忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > こうなるわな

こうなるわな

ボイト、黒川、ゴンザ、フランコ、と並んでたらもうベンチではなんの采配もできないよね。黒川だってさほどでないし残りの3人はリーグワースト1ほ0に入る鈍足。ま、それは仕方ない。ホームランバッターはそういうもの。
ただ、こういう人ばかりを並べた打線は誰にも一発が出ない場合はほぼ終わる。村林がタイムリーを打ってまだ1アウトなのに続かない。フランコもゴンザも打線を止める役割しかできなかった。

ただ、この好調選手の間に打てない選手入れて邪魔すんのはやめてもらいたいよね?ボイトはヒットは出たが4番で起用するほどチャンスに強くないし、ゴンザレスだってまだ二試合だから良いとは断言できない。

しばらく前も、堀内ヒットで出る・・・・小郷が三振・・・・・中島がヒットで堀内は三塁まで到達・・・・・小深田が凡退・・・チェンジ ってのを繰り返してみた気がする。せめて打撃調子のよい選手をくっつけてくれないかねえ。そしてほかの選手は打つように監督コーチがお祈りしてたらいいんじゃないのかしら?

で、打たないとは言え、昨日ホームラン打っているゴンザの打席で黒川が二盗失敗。は?なんで黒川が?
そして8回。小深田の二盗は当然。これはけっか駄目でも走ってよいと思う。
でも三盗ってなに?別に1ヒットでセカンドから帰ってこれるじゃん小深田。

試合後のコメントでは無理に走った小深田を諭すようなコメント。ベンチの指示ではなくて小深田が自分の判断で走ったのか?それにしてはあまりにタイミングが遅すぎて不自然だったけど。
黒川の二盗も黒川の判断かあ。自分の後ろがゴンザ、フランコでは進塁打打つわけもなく走るしかないと思ああたのかもなあ。

浅村は福岡まで来るの大変だからホームから合流とかナマぬるいこといってんだろうから明日も同じメンバー。
さすがにボイトを外して・・・・そう!思い出した!4番と言えば!鈴木大地!ということになるんでしょうかね。
せめて2勝1敗が希望でっす。

※拍手コメントありがとうございます。
☆大阪近鉄さん、あのホームラン攻勢を観戦できたのは運が良いですねえ。最後もやや、ひやひやもアリで充実した試合ではなかったでしょうか。なにより勝ったしね!
☆りりはちさん、小深田は完全にレギュラーから代走守備固めになったことでアピールを強くみせなければならない、という焦りがあったんでしょうか?それとも監督の指示で走ったけど、監督がマスコミに「勝手に走った」と言い出したので「ぼくがワルイ」という発言になってんすかね。


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP