忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 茂木の驚愕一打と走塁

茂木の驚愕一打と走塁

今日も初回にウィーラーの犠牲フライとアマダ―の3ベースで外国人が打って取ると言う形に。
東浜がボール球投げている内に一気に行きたかったですね。

しかし今日は。

4回、藤田のヒットの後、足立が送りバント失敗。これは当てて前に転がしたけどピッチャー正面。

7回、足立ヒットの後、島内送りバントを二球打ちあげる。細川が何故か取れなくて助かった後、ヒッテッィングに代えてショートを超える安打。

続く茂木の送りバントはキャッチャー前、細川素手で獲ってゲッツー確定の処、卓球のサーブのようにバウンドが変わり捕れなくて結果的に送りバント成功。

9回、藤田の内野安打のあと足立が送りバント失敗。打ちあげてキャッチャーファウルフライ。

とまあ、すべての送りバント場面で失敗しているのです。今のメンバーでまあまあバントできるのって嶋と足立くらいかしら。
これだけバントできない連中だとわかっててバントのサイン出す方も出す方だよね。よく解説者が「バントは非常に難しいものなのです」とか言うけど、そもそも打って進塁させるよりバントして進塁させる方が簡単だから堅実な戦法とされてるんだし。長打無し、足も遅い、3割も打てないという連中がバントもできないって致命的。
つか去年からバント駄目なんだから死ぬ気で練習させなかったのだろうか。去年から続くタイムリー欠乏症の中、バントできなければ点は入る筈もない。首脳陣がこの状況なら2軍選手はもっとバント下手なのかもしれません。
もし「かなり練習したし、今も試合前にみっちり練習してます!」だとすれば、この結果では全員が無能だという事になっていまう。

さて、金刀が勝ち越しタイムリーを打たれてからは例によっての「どうせ負けだよ」というムカムカモードで上記のバントできない選手に毎試合バントを命ずるベンチの馬鹿さを呪っていたのですが。

藤田が全力疾走で内野安打。サードゴロだと「駄目だわ」と言う風にタラタラ走る銀次には見習ってほしいもんです。
阿部送りバント失敗の後島内。厳しい状況。ゲッツーなら試合終了だもの。
島内は今日は粘りました。いつも淡白に打たないで今日みたいに粘ればなあ。150k超えのボールをファウルでカットして、最後は空いていた三遊間を狙いすまして転がしました。これは良くやったと思います。

そして茂木が3-1からよく振っていったと驚きました。スアレスはストライクがはいらず3ボールになって、次は入れてくる!とは誰もが思うでしょうが「銀次にまかせて四球で」という思いでストライクでも一球見ていくのが普通かと。ここで強気で早いストレートを打ちに行くルーキーの度胸はたいしたもんです。

柳田も突っ込まなければ浅いシングルヒット。場合によってはセカンドランナー阿部は還れなかったかもしれません。特に三塁コーチャーがマキシですから止めて銀次、ウィーラーで勝負と考えた可能性は高いですよね。
テレビでは茂木が走塁している所は映りませんでした。なので島内がホームインしたと、すぐに滑り込んでホームイン。あれ?ホームイン一人多いんじゃね?とか思ったら茂木のランニングホームランだったのですねえ。

あの走塁もマキシを無視してホームへ突っ込んだなら面白かったのですが談話で「ホームへもいけそうだったからマキシコーチが回していれば行こうと思った」とか言ってましたのでマキシは腕を回したのでしょう。選手全員から無視されればいいのに。でも無視したりすると球団への批判を行った事になっていまうんですかね。
その後は松井が危なげなく3人で抑えましたが、茂木のおかげで久々に野球中継を楽しめたような気がします。
オコエは二軍であまり打ててないようですが、こうした1プレイで流れを一気に還る規格外の若い選手が必要だと思うんですけどねえ。

ま、今日はスアレスだからこうして勝てたので、それはサファテが出られないから。つまりは今日のヒーローもサファテに呪いをかけた島内という事になるんでしょうなあ。でも数日で出られるとの事で次のソフトバンク戦では元気になっているでしょう。もっと重い呪いにしておけばよかったのにね。




しかしチャンスの時の代打がいませんねえ。もしくはスタメンが誰も打てなくて最終回に何とか頼むと出す代打。だって今日のメンバーだと。

岡島 打てないから控えになっているわけで代打の意味なし
阿部 打つことに期待は誰もしていない
三好 ちょっとねえ
聖沢 代打でタイムリー打つタイプではない、スタメンで4の1とかのタイプ
松井稼頭央 左右どちらもいけるので代打タイプ

つまり松井稼頭央しかいないわけで枡田とか牧田とか必要なんじゃないでしょうか。
ペゲーロも高目ストライクの速球にはほとんど空振りする事は知れ渡ったようだし。
フェルナンドとかWBC予選に行くまでの間使うってできないんすかね。あと内田。内野守備要員の三好か阿部はどちらか一人で良いのではないかしら。延長でも同時に二人起用するってなかったしね。

明日は金子千尋。前回打ったのはウィーラーと銀次。ウィーラーの調子が戻ればいいんだけど。アマダ―も規格外だから外野フライコースをスタンドインさせるかもしれないので5~6番で使て欲しいところですね。

※かずいまつおさん、skd61さん、64才さん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP