- 2025/05/08
- Category : 楽天イーグルス
まけるな村林!
というのも、今日の2打席目のように打てるボールが来なくとも外の球を絶妙なバットコントロールでタイムリーにしたから。
それでも金曜から右投手が相手なら「鈴木大地!鈴大地!ナゼナラミギダカラ!」とかで鈴木が優先。そして「フランコ!フランコ!ナゼナラエスコンダカラ!」とかでベンチの可能性が大だから。
いやあ、まあ宗山との競争!なんて監督、コーチ、球団、マスコミも「公平な競争」とか言ってたけど初めから結果はわかっていたでしょ。球団経営を考えれば宗山を開幕からずっとスタメンにしたほうが絶対得だし打撃不振でも守備がよければ「我慢して使う」で、守備もダメならようやく「1から鍛えなおし」で二軍行き。でも夏には戻す。
というような感じで球団的には「別に宗山が元気ならサブ作ればよし」とやめてもケッコウ!という扱いではなかったか?
たしかに輝かしい名声と実績を持った宗山とドラフト下位で無名だった村林では役者が違う。ただ打撃に難ありと言われていた村林だが今年の内容は素晴らしい。ただフルスイングして当たっているというより打てない投手でも工夫した打撃というか3打席目あたりには修正もできている。
よく投手出身の選手が打撃まで頑張ってここまできたとは思う。
でも政治的な起用法には勝てないよなあ。
最終的には球団・・・要はオーナーの意向だとすれば誰も逆らえない。フランコだって去年はともかく去年の成績で「契約延長!年棒も上げてやれ!」とか命令がでたとしか思えないし。
もしかして三木監督が「今回は俺の好きにやる!」とか思っても数試合で前日のテレビ見てたオーナーから「フランコ4番!」とかメールはいるのかもしれんしね。
宗山は応援しなくても人気あるし、成績もよいだろうから今後は第一に村林を応援することにした。
投手が左というだけで打率関係なく起用される伊藤もお気に入り?まあこのへんは去年と同様に左投手ならフランコと伊藤!とか思いこんでる人がいるみたいだけど。
ただ今日は投手起用が悪い。
ロッテでさえサモンズをスパッと2回で下ろしているのに毎回失点している藤井は降ろさずに押し出し失点まで黙ってみているもんなあ。
で、松井がよい投球をしたのになぜか西垣。西垣の防御率がよいのは完全に結果論。前回も満塁まで四球を出したし打ち取ったライトライナーも完全に打たれたボール。素人が見てもここ最近は運がよかっただけとわかるのにねえ。
あと打てる人がいないから打撃優先なんだろうけど守備をいいかげんにしすぎ。そもそもセンターに慣れていない中島ですらよくない。真正面の打球を嫌って必ず回り込むし反応が遅い。
そしてライトとレフトはいつだって内野手ってバカにしてんのか?小郷が出せないなら外野手あげてこいよ。阿部のフライばんざい守備も酷かったが。
ただ打てるならだれでもいいというのならフランコをセンターで使えばいいじゃない?それに近いような起用法だもんね。
※拍手コメントありがとうございます。
☆大阪近鉄さん、早川は日程の関係?と思ってましたが確かに日ハム戦は飛ばすことになりますね。またステルス怪我でしょうか?
☆りりはちさん、西垣は酷使してダメになったらソレマデよ、的なことなんすかね。フランコと伊藤押しの人は「どうだ!やっぱり左投手には・・・」とか言ってそうです。打てばなんでもいいんですけど。

にほんブログ村
PR