- 2025/05/10
- Category : 楽天イーグルス
結局過去の実績頼りか
レフト鈴木大地!???は?
いや昔は経験あったのかもしれないけど楽天に来てからは初めてじゃね?あった?
そこまでしてフランコ出したいの?というかミギダカラ鈴木大地は中軸!というなら何試合も1安打も出なかった浅村をひっこめるのが当然でしょう?そこまで連続ノーヒットだったら他の選手なら抹消されてるでしょ?なんで記録がかかってればよいのかしら?今日2ベースが出たのは偶然で 結果論。別に代打でもよかったし・・・鈴木大地の代打とかね。
明日は左腕だから大した根拠もなく鈴木大地はベンチでフランコは4番なんだろうねえ。
辰巳を復帰後すぐ3番で起用したり、結果が少しは出ている中島より小郷をスタメンにする。
これはもう三木監督お得意の「去年の実績があるから」という根拠だけなんだろうな。
鈴木大地はベテランでいままでの実績があるから・・・・浅村は300本打って2000安打いくだろう実績が・・・・って昔の話すんなよ!現在の状態を見て起用できないのか?プロの監督が。
浅村も鈴木大地も今シーズンどうしようもない成績ならオーナーが見切りをつけるだろうし本人が解雇される前に退団か引退を申し出るだろう。要は終わりに近い選手らでしょ?島内や岡島も同じ。それだけの年齢だもん。普通はとっくに引退してるんだよね。
そんな選手たちを「実績があるから」ってスタメン起用優先って。そりゃその年までプロにいるんだから実績はあるだろうよ。
でも試合なんだから「今、できるのか」が一番大事。
浅村の連続試合が大事なら別に後半だけでもいいじゃないの。鈴木大地やフランコが初めから打つなら他の選手に代打で出せばいいんだし。
今日はHNKBSで見たが解説の宮本さん。NHKは不偏不党だから宗山にもヤマガタにも守備を小うるさく言って面白い。そして気づかなかったが小深田が1,2塁間のゴロに届かなったプレーを「あれを止めにいかないのはプロの選手として理解できない」と厳しい口調。
確かにランナーは清宮だから回るはずがない、と決めつけたようなプレイだし。小郷も突っ込んで止めるだろうと思っていたのに不意を突かれた!という反応だった。
しかしこういうことがあるとすぐに選手交代。明日は小深田はベンチだろう。
これはなんか三木さんが厳しいというよりなんか喜んでいる・・・のか?
村林、小深田、フランコ、鈴木大地、阿部、伊藤を起用しないと全員に申し訳ないけど誰かはベンチ(宗山、浅村、外野は別)だけどミスをした選手はスタメンじゃなくても文句言えないよね?ふふふ。
という感じ?
前日ノーヒットなら大手を振って翌日はベンチとか。かろうじてヒット打つと「なんだ打ちやがって!」とか。
そんな感じがしちゃうんだよなあ。
あ、明日の予想スタメン。相手は加藤だもんね。
宗山
村林
辰巳
フランコ
阿部
浅村
伊藤
堀内
中島
でないかしら?
※拍手コメントありがとうございます。
☆りりはちさん、最低限できるのがべテランのはずですがPOPフライ、ゲッツーは酷いですね。小深田も打撃は相変わらずですから守備は万全、四球をとる、は必須ですね。

にほんブログ村
PR