忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > とうとう三木監督のボロが出た

とうとう三木監督のボロが出た

なんかすべての采配が遅れたので裏目に出たよなあ。
まずは逆転するまではなんの采配もしていない。ただ堀内が根性のタイムリーを打って村林が 果敢に初球から打って出た結果。

で、その裏に松井登板はいいよ。ここ最近抑えているんだから。けど1失点は許容範囲かもしれないが内容が悪い。四球からの失点。そして5回もボール先行からの四球。2点差しかないんだから見切りをつけるべき。たしかに先発が早く降りたけど今日は土曜日でしょ?則本以外は明日投げても2連投だし、今野らは明日休みなら3連投ではない。
出し惜しみしておいて9回負けているのに鈴木ソラってどういうこと?だったら前倒しできただろうが。延長?いや延長入ったら西口で1イニングしかもたないでしょう?そこで今野とか出すんなら先に出せよ!といいたい。

そして鈴木ソラというクローザーを出したんだから9回は同点じゃなく勝ち越すつもりで攻撃すべきでしょう?
なのにせっかく小深田出たのに送りバントってなんだ?
普段なら盗塁させてたでしょう?しかも盗塁王小深田、相手捕手は阻止率が悪い伏見なのである。そして村林に2ランホームランを期待するのはバカだが昨日の2アウトの場面ではない。村林なら三振もゲッツーゴロの可能性も低い。だって塁に出たいときは1打席目のように確実な右打ちができる技術があるんだもん。
なので打たせてもよいが普通は小深田を走らせてラン&ヒットが手堅いはず。うまくいけばノーアウト1,3塁だしね。
なのに最もチームでヒット打てそうな男で確実なアウトを一つ与えてしまう愚策よ。
そうそう。三木氏はこうだったよね。追い詰められて土壇場になると臆病で無難な・・・というか責任回避の采配をするんだ。
つまりだれでもできる定番采配とベテランにすべてまかせる「他人事采配」
まず村林にバントさせたのはゲッツーだと自分のせいになるから。で、小深田2塁で宗山が同点タイムリーならオーナーもお喜びだろう、とかね、
そして今日もヒットは打っているフランコは宗山のラッキーによって最低限すれば同点のシーンに。ここでもフランコの機嫌を損ねるのが怖くて代えられず。いやフランコって最低限してくれたか?そもそも外野フライはあまりなくて打ち損じはほぼ内野フライだし、ゴロは打球が早く前進守備でなくともホームに間に合う。これはいるならここで鈴木なり渡邊なりだせばよかったのにね。
ま、鈴木はここぞというときに内野popフライのイメージはあるけどね。
ともかくフランコにまかせたからには打ってもらうしかない。そしてフォークを見逃したまでは偉いがやっぱり打ち損じでタッチアップも不可能な内野フライ。
フランコの貢献度なんてこんなもんです。

さて、あと一人!となって誰を出すか・・・渡邊??いやいやこういうときには大ベテランですから鈴木大地ですねえ。このへんがねえ、三木監督が「権威に弱い」というか思い切った策をとってるつもりでも度胸がないから肝心な時は調子の良しあしより過去の実績頼りなんだろうなあ。

だからといって手堅い采配をしているか?というとそうでもない。例えば小郷スタメン、しかも6番って何?しかも攻守ともに役に立たないから代打阿部はよしとしよう。
ところが阿部が凡退した後は阿部の打席は一回りしないと来ないでしょ?要は同点にして延長にはいらなければ打順は来ないのに阿部をレフトにいれてライトを伊藤に替えてる。案の定阿部はエラー。なに狂ったような起用してんだか。

と昨日書いた記事が残っていたので投稿してみます。はは。

※拍手コメントありがとうございます。
☆大阪近鉄さん、村林は確かに規定打席未満ですね。ただあと10数打席で規定に乗るので今のままなら打率リーグ3位以内ですから悪くはないのかと。むろん率は落ちるでしょうけどね。
☆りりはちさん、楽天の先輩で喫煙者・・・とかけっこう予想ができそうな告白でしたね、オコエ。オコエは村林や堀内とドラフト同期ですから上の世代・・・今なら辰巳や小郷、伊藤来場の世代ですけど。もしかして今は居ない人なんでしょうか?


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP