忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 采配も駄目だが選手も駄目

采配も駄目だが選手も駄目

初回から見る気をなくして夜に早送りで見ましたよ。
まあた、フランコ4番だと。何回やれば気が済むのか。塁に出たら詰まってしまう象のフランコがゴロ単打何本打っても無価値。満塁とかでは三振なのに何度目の期待してんだ?
肝心のボイトはベンチ。ケガか体調か?と思ったが代打で出て代走も出なかったということは?
メジャーを気取って休養日?そんな余裕ないだろう!くだらねえ采配すんなっての。
日本じゃなあ盆と正月以外の休みはないんだよ!そして5番渡邊起用も4番フランコと同じバカ采配。
「ヨシアキはチャンスに強い!」って「猫の顔洗顔、雨が降る」とおんなじ迷信だよ今や。ベンチは広岡元監督と同世代の老人揃いか?
渡邊ヨシアキはルーキーイヤーだけが打点20超え。それ以降は打点10台だよ?だれかwiki見て「得点圏弱いですよ!今年も250.未満だし」って言ってやれよ。たしかに3割打ってるし左右関係なく打ってるんだから7番とかでヒット打ったら代走出して替えればいいじゃん。走れないんだからさ。

そして古謝。降板はしかたないが、(本当は捕球すべきなので仕方なくないけど)また自己評価が高くて「ストレートは威力が~」とか言ってたらしいが、威力なんてないよ。ほぼモロにジャストミートされてバッピ状態で打たれてたじゃん。空振り三振は打てると自信を得た打線がボール球をおお振りしただけでしょ。
そもそも投げるたびに抹消されて調整して上がってきたら「炎上」って早川始め楽天の若手投手陣は舐めてんのか?古謝も元は150K超と言われてたが最早、楽天並みの軟投派。5回以前にスピードが落ちるとか体力ないにもほどがある。伊藤だってあの年で最後まで最速ストレート投げたんだよ?体力ないし今後も軟投するんなら退職してユーチューバーにでもなったらいいんじゃない。

そしてリリーフは宮森とか敗退行為だよなあ。今年の暮れには解雇するであろう投手は大差で負けてる時でしょ?登板は。
いや、本当はそういう場面で若手の初登板経験をさせるべきだよなあ。
若手を使って批判されるのが怖いんですねえ監督は。

※拍手コメントありがとうございます。
☆りりはちさん、三木監督は「前半戦も終わったしボイトは休養だな」とかのんびりしてるのかもしれません。前半で借金返済は無理になりましたしね。
☆大阪近鉄さん、雰囲気的に浅村はオールスター明けに合流ですかね?一軍合流が9月になったらすでにシーズン終了で大幅減俸の成績ですしね。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP