忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 聖沢!嶋!岡島!岡島!

聖沢!嶋!岡島!岡島!

接戦で勝ちきれない、というイメージが強いのですが、接戦に持ち込めるだけ打線が粘っているという事なんでしょうか。福田と吉持のエラー風のプレイで1失点。福田のチャージは褒めてもいいと思いましたけど。糸井の2ランで一気に3点差。いや今年の糸井は怖いですねえ。去年が悪すぎただけなんでしょうか。則本は2回以降は素晴らしいピッチング。一発貰うのは仕方ないとして去年のような炎上はないから3点以上打線が援護するのは当然かもしれない。
今日は何といっても下位から上位へのつながりに尽きるんじゃないかなあ。嶋が2ベースのあと、岡島ヒット、聖沢タイムリー。こうやって3番に回すけど銀次が流れを止めるんだよねえ。いや1点は追加したけど。ま、怪我じゃないからいずれは上がるんだろうけど。
6回にはウィーラーのヒットから四球、福田の内野安打。福田はタイムリーは打てなかったけどランナーいる場面でも積極的に打って行くしPOPフライもないので右Pの時も使って欲しいよなあ。ウィーラーがオーバーランでチェンジ。なんかオーバーラン多いよねえ。あとコリジョンがあるのにホームへ突入しないケース。サードコーチャー判断が変なんじゃないのかしら。
則本は追いついてくれない打線に我慢して耐える投球。むろんこれが勝ちにつながった。崩れて中継ぎが出れば打たれる可能性高いもんね。
そしてランナー3塁2アウトから岡島がレフトへ同点タイムリー。このチャンスに強いところは練習だけでは身に付かないよなあ。しかし8回の攻撃は酷かったです。聖沢が絶好調のヒットで、ゲッツー確定の銀次に送らせたのは良いでしょう。つかバントも危なかったけど。ウィーラーは最近流行りだした内角攻めの後の外角スライダーを崩されながらもきっちりセンターへはじき返す。これできていればヒット量産間違いないのでは?外国人バッターはあんまりできないよね。
で、満塁になって福田に代打枡田。うーん、福ちゃんまだ信頼が足りないのかな。でも福田はけっこう考えて外野フライが打てそうにない時は強いゴロを打つとかできるはずだけどなあ。桝田は何故か打ち急いで厳しいボールに手を出してしまった。追い込まれて三振するのを怖がっていたのかも。もっと打席が必要ではないのかしら。で、野球脳のかけらもない後藤がファウルフライ。2アウトなんだからフライは駄目にきまってんじゃん。エラーや内野安打の可能性もあるゴロ打ちなんじゃないのかしら。後藤は天才肌というか、来た球を振るだけしかできないんじゃないかと。4番じゃないんだから。早く藤田が代わってくれることを祈るばかり。
さて9回。延長に入れば恒例の中継ぎ登場になるだけにここでリードしたいというところ。嶋が2本目の2ベース。最近では最も長打が期待できるバッターだもん。茂木の送りバントも正確だった。岡島が外角を逆方向へ強くたたいて勝ち越しタイムリー。やっぱ岡島は体さえ大丈夫なら
3割はいけるもんねえ。一昨年だってほぼフル出場でチーム最多安打、2割8分打った選手だもん。銀次より首位打者が近いんじゃないだろうか。ただ腰の再発が心配です。盗塁しなくていいよもう。
で、聖沢に送りバントは解せない。最も今、打てる選手に送らせて打てない銀次に託すのか?松井祐樹が三者三振にしたから助かったけど1点差では危ないもんねえ。
1、2番は完全に当分は固定できて4番も良いのだから、3番がせめてつなぐという役割を果たせるかどうかなんだけど。しかしこれに藤田と今江(時期は未定だけど)が戻ってくればけっこう強いかもしれない。ただ今江が来ればウィーラーはレフト。センター聖沢とライト岡島は固定だから福田や島内はほとんどスタメンがなくなってしまいますなあ。後はホームランの打てる人。現在のメンバーでは覚醒しても無理だし、アマダ―もいつになるか判らない以上、中川しかいないよね1、2軍見渡しても。降格はきっとゴームズを早期に戻す前提だったと思うから次は上げるんじゃないかと期待しているんだけど。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP