忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 今年を象徴するグズグズ試合とセレモニー

今年を象徴するグズグズ試合とセレモニー

いや、まあアタシも最後くらいは則本が抑えて継投で零封して則本11勝、永井と小山のセレモニーも滞りなくやれればいいなあ、とは思ってたよ。
ウィーラーのタイムリーやフェルナンドの素晴らしい当たりのタイムリーで3点目を取ったんで則本の調子から7回まではいけるかと思ったら。今日は永井、小山の二人を何としても登板させなければならなかったから早めに交代させて、もっと点差つけようとでも考えたのかねブタ。いや、それよりも7,8回も投げさせて数点取られて負け投手になることだけ避けたかったのかもしれないよなあ。
世間では各チームの引退発表した選手が公式戦に出てきてちょっとだけ登板したり打ったりすることを「泣けた」とか「本当にごくろうさま」とか言ってるけど、なんかやり方が違くねえか?もし、ロッテがこの試合でCSが決定するような場合には永井のスローな高目ストレートは見逃してたに違いないよね?つかわざわざ後輩の清田出してきたってことはロッテの温情であって彼の役目は「三振すること」だったといっても間違いじゃないだろう。あんなボールをあそこまで見当違いの場所にスイングするわけないもんなあ。いや、アタシは永井投手は好きなんですよ。楽天当初からいてCS出場の原動力となったわけだしイケメンだしカーブ、ストレート、フォークと安定したピッチングでこれから十数年は中心選手になると思ってたからね。二軍で撃ち込まれているのを見て、ああ、まだ上がってこれないのかあ、と何度も思った記憶がある。そして今日の大きなカーブを見て、ああこれだよなあ、と感傷的にもなったのは事実なの。
でもさ、プロたるもの投球が終わってからならまだしもマウンドに向かう前にもうじゃんじゃん泣いちゃってるってありか?その結果、ろくにサインも見れないわけだから相手が気を利かして三振してあげるしかなくなる。こんなんなら、始球式みたいに試合とは別個で相手の主砲と一回だけ対戦してバッターは必ず三振してあげるっていう儀式を作ればいいじゃないよ。
その点、小山は毅然とした態度でマウンドにあがり泣きそうなそぶりも見せずに、今投げられる最高のストレートをストライクゾーンに投げ込んだ。ここでバッター高濱は空気を読むと言うより、涌井の最多勝がかかっているために本気でイケと言われていたのだろう。容赦ない会心の当たりでエンタイトル2ベースを打たれた。小山は「まいったなあ」といった苦笑いを浮かべ後、周囲、観客、グラウンドに丁寧に一礼してベンチへ戻る。小山は受け取ったタオルを顔に当てて泣いていたのか、しばらく動くことはなかった。
うん、プロたるもの去る時はこのくらい潔くやってほしいとアタシは思うんだけど違ってますかね?少なくとも公式戦で引退のはなむけとやらで、わざと三振して欲しくはない。
ま、引退するのが打者だとすると、最後の結果が三振でもショートゴロでも笑って追われるのだろうけど、ピッチャーだと四球、死球、ヒット、とかが続くといつまでたっても終わらないしダメダメ感がかなり演出されちゃうから難しいのは確かなんだけどさあ。
でも武藤の後を引き継いだ入野。結果3点を与えて則本の勝利と引退試合勝利を消してしまったわけだけど入野は本当によくなったと思う。ま、四球もあったけど速球は145kくらい。その球速で制球できるようになったわけだし変化球も十分通用する。今日は四球、ヒットのあとでファーストへの悪送球が不用意だったけど。どっちかといえばあれは銀次が捕球セーフがムリと判断してベースから離れてジャンプ捕球するべきだったんじないかと。わかっているんだけど銀次はポジション何処でも守備は?だからねえ。桝田と同じようなものと理解しておかなければいけん。
その後、福山、松井祐樹の継投で抑えてきたけど、ここでまた今年さんざんやってだめだったという松井祐樹回マタギ延長登板。打てないんだから先に松井祐樹だしたら投げる投手がいねえだろうが作戦をまた今日も実行した。頭の構造がそーゆーふーにできてんだろうねブタ。
延長11回。相沢。うわ!と思った人もいるだろうけどアタシは期待していた。そして打たれた後でも来季を期待している。この人は球は速くないし特徴がないから打たれると「なんで使うんだよ」と言われるし、今日なんかも既にネットでは育成だとか戦力外だとか言われているけど本当のところは首脳陣から可能性を認めてもらっているのではないかと思う。ほとんどのボールが鋭くシュート系で変化するため、主軸にいる長打が怖い右バッターを打たせて取れる可能性があるのではないだろうか。現に誰か忘れたけど強打者が自信を持って強振してもサードゴロだったりしている。今日も完全な当たりのヒットは2点タイムリーとなったスズキによる一本で、その前の三遊間のゴロは守備範囲が広いサードなら捕っていただろう。問題は細かいコントロールと言うよりはピンチになると完全に抜けて明らかなボール球を連発することであり、一軍で痺れる場面を経験すれば、けっこう有望な中継ぎになると思うんだけどねえ。ま、めったに一軍に上げなかったし上げても起用しないベンチのせいだよね。つか、こんなに負け試合が多いのに、勝ち継投ばっかり酷使して若手の経験積ませなかったというのは愚の骨頂だね。あわよくば勝ちたいという自分かわいさの醜い起用法と言えるんじゃないか。
さて、引退セレモニーって球場に居た人はどう感じてたんだろう。アタシはテレビで見ただけだけど、ここにも球団の段取りの悪さが見えてうんざりした。夏のナイター終わってから花火大会やるって言って、最悪に長い延長戦となって結局中止になった時のことを思い出したのだ。すこし早く試合を始めて勝利して花火大会~とか、一方的なご都合主義でしか企画してないのが見え見えだったもんなあ。
今日だって9回でさくさく進めて最後の試合を則本で勝ってからセレモニーの予定だったに違いなけど、こんな延長戦になってもう22時ちかくなっちゃてんのだ。なのに。
オーロラビジョンでチームメイトから小山、永井、への手紙を延々と紹介。今度は小山、永井の子供の頃からの写真を交えて野球人生を振り返ると言う映像。
いや、すげー早く終わって時間があるならいいけど時間も遅いし何より寒いじゃない。オーロラビジョンは抜かして各人挨拶させて終了でよかったんじゃないかなあ。
なんだかあまりよく知らない人のツマンナイ結婚式のスライドショーを延々見せられてる感じがしたなあ。それでも球場のファンはその映像にも律儀に拍手してたりして本当に暖かい人がおおいものだなあというのがアタシの感想です。
中日-広島戦で最年長の山本昌が一人限定で先発するらしいけど、もしCSがかかっている広島の選手が儀礼的三振をしたような場合はちょっとプロ野球を見る目が変わりそうな気がしている。これじゃあ野球賭博と根本はかわらないじゃん、と。金は賭けてないけど球団の都合でわざと良くないプレーをするんだからさあ。
何か、こう時期だとタイトルを取らせてあげたいだとか、帳尻合わせに重点を置く試合ばかりでつまんないよね。アタシは声を大にして言いたい、「消化試合だってファンにとっては本気の試合だ!」と。
さて、今日で2015年シーズンは終わりですけど、このブログは今日で終わりにはしないと思います。ドラフトやらなんやら、また書きたいことは出てくるでしょうし、来シーズンが始まればまた書きだすことは目に見えているので、わざわざ削除する必要もないかな?なんて。
取りあえず、今シーズンのお付き合い、ありがとうございました。
skd61さん、63才さん、落天か?さん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[9回]

PR

8 Comment

無題

Interesting blog! Is your theme custom made or did you download it from somewhere?
A theme like yours with a few simple tweeks would really make my blog stand out.
Please let me know where you got your design. Cheers

無題

Thankfulness to my father who informed me regarding this
website, this website is really amazing.

無題

Wonderful, what a web site it is! This weblog gives useful information to
us, keep it up.

無題

I have been exploring for a little for any high quality articles or blog posts in this kind of area .
Exploring in Yahoo I finally stumbled upon this site.
Reading this info So i am glad to express that I've a very just right uncanny feeling I came upon just what
I needed. I so much undoubtedly will make certain to
don?t put out of your mind this site and give it a glance on a relentless basis.

無題

My coder is trying to persuade me to move to .net from PHP.
I have always disliked the idea because of the expenses.
But he's tryiong none the less. I've been using WordPress on a number of websites for about a year and am concerned
about switching to another platform. I have heard great things
about blogengine.net. Is there a way I can import all my wordpress content into it?
Any help would be greatly appreciated!

無題

These are truly great ideas in about blogging. You have touched some pleasant factors here.
Any way keep up wrinting.

無題

Hi, I do think this is a great blog. I stumbledupon it ;) I will revisit yet again since I book marked it.

Money and freedom is the greatest way to change, may you be rich
and continue to guide others.

無題

I have been browsing online more than 3 hours today, yet I never found any
interesting article like yours. It's pretty worth enough for me.
Personally, if all web owners and bloggers made good content as you did,
the internet will be much more useful than ever before.

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP