequently.
I am reasonably sure I will be informed many new stuff right right here!
Good luck for the following!
無題
- sling tvさん
- (2020/01/17 11:36)
- [コメントを編集する]
無題
- generic ventolinさん
- (2020/06/02 13:14)
- [コメントを編集する]
I've truly enjoyed surfing around your blog posts.
In any case I will be subscribing to your feed and I hope you write again soon!
無題
of blogging, that really how to do blogging and site-building.
無題
- www.grandsky.jpさん
- (2020/06/27 10:37)
- [コメントを編集する]
I'm sending it to a few friends ans additionally sharing in delicious.
And of course, thank you for your effort!
無題
- website hostさん
- (2020/08/10 09:18)
- [コメントを編集する]
I definitely really liked every little bit of it and
i also have you bookmarked to look at new stuff in your website.
無題
- adreamoftrains web hosting providersさん
- (2020/08/12 12:25)
- [コメントを編集する]
existing here at this weblog, thanks admin of this web site.
adreamoftrains web hosting sites
無題
- cheap flightsさん
- (2020/08/26 01:46)
- [コメントを編集する]
It's simple, yet effective. A lot of times it's
very difficult to get that "perfect balance" between usability
and visual appeal. I must say you have done a fantastic job with this.
Additionally, the blog loads super quick for me on Firefox.
Superb Blog! cheap flights 31muvXS
無題
- best web hosting companyさん
- (2020/08/31 20:35)
- [コメントを編集する]
on websites I stumbleupon on a daily basis. It will always be interesting to read through
articles from other authors and practice a little something from other
web sites.
無題
- cephalexin cost at walmartさん
- (2020/09/05 08:28)
- [コメントを編集する]
無題
- azithromycin 250 mg tabletさん
- (2020/09/15 09:02)
- [コメントを編集する]