- 2016/09/18
- Category : 楽天イーグルス
やはり梨田さんもデーブと同じか?
復帰二戦目で左だから控えなら中川下げてあげた意味ないじゃん。単に外人を3人出して右の今江を出す為には銀次をひっこめるしかなかったのかも。
で、これまた左だから?岡島を控えにして稼頭央。ヘンじゃね?岡島はやっと打てるようになってきて左からも打っている。しかもペレスがライトで稼頭央がレフト。センター島内だってセンターではオコエや聖沢以下なんだから外野がザルじゃないすか。ペゲーロ、ペレス、島内と変わらない。
稼頭央は左P専用で使っていくとか言ってたけど、どういう根拠で言ってんだろう。確かに今期は左打席ではほとんど強い当たりが打てない。右打席の方が打てているのだけれど。それだってここ5試合で15打数2安打だもん。今季通算2割ちょうどくらいで一発もない選手ってスタメンで使いますかね普通。聖沢が同じ成績だったら二軍に落とされて戻ってこれないと思うけど。
そもそも春先に連敗が続いたとき、稼頭央はほとんど打てないばかりかウィーラーと交錯して怪我をしたはず。しかし試合には10日以上出ないまま抹消もされず、その後何試合か出て打てずに抹消されたと記憶している。外野がオコエと聖沢と福田しかいなくて打てる選手が不足して困っているにもかかわらず抹消しなかったよなあ。
その時にも思って書いたら一部の方から陰謀論みたいなこと書くな、とも言われましたが。
やっぱ、メモリアル200号ホームラン打つまで一軍で使ってくれ!という強い指示がフロントからあたんじゃないかなあ、と思いました。
ただ去年の奴とは違って梨田監督はホイホイ聞くわけではないだろうから、抹消はしなかったけど試合にも出さなかった、とか。
で、今回も抹消後はしばらくファームでも試合に出ていない。そしてようやく出だして絶好調の頃は一軍から呼ばれなかった。呼ばれたのはアマダ―、ペゲーロが揃って外野はペゲーロとウィーラーがやっているという特に外野不足でもない時。桝田と交換で。
なので左Pの時に好調島内を引っ込めてセンター稼頭央という無理やりな起用ばかり。
今日だって銀次と今江をどちらか選ぶのはいいけど、ペゲーロをDHにしてレフトをペレス、ライト岡島にするのが普通なんじゃない?だって稼頭央打ってないんだから。
やっぱりそうなると、「来年に持ち越すと盛り上がらないから今年中に200号打たせろ」とかいう指示が首脳陣に来てるのではないかと勘繰りたくなる。どう考えても200号記念ボードと花束を毎試合用意しているよね。つか、いつから100、200でお祝いするようになったの?誰か大物選手、例えば長嶋さんの444号を超えたとかいうのが記録なんじゃないのかしら?そのうち230号記念とか言いだしそうだよなあ。
むろん、アタシは優勝の時も最下位の時も日本人で唯一劇的な長打でチームを救ってくれた松井稼頭央選手は好きなのである。でも調子悪い時は嫌い。当然です。来季も現役なのは良いけれど、調子悪いならベテラン、若手、ルーキー関係なく調子良い人を使って欲しいだけです。いや、育成の意味合いも入れると若手、ルーキー優先だよね、同じ調子なら。
こういう球団の営業サイドからの強い支持を、デーブならまだしも梨田監督まで言うこと聞いて意にそぐわない起用をしていたら落胆しちゃうよな、という事なのです。
逆にこれが営業サイドの「できればのお願い」程度の物で(営業面を考えるのも監督の役目)なんて考えて最終戦まで隙あらば稼頭央をする監督ならデーブ並みに嫌いになるでしょう。
逆に、営業面はまったく考えずに純粋に勝つために稼頭央を起用しているのなら、これっぽっちも信用できない監督だと思ってしまいますね。仮に明日、稼頭央の打撃で勝ったとしても。だって今日も含めて稼頭央が打てなくて負けた試合はかなりあったはずですからね。
深読みすると。稼頭央は来季も現役続けたいけど球団の構想には入っていない、しかし200号を打たせるまでは引退を勧められない、だから全試合出して今期中に達成させて…なんてパターンでしょうか。
去年までに実際あったらしい三木谷FAXスタメンはさすがにできないでしょうが、こういう営業サイドからの「誰それを、できるだけ起用して」とかはあるんじゃないすかねえ。オコエだってまったく打てない頃は守備固めと代走だけ…って今はいなくてもやってますしね。アタシは個人的にオコエは打てなくとも守備や走塁が見たいので出てれば嬉しかったですが、これも人気話題集めの為に一軍に置いて「どうでもいいような場面」で出すというのなら他の選手に失礼なので絶対にしてほしくはなかったですね。
なので、星野さんとか梨田監督なら「営業や客集めはオマエラの仕事だろ!おれたちは勝つことだけが仕事だ!選手起用に口出しすんな!」くらいは言っているものだと思ってたんですよね。やはり営業サイドから強く言われると妥協点を探して、たまに起用するってところに落ち着いちゃうもんでしょうか。
いや、別に証拠があってゆってるわけぢゃないんですがね。
だから、もし今後も稼頭央ごり押し起用があって、めでたく200号を打って、次の試合からファームの若手と入れ替え、なんてことがあると、アタシは「いくら消化試合だって客をバカにしてんのか!」と思うでしょうねえ。
明日は右投手なので銀次イン今江アウトで岡島ライトの他は今日と同じメンバーでしょう。
そしてまた左ピッチャーの日があったら稼頭央が出て…一転大活躍して勝利して…でもすでに6位決定!なんてことになったら来期もやる松井稼頭央自身も非難を受けてしまうような気もするんですが。来季スタメン出場で200号頑張ってね!じゃ駄目なんでしょうか。
ま、あくまでアタシ個人の妄想ですので本気で信じないでくださいね!はは。
※64才さん、skd61さん、taka15さん、ハサミトギさん、ましゅーままさん、拍手コメントありがとうございます。

にほんブログ村

PR
1 Comment
無題
- manicureさん
- (2017/05/03 13:36)
- [コメントを編集する]
I'd like to see more posts like this .