忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > やっぱり接戦の采配がヘンだよ楽天

やっぱり接戦の采配がヘンだよ楽天

まあ、負けて打たれた投手や打てない選手に文句言うのは、致し方ないとは思うの。応援して球場行ったりテレビ見たりして球団の経営を支えているわけだし、負ける原因になる選手は永久に引っ込んでいて欲しいと思っても無理はない。ファンだから「今日は駄目だったけど信じてる、次こそ頑張って!」なんて思えるのも数回が限度だな。でも好きで活躍を期待している選手がダメダメだと怒りよりも哀しみが先に来るよね。もうちょっと活躍できるように使ってあげてよ!と首脳陣に文句をつけたくなるってものだ。これって結果論で勝ったら文句言わないんだろ?と思われるけど勝ってもなんか不満が残る部分ってあるよね。

今日は初回に2点取られたけど3回裏の攻撃は理想的だった。ホームランないチームはこういう感じだよね。ただ5回ランナー藤田の盗塁はなあ。昨日「超機動力野球」とか持ち上げられたからなのか?ポレダのクイックがダメダメだったから走れたし、その判断は正しかったのであって誰でも走るってのはやっぱ駄目じゃね?バッター4番の枡田なんだしさ。
レイが打球を足に受けて早めに降板しちゃったから次は青山だろうとは思った。一日空いていたしね。よかったんじゃないでしょうか。四球を出さなければやっぱり中継ぎの双璧だよね。6、7回だから8回9回が誰なのか気になったけど。なんとなく予想はしていた。前回のサヨナラ負けでも登録抹消しないんだから戸村だろうと。まあいいんじゃないかとも思った。1イニングだけ飛ばしていくなら阪神戦の前半みたいに良い投球をするかもしれない。150k超える速球ならこの日登板投手中も最高だから打てないかもしれないと。
やっぱ甲子園のスピードガンは盛ってるんだねえ。いくらなんでも二日後に球速が5k以上落ちるってねえもんな。今日は最高で145kくらい。そりゃ球速だけがすべてじゃないけどマシソンを見れば速いことは大事だ。もしかすると四球を恐れてセーブしてたのか?それなら尚更駄目だよなあ。きっと戸村で8回を抑えて点を取って9回武藤で勝って松井と福山を休ませてエライ!つうシナリオだったのかね。前倒しで使ったから延長では長谷部、金刀、松井しか残ってなかった。どうした理由か金刀はベンチに入れていても絶対に使わないから事実上は長谷部しかいないということだ。長谷部は今季、先発的な登板を二軍でしていたし元々1ポイントというより左右関係なく投げる投手なので、ここで長谷部は間違ってないけれど、要はここ数週間の中継ぎ投手陣の間違った組み合わせのツケが今日も来てしまっただけのことである。
例えば、対左打者用でベンチ入りしている金刀が駄目でも抹消はしない。かといって使う訳でもない。阪神戦の福留や、今日の橋本の場面で使えないというなら抹消して別な投手を上げるべきであることは誰にでもわかる。金刀の奥さんの弟の従兄が首脳陣の誰かの親戚だったりすんのか?そして大塚の抹消と長谷部の登録だ。大塚は試合に出てなくてもブルペンでは投げてるだろうから、もしかすると言えない故障があったのかもしれない。ただ故障じゃないとすればなんなのか。投げるチャンスをほとんど与えず。たった二回の登板を四球0、ヒット0で完全に抑えたのに次のチャンスをもらえずに登録抹消って若手選手は頑張る意味がないではないか。長谷部だって降格して二軍では最近失点もしてるし、あいかわらず四球も出してるのだ、二軍相手に。どうせまた長谷部落とすんだろうけど、それなら前回一度も投げさせなかった相原上げてみればよかったのに。こういうことばっかして「中継ぎ投手層が薄い」という言い訳はできないよ。他球団だってファームで成績出した選手は積極的に使ってるもんね。

そして8回裏、2アウト2、3塁の場面でバッター小関。誰もがえ?と思ったよね。代打、岩崎。
確かに小関は昨日と今日の第一打席ではヒット打ったけど、それまではゴロすら打てないから誰もが代打出して欲しいとは思っていただろう。で、小関を代えるってことはキャッチャー変えるってことだから、伊志嶺か嶋は出すことになるんだよな。そんで野手は岩崎と森山しかいない。伊志嶺と森山は左対左だから駄目ってのもアレだけど、そんなわけで嶋!というならわかるけど岩崎。岩崎は9回とか延長でリードした時点で守りで使う選手でしょ?低打率とはいえ、32本今季ヒット打っている嶋と今季5打数0安打4三振の岩崎をどうしても点が欲しい場面でどっちを使うかなんて誰が考えてもわかるよ。「点を取りたくなかったから」だとしか思えない。9回に巨人に点取ってもらって試合終わればいいと思ってたんじゃないかと疑ってしまうよ。

感想なんだけど、なんかデーブは星野流の伝統を頑なに信じて実践してるように思える。「オヤジ」とか他の誰かを「オジキ」とか時代遅れのヤクザみたいな慕い方してるし。そういうことしておけばファンはともかく関係者からは嫌われないとか思ってんのか。だから長谷部とか金刀とか戸村とか岩崎とか日本一当時の主力を無条件に優先するのかもなあ。ただ、牧田は調子よいから先発は当然だけど、3番にしたのは、きっと日本シリーズで杉内から試合を決めるホームランを打っていたからだろう。確かに個人対個人だから得意な投手に当てるのは間違っているとは言えない。でも数年前の事を気にしすぎるのもどうかと思う。でも岩崎を使ったのは去年、「銀次が怪我で休んだ時に代役で活躍した」という、くだらない理由だけだったような気がするなあ。

アタシは長谷部のファンなのである。大学生で唯一全日本に入った時から本格派左腕として期待していたし楽天に入ってオープン戦で素晴らしい活躍を見せた時も嬉しかった。怪我で出られなくなって復活して何だかパッとしないピッチングで勝てない時も、ずーっと二軍にいるときも、頑張って速く上がってきてくれないかなあ、と思っていた。優勝の時はそれなりに活躍したのでしばらくは左中継ぎエースかと思えば去年は駄目。今年も出遅れて昇格後もすぐに降格。こんどこそとは思っていたけれど駄目だね。もっと完全な形で上げて欲しかったな。ボールは145kとか出ていたしいいと思ったけどストライクが入らない、というのはもうプロの投手として不要と言われてもしかたないものね。メンタルがどうのこうのと言われるけど、これからメンタル鍛えてという年でもない。別な若い奴で代役がきくのであればプロではいらないのである。
戸村もそうだよなあ。ランナー出してストライクが入らないからといって、あそこまで怯えた顔するほど怖いなら、別に怖くないお仕事だってたくさんあるはずなのだ。戸村君は、今日例の妙な健康首輪?のようなものをしていた。以前にもしていたのかもしれないけど、今日は茶色の首輪を1本、黒の首輪を1本、の2本も首輪してんのである。なんなんだこれ。打たれるたびにお守りの首輪してたら50本も60本もしなければいけないじゃない。メンタルに弱い奴に限ってこういうのしてるんだよなあ。プロスポーツは練習とトレーニング(メンタル含む)がすべてであってお守りやオカルトは関係ねえ!と思ってる人じゃないと成功は難しいんじゃないか。
まあ人には向き不向きというものがあるから、プロ野球に向いてないと思ったら他を探すのもアリなんじゃないかねえ。メンタルを強くして一流の選手に、とかもよく聞くけど、それを試合で試さないでくれっての。金貰わないで人に見えないところでやって、できるようになったら二軍で人様の前に出てくださいってことだ。
だって今、テニス全仏オープンも話題だ。テニスもメンタルの勝負的な要素も多いから、そこも見どころだし、選手だってメンタルを含めて勝負している。でもメンタル弱くてサービスが1球もはいりません!て人はそもそも試合に出られないでしょ?野球も同じで、選ばれた人たちが高給を貰ってプレイを見せるのだから、メンタルが弱くてまともにできない人のプレイを僕らが見なければならない義理はないのである。

アタシは今日酷かったからって急に長谷部を嫌いになれるわけもない。またチャンスがあるかどうかはとても微妙だけれど、本当は急に良くなって中継ぎエースになって欲しいとはこれからも思うだろう。戸村もそうだね。でも、こういう人たちって鈍感なまま野球をやってて戦力外されたとたんに慌てて「野球がやりたいんだ」とか言ってる感じがするんだよなあ。首輪買いに行く暇があるんなら投げ込みでもやってろよ、と思う。うん、首輪にこだわり過ぎか?

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

13 Comment

無題

Hello! I've been reading your site for some time now and finally got the
courage to go ahead and give you a shout out from
Huffman Texas! Just wanted to tell you keep up the good job!

無題

Hurrah! Finally I got a webpage from where I be capable of actually get valuable information regarding my study and knowledge.

無題

A fascinating discussion is worth comment. I do believe that you need to publish more
on this subject matter, it might not be a taboo matter but usually people don't talk about these topics.

To the next! Best wishes!!

無題

What's up friends, good post and nice arguments commented here, I
am really enjoying by these.

無題

Wow, this paragraph is pleasant, my younger sister is analyzing these kinds of things, so
I am going to inform her.

無題

Great blog here! Also your site loads up very fast! What host are you using?

Can I get your affiliate link to your host? I wish my site loaded up as
fast as yours lol

無題

Paragraph writing is also a excitement, if you be familiar with then you can write or else
it is difficult to write.

無題

Right here is the perfect webpage for everyone who wants to find out
about this topic. You know so much its almost hard to argue with you (not that
I actually will need to…HaHa). You definitely put a fresh spin on a topic that has been discussed for many years.
Wonderful stuff, just wonderful!

無題

No matter if some one searches for his essential thing, therefore he/she
wants to be available that in detail, so that thing
is maintained over here. natalielise pof

無題

Hello There. I found your blog the use of msn. This is an extremely well written article.
I will be sure to bookmark it and come back to learn extra of your helpful information. Thanks for the post.

I will certainly return.

無題

Yesterday, while I was at work, my sister stole my iPad and tested to see if it can survive
a twenty five foot drop, just so she can be a youtube sensation.
My apple ipad is now broken and she has 83 views.
I know this is entirely off topic but I had to share
it with someone!

無題

Hi there i am kavin, its my first time to commenting anyplace, when i read this article i thought i could also
create comment due to this brilliant piece of
writing.

無題

Hi there i am kavin, its my first time to commenting anyplace, when i read this article i thought i could also
create comment due to this brilliant piece of
writing.

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP