- 2015/06/04
- Category : 楽天イーグルス
伊志嶺と西田とフェルと
なので今日もヒットと言ってもどんな感じなのかがわからなかったんだよねえ。ま、伊志嶺ファーストでスタメン!には驚いたけど面白そうだと思った。ペーニャがファーストなら伊志嶺もアリだよね。キャッチャーである分、捕球はペーニャより上手だろうし。
福田を下げて牧田というのも正解だと思った。福田君、不調で打てないとどんどんネガティブになるからね。牧田も打席を与えれば昨日みたいに打つんだし。併用でいいんじゃないでしょうか。
さて、試合は2回の伊志嶺のヒットと西田の2ベースで先制。いいね!伊志嶺、打撃好調も一軍で打てなかったから、このままだとまた二軍だったもんね。彼の打撃は生かされなければいけない。それも代打じゃなく一試合全打席打たせることによってだ。キャッチャーやるとそっちがメインになるからファーストか指名打者がいいんじゃないかな?3回のタイムリー2ベースもよかった。でも夜のニュースでは伊志嶺は写さず。つまんねえな。西田もタイムリー。デーブの思い付き采配が当たったわけだけど、こういう場合は文句は言わない。采配なんて当たるかハズレルかだから当たった時まで難癖つける気はないんだもん。それに今日は打ったからそのままだったけど打てなければペーニャとウィーラーに代えるつもりだったんだろうし。美馬は4回までかなりよかったようだけど5回に一発をもらった。でも2点だからもっと投げさせてもよかったのになあ。連投が少なくなってきたとはいえ6回から継投ではまた連投になるじゃん。その後は松井稼頭央の2ベースから犠牲フライで1点と、ランナー出したわりには3点しかとってないのは危ないと誰もが思ったよね。
どんなものか見たかったフェルナンドのホームラン。これで2点差にできたのは大きかっただろう。松井も9回一発もらったしね。中川は今日またノーヒットかと思ったら最終打席でライト前ヒット。なんとか一安打するのは偉いね。ここでいつもの森山代走だけど、今日は森山に打席が回ってきてもペーニャがいるから延長でも大丈夫な体制をつくってあった。こんな風にウィーラー、ペーニャ、福田or牧田orフェルを代打要員にしておけば延長にも対応できるんじゃないのかな。西田が4安打と急に覚醒。元々は西田がショート定位置で後藤がサブ扱いだったはずだから、どこまで打ち続ければ西田が正遊撃手になるのかがわからないけど、当面は後藤で西田はサードだろうなあ。センターように聖沢を戻すのかどうか不明だけど、フェルナンドをレフトで調子がさがるまで使うという手もでてきた。そういう意味で今日の一発は大きかったよなあ。彼は一年目だけに数試合で無安打だったら以前の中川のように「二軍でじっくり」とか言われて登録抹消だっただろうしなあ。伊志嶺もフェルナンドも守備機会があったかどうかわからないし、守備で足を引っ張ることもあるんだろうけど、ホームランを含むヒットが打てる可能性が高い選手だから中川も含めてどんどん使って欲しいよなあ。
銀次が戻ったらファーストかサードが埋まってしまうので誰かが控えにならざるを得ないんだけど、みんな良くて誰を使うか迷うくらいの層の厚さは必要だもんね。
きっと明日も同じオーダーで来るようなきがするなあ。交流戦終わった時に伊志嶺の状態を見てペーニャを控えにするかどうか決めるんだろうけど。あ、銀次がもどらないと伊志嶺ファーストで指名打者ペーニャか。西田の好調が続けば、いよいよサンチェスやウィーラーいらなくなるなあ。まあ、外国人はクルーズとハウザーでも一軍に置いておけばいいんじゃないでしょうか。
※なりーぐるさん、拍手コメントありがとうございます。

にほんブログ村
PR
4 Comment
無題
- manicureさん
- (2017/05/03 16:46)
- [コメントを編集する]
coming yet again to read more news.
無題
I'm satisfied that you simply shared this
useful information with us. Please stay us informed like this.
Thanks for sharing.
無題
- coconut oil onさん
- (2019/11/16 15:25)
- [コメントを編集する]
even as searching for a related subject, your web
site came up, it seems to be good. I've bookmarked it in my google
bookmarks.
Hello there, simply changed into alert to your blog
through Google, and found that it's truly informative. I am gonna be careful for brussels.
I'll appreciate for those who continue this in future. Many people might be
benefited out of your writing. Cheers!
無題
- azithromycin antibioticsさん
- (2020/08/31 18:39)
- [コメントを編集する]