忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 采配が揺らいでるよ

采配が揺らいでるよ

なんで小郷スタメンだったんだろうなあ。
もしかして昨日の2失点で中島のライト守備がよくなかったから?解説もしきりに言っていたがクッションボールの処理にミスがあった。届かずにフェンス直撃の当たりを追ってフェンスまで行っちゃうし。はやり大量点が取れないんだから守備を軽視するのはマズイと思い直したか?だって小郷の打撃には期待できなんだから。
そして先発はヤフーレなんだからNPBで最も打てない選手である太田の起用はやはり守備優先で「変化球投手だから盗塁は阻止する」というもくろみか?と思ったが

ところが小郷が2打席凡退すると慌てて「フランコ!フランコ!」って守備なんか無茶苦茶にしてフランコを投入。なんだよ小郷起用ってそんな根拠のない理由で、すぐに後悔する程度の軽い決心だったのかよ。そろそろ打つんじゃね?みたいな?

小深田も昨日から引き続き打てないと「渡邊!渡邊!」って村林なんてサードからセカンド、ショートと変わってんだもん。総力戦!とか言ってたんだろうけど1点もやれない状況でセカンド渡邊、レフト小森、ライト中島、サードフランコって守備どうでもよくなってんじゃないか。

もうこうなったら守備より攻撃!って言うのなら、田中貴2三振まで起用という意味がわからん。なんで堀内じゃだめなのか?堀内にも休養を・・・というなら今野4試合で3登板させんなよ!という話だけどなあ。

セイフティスクイズも卑怯ですな。監督として選手に全責任を負わせる策。うまく転がらなければランナーが判断して走らない、とか選手にまかせすぎだし。失敗すれば最悪ゲッツーだけどバントできればセーフの普通のスクイズするべき。いままでセイフティスクイズは成功してないのに勘が鈍いですな。
ま、ただ打たせても最低限での村林みたいに「楽天の呪いか?」みたいな浅いフライと期待に応えられない打者ばかりなのも確かだけど。

※拍手コメントありがとうございます。
☆大阪近鉄さん、おっしゃるとおりソフトバンクは知らない選手のほうが多いのですが、きっと戦力は楽天が下なんでしょうね。
☆りりはちさん、フランコはもうオーナー命令案件なんでしょうか?他球団なら一軍に居ないような気がします。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP