- 2025/09/26
- Category : 楽天イーグルス
三木野球の集大成だあ!
まずは7回の守り。投手を鈴木ソラにスイッチした0-0の場面。1点もやれないのにレフトを渡邊に代えた件。「この場面で内野手をレフトに入れていいのか?」と。
ごもっとも。鈴木大地を渡邊に代える意味は?要はフランコを諦めて鈴木をサードに・・・フランコの打席で渡邊を使いたい、と。だったら打順が来た時に代打で出せばいいでしょう?
守備に不安のある鈴木大地をサードに回して小郷を外野にいれておけばいいじゃん?お気に入りの小郷なんだからさあ。渡邊だろうが鈴木大地だろうが、ランナー得点圏でレフトに打たれたら100%生還を許すでしょ?前進守備以前の問題だよ。
というか小郷、武藤、中島の3人以外は内野手というのが頭おかしいよ。
しかも武藤に代打出したので鈴木大地をまたレフトに戻して渡邊がライト、とか発狂したのかと思ったよ。で、初めて気づいて明日当たり外野手昇格させるのかも。コーチ陣も注意してやれよ。
次に、2点差で迎えた9回の表。江原が5失点した後で。
「ここで代えるならなんでもっと早く代えなかったんですかねえ」と。
2点差をひっくり返すつもりで9回裏の攻撃残しているんでしょ?
だったら逆転を信じて藤平でなくとも西口とか出すんじゃないの?
ここで敗戦処理の江原って選択はないでしょうが。西垣まで使ってるんだよ?
「連戦だから・・・」とかいうのか?そんで消化試合になってから心置きなく連投させるんですかね。
あまりにおかしな起用が多くて逆にこれが三木監督のGM始めとする上層部への意思表示かと思ったよ。
左腕にはフランコ!
左腕には伊藤!(昇格させてまで再現)
内野手は外野で起用!
守備は軽視!
何が何でも前進守備!
と、三木監督大好きな全要素を今日は堂々とやってましたなあ。
明日は右投手なので大人しくフランコ、伊藤は使わないと思うけど相手が左腕だともうフランコ!伊藤!と我慢できなくて使うんだろうなあ。今日はフランコが6番だから・・・いやむしろ存在したから勝てなかったんだけどね。
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、瀧中は危ない様子もありましたが乗り切りました、6,8、9月と年に3回なら先発させていいのかも?ですね。
★りりはちさん、そうですね。石原の場面で強硬はへんですよね。前のタイムリーの思い出補正でしょうか。早い回だからと舐めた采配でした。

にほんブログ村
PR