忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > ベンチが試合を捨て始めたよ!

ベンチが試合を捨て始めたよ!

なんか、しばらくは文句言わないで黙ってようと思ったがあまりに頭にきた。
大差がついたって負けられない試合ではないんか?
選手は全員意地になって打席に立っていたと思う。
なのにリリーフがルーキーの柴田ってもう「この試合捨てました」って公言したようなもんだろ。
そして昨日の試合も2点差の最終回で1,2塁のチャンス。なんでボイトに代走なし?同点ランナーじゃなくたって1ヒットで1点差なら出すでしょ?ボイトの走塁でアウトになったら?延長だってボイトに打順回ってきたらもう終わってるしよ。
今日もそう。2アウト1,2塁でランナーはフランコ、ゴンザレス・・・で辰巳がヒット打ってもフランコ三塁どまりで点が入らなくてよいわけ?小郷とか鈴木大地だってフランコよりは良い。出し惜しみしてる場合かよ!

そもそもなんで毎試合先発を下ろすのが遅いのか?リリーフが少ないとかは他チームも同じ。5回ないし悪ければ4回で下ろせばいいのに引っ張って失点してから交代。結局同じイニングで一人多く使ってるじゃん。
なんか失点してから・・・満塁にしてから・・・じゃないと西垣は出しちゃダメという縛りでもあんのか?
今日も瀧中が8失点してから投手交代・・・で柴田って監督は試合投げてるよね。8点まで何考えて見てたんだろ?瀧中にしてもヤフーレにしてもこれだけ続けて毎試合炎上してやっとローテから外す見る目のなさ。ヤフーレにいたってはヤクルト時代からよくなかったわけだし。
結局使えなかったターリー、まともな体じゃないハワード・・・いったい何見て獲得したんだ?石井GMは。

三木監督もどんどん無能ぶりを発揮。
まずフランコってそんなにいいか?打率が上がったことと2本塁打で勘違いしてんじゃね?プロの監督とコーチがさ!まず役にも立たない単打が多い。しかもランナーなしでフランコが走者だ。
ホームランも打席がボイトの倍で同じ6本。アナウンサーがしきりに「フランコは一発があります」とか言うし監督もそれを期待してるだろうけど・・・・一発って・・・フランコ何発打った?もう9月だよ?そして5発はソロだもん。
フランコはランナーがいると全身に力が入って全球マン振り。ほとんどが打ち損じで内野フライ。犠飛にもならない。メジャーホームラン王ボイトと育成枠ゴンザレスが来てイラネ!という扱いかと思ったら来年も起用しようとするバカがいるのかなあ。
もう三年目では「日本の野球に慣れ~」とか関係ねーし!

なんか三木監督はもう初めからシーズン後の辞任は予定してるんだろうし、すべてGMの指示で動いているような気がするなあ。石井GMでよかったことって岸とか浅村とか「知り合い」の招聘だけだからオーナーガ解雇してくれるといいんだけどねえ。

※拍手コメントありがとうございます。
☆りりはちさん、太田起用も??でした。前回堀内で打たれたからですかね?これで明日からは織内のみ。采配が極端ですね。
☆大阪近鉄さん、今週も田嶋がきそうですね。前回勝ったとはいえ打ち崩したわけではないので怖いですね。


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP