- 2015/11/01
- Category : 楽天イーグルス
嶋残留も大々的な補強?
しかし結局はウィーラー、ミコライオ、レイを残して外国人は契約せず。ムリーロは悪くなかったように見えたけど、ま、競り合う状態じゃない場面でのプレイだしなあ。クルーズは当然残留だと思ってたけど。やっぱ四球病なのかな。イニングの頭から行って満塁にしちゃうような投球が後半多かったから。じゃあランナー二人いる場面とかは尚更出せないもんね。でも他チームに行って的になるのは勘弁してほしい感じもする。それともストレートしか投げられないから後半はどのチームのどのバッターも狙い撃ちできるようになっちゃった事に球団が気づいたのかしら。
しかしFA組や戦力外組でも畠山や川崎を獲ろうとしているらしい。畠山は右の長距離バッター、打点王だしホームラン20本は打つだろう。楽天戦でも打ってたしね。ただ本人はヤクルトに残りたい宣言しているからどうかなあ。ポジションはファーストだから銀次がサードでレフトがウィーラーか。枡田とか中川の出番が少なくなるよねえ。DHはさすがに外国人だろうから。
で、栗原も調査しているとか。広島の主砲だったけど怪我がねえ。怪我治ったんならホームラン打者としていいかもしれないけど、別に東北出身ならオールカモンじゃないしなあ。でも獲るところないなら代打用でもいいのかもしれない。
川崎も。うん、スタメンショートだもんね。長打はないけど守備も足も良いし星野さん好みかもしれない。川崎の場合はメジャーで怪我したとかではなく、アピールポイントがややメジャーでは低く見られているといった程度なんで日本球界では一流のレベルで活躍できるんじゃないかなあ。問題はマイナーでも楽しそうにやってるころで日本に戻ったら多分もう行けないメジャーへの気持ちが残ってんじゃないのかなあ。
あとは藤川。藤川が仙台に来るとはとても思えないけど。怪我明けでどれくらい連投ができるのか。今年のクルーズ並に中継ぎで使えるかどうかは疑問だよなあ。クローザーでもいいけどさ。他にもワクワク外国人をそれなりに獲得するらしいと。
でも、そうすっとアレだよね。中川とか西田とか北川とか伊東とか枡田とかレフト、ショート関係は外国人を優先に使って結果を見るってことになるんだよなあ。外国人が何か駄目じゃね?てなって初めてスタメンチャンスが回ってきたりして。要は星野、梨田がどれだけ若手を我慢して使うかってことなのかもしれない。アタシとしてはプレミア12でAJが驚くほどの成績を残して楽天に復帰とかだと嬉しいんだけどねえ。DHがジョーンズならかぶるのは伊東、中川くらいだしさ。 お時間ありましたら下のブログ村ランキングバナーをぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

PR