忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > 5時間を超えて楽天力尽きる

5時間を超えて楽天力尽きる

E5-F9
まあ、仕方ないよね、な感想。8回にリードされて終わりだと思ってたから二回追いついただけでもよかったような気がする。でも、もろに選手層が薄いことを思い知らされた感じだったよね。

1回は相手の酷いミスで先制。相手チームながら酷いと思った。杉谷の暴投というより中田がおかしい感じ。ランナーいるんだからセーフ覚悟で捕球優先じゃないのか?しかもボールが後ろに転がっても追うそぶりもみせずに、ふてくされたように立っているんだもんな。あれは普通のプレイなんだろうか?恐ろし。でもここで中川もペーニャも凡退で追加点ならずが大きかったよなあ、結果的に。レアードの2ランで逆転されたけど、ま、まだ1回だしねと。そして誰も予想していなかっただろう福田の2ランで逆転。福田君は転がして塁に出るタイプじゃないのかも。

その後は例の打てない楽天打線がどうするか?と、危ないけどかろうじて踏ん張る菊池が何回まで持つか?のような感じになってきた。勝利投手権利云々は別として菊池は5回でいっぱいいっぱいだったよね。よく2点で抑えたという感じ。ローテーションの一人としては安定しないよなあ。
で、二番手は戸村。戸村ねえ。連投だし昨日もピリッとしなかったよなあ。でも6回だから他にいなといえばいないもんなあ。うん、打たれた。パスボールがなければ無失点だったかもしれないけど暴投だったかもしれないし、そもそも2ベース打たれちゃったからねえ。

6回裏は鍵谷からランナー二塁までいったけどサンチェスと嶋が凡退。武田勝のままでも打てなかったかもなあ。7回から早くも福山。うん、同点だから取りあえず抑える事が優先だもんな。福山はアンラッキーな内野安打はあったけど中田まで完全に抑えたからよかったよ。でも裏に代わった石井をまったく打てず。なんか楽天は石井を苦手にしてるよなあ。そして8回は青山。そうね、ここが危ないと誰もが思ってたよね。ここさえ押さえれば松井祐樹なんだけどね。青山、やっぱり制球がよくない。三振を取って2アウトも。浅間にタイムリー。たしかに、サンチェスのエラーっぽかったけどなあ。普通のファーストなら捕るか前に落とすかしてたかもしれない。でも西川のファーストライナーも完全にミートされたしね。やっぱ打たれたと言えるんだろう。

その裏、今日も駄目風だったけれど8回の男、中川に期待!でも内野ゴロ!と思ったら安打。エラーっぽいけどやっぱり中川は幸運を持っているんだろうなあ。代走、森山も今日は間違ってない!そのまま守備に入れるしね。盗塁はひやひやしたけど、やっぱり走りは上手いわ。後藤はゲッツーか?と心配したけどよく四球を選んだ、エライ。ここで来ると思ったのよ、桝田。サンチェスの打撃を見てるともう桝田!と来るかなと思ったら今日は我慢したのね。そのまま打たせた。まあ、シングルヒットでも同点だもんね。いや、もしかするとフライか三振ならゲッツーがなく1アウトでランナーが残るから、とか考えてだったのかも。三振ですた。そして嶋に代打、桝田。むうん、キャッチャー変えますか。松井祐樹には嶋だったんだけど、ここで取らないと負けちゃうからね。
桝田、よく打った。全盛期のようだった。難しい低めを見事にライトへ。素晴らしかった。ここでもう一点欲しかったけどねえ。まあ9回サヨナラでもいいわけだし。
松井祐樹は安定してた。中田を148kのストレートで空振り三振。9回裏、いよいよサヨナラといきたいところだけどファイターズのピッチャーは増田。難しそうだったけど藤田がサードへ強い当たりでヒット。暴投でセカンドへ。銀次でサヨナラ!と思ったけど相手も警戒して四球。ああ、森山に回ってきてしまった。ここは右投手だけど牧田じゃね!と思ったら代打牧田。デーブってアタシの心を読んでいるのか?とか。そんで牧田、あまり打席をもらってないのに右打ちでライト前1満塁。ここでペーニャならサヨナラ勝ちかも!という思いは強くなるも。三振。ううん、ペーニャじゃスクイズも転がすのも無理だったろうし満塁だったしねえ。ええ、後藤は期待してませんでした。まあ、延長も楽しいか、見てる方は。

10回も松井は見事な投球で無失点。そうね、松井が投げている間に点を取らなければ楽天は負けることは誰もがわかってたんだよね。これ以降は投手レベルが下がっていく一方なんだから。その裏、サンチェスの一発に期待したけどまた外野フライ。小関は交流戦の投手のようにあっさり三振。福田まで見逃し三振。やっぱ増田はすごいね。でも次押さえれば相手だって増田は代わるはずだと信じて11回へ。ピッチャー武藤。ムトウ…。そうだよなあ、あと金刀と大塚しかいないものなあ。杉谷はスイッチバッターだし。もしかして杉谷押さえたら西川、中島、田中と左が続くからそこから金刀、か大塚か、と思ったけど。杉谷を打ち取った後も続投で西川に3ベースヒット。スクイズでとうとう1点。まあ3塁打打たれたらなあ。後続を抑えたので希望は残ったけど。
で、10回裏、相手はガラテ。何か前はよくなかったような、で期待。ノーヒットの松井稼頭央が鋭い打球で2ベース!いける!送りバントと四球で1,3塁。本来ならここで中川だったんだけどなあ。牧田。この打席も牧田、よく犠牲フライ打ったよ。ほんと褒めたい。なおも盗塁とペーニャの敬遠で1,2塁。すべては後藤にかかる!ってとこで諦めたけど今日は早打ちはしなかったね。ちゃんと選んでいるうちにデッドボールで満塁。これはもう決まったでしょう、2アウトだけどサンチェス、さすがにここでは代えないよね。ここで打てばこれまで我慢してきたかいがあったわけだし、代打といっても西村代走で出しちゃったから岩崎しかいない。岩崎ならサンチェスに賭けるしかないわけだしねえ。セカンドフライ。12回抑えられんのか?と哀しくなる。
12回、武藤続投。え?なんで?ああ、近藤さえ押さえれば杉谷までは右バッターだからかあ。でも…。不安的中で連打されて満塁。もうここで武藤は限界だったんじゃねえのか。お得意の左の中島に左を充てるというわけでもなく武藤になげさせてタイムリー。打ち損ねだけどフルカウントでランナースタートしてたし2点取られた。万事休すかと思ったけどまだ武藤続投。罰ゲームでしょうか。再び満塁にされて2点タイムリー打たれたところで、ようやく大塚にスイッチ。おせーよ。でも2度の満塁フルカウントからびびって押し出し死球出さなかったことは武藤を褒めたいと思う。打たれても勝負にいくべきだものね。

金刀は左バッターを抑えることはできないし四球や死球を出す可能性があるから登板させられないし、大塚はまだ一軍登板は敗戦処理で一回のみだから重圧のかかる場面では無理という判断だったのだろうけど、じゃあ、彼らはどういう場面で投げさせるつもりで登録してんだ?完全に負けゲームでも試合放棄するわけにはいかない時用なんだろうか?じゃあプロなんだから、そうではない投手を登録しておけばいいじゃん、と思うけどそれがいないんだろうなあ。
今日は確かにベンチメンバーを上手にフルに交代も交えて使ったという意味では悪くない采配だったとは思う。それに応える力が選手になかっただけなんだろう。けれど最後の同点満塁時に大塚に投げさせてたらどうなったか?(ヤフーニュースには金刀ベンチ入りとなっていましたが、テレビの字幕じゃ金刀が表示されてなかったからてっきりいないと思ってましたが勘違いですかね?)武藤を引っ込めたら何十点取られても大塚が投げ切らなければいけないから事実上は大塚は出すわけにはいかなかったのかもしれないけど。ならそんな投手ベンチ入りさせておく価値がないよね。
よい投手から優先してだしていくと言われる9回以降の延長戦。セオリー通りにやってたけど、継投が戸村、青山、武藤といずれも失点。そもそも戸村もなんで中継ぎやってんのか。駄目だったならまた調整させて先発のチャンスやるなり改めて中継ぎさせるなりすればいいのに、1イニングを綺麗に抑えたこともないまま中継ぎで使っている。青山も相変わらず四球で苦労するのも変わってないし、武藤に至っては2イニング無失点んで抑えることはまれである。そして経験が足りていないと首脳陣が信用していない大塚。どうしてこういう投手を一軍ベンチにいれておくのか?采配はできる限りのことをセオリー通りにやっていて文句はないけど采配以前にベンチスタート投手メンバーが何考えて入れてるのかさっぱりわからない。
確かにファームを見ても、明日先発する辛島や、釜田なんかがいいようだけど、中継ぎには回さないんだろうから、新しい中継ぎとすれば小野、相沢、くらいかしら。
齋藤隆…2回打たれて二軍行き。でも炎上じゃないし、二軍戦も出てないし故障じゃないのかな
クルーズ…四球はあったけど打たれていないのに二軍へ。試合出てない。故障だね。
小山…手術
ハウザー…しばらく前に二軍で炎上してからは試合にでてないはず。
他にいませんねえ、ほんと。一軍のほとんどが中継ぎ失格の現状だけど二軍でももっと駄目な感じが漂っている。

サンチェス、ペーニャはもう我慢の限界を過ぎたかもしれないなあ。この外国人たった二人のできしだいで球団と全国一千万人のイーグルスファンが今シーズンいっぱい辛い思いをしなければいけないというのはあまりに理不尽である。であるからもう当てにせずにいないものとしてやっていくしかないんだなあきっと。打てないものが居続けることは不在よりもチャンスを潰すにきまってるもんね。だから中川を指名打者固定でファースト銀次、サードは阿部か西田、でやっていくしかないと思う。

明日は、西武:牧田 楽天:辛島  西武は打線が強いし、何より楽天は今夜の疲れが残ったまま敵地行きだし、ピッチャー入れ替えしないとみんな連投だしね、厳しそうではあるある。ま、少なくとも左を抑えられないという結果が出ている金刀と四球が多く打たれる武藤、短いイニングも持たない戸村はファームいきでしょうな。でも8回と11回に追いついてくれたのは見ていて興奮したし球場の人も長い試合でも夢中で見られただろうと思う。これからもこんな諦めない試合を見せてほしいもんですよ。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

16 Comment

無題

whoah this blog is great i like reading your articles.
Stay up the great work! You realize, lots of persons
are searching round for this information, you could help them greatly.

無題

Thanks a bunch for sharing this with all people you actually
know what you're talking about! Bookmarked.
Please additionally discuss with my website =). We can have a hyperlink change contract between us

無題

Very quickly this website will be famous amid all blog visitors, due to it's good content

無題

I need to to thank you for this excellent read!! I certainly enjoyed every little bit of it.
I have got you bookmarked to look at new things you post…

無題

Hi Dear, are you really visiting this web page on a regular basis, if
so then you will definitely take nice experience.

無題

Hey! I know this is kinda off topic but I was wondering which
blog platform are you using for this website? I'm getting fed up of Wordpress
because I've had problems with hackers and I'm
looking at options for another platform. I would
be awesome if you could point me in the direction of a good platform.

無題

Hi just wanted to give you a brief heads up and let you know a few of the pictures aren't loading correctly.
I'm not sure why but I think its a linking issue. I've tried it in two different browsers and both show the same outcome.

無題

What i don't realize is in fact how you are no longer actually much more well-liked than you may be right now.
You're very intelligent. You understand therefore considerably in the case of this matter, produced me in my view consider it
from so many varied angles. Its like men and women are not fascinated until it's one
thing to accomplish with Girl gaga! Your individual stuffs outstanding.
At all times care for it up!

無題

Appreciating the commitment you put into your website and detailed information you offer.
It's great to come across a blog every once in a while that isn't the same out of date rehashed material.
Great read! I've bookmarked your site and I'm adding your RSS feeds to my Google account.

無題

Its not my first time to visit this web site,
i am browsing this web site dailly and obtain pleasant data from here everyday.

無題

I really like it when individuals get together and share views.
Great blog, keep it up!

無題

continuously i used to read smaller articles or reviews that
also clear their motive, and that is also happening with this piece of writing which I am reading
now.

無題

You really make it seem really easy along with your
presentation but I to find this topic to be actually one thing that I feel
I would never understand. It kind of feels too complicated and extremely vast for me.

I am having a look forward in your subsequent publish, I'll try to
get the cling of it!

無題

Post writing is also a fun, if you be acquainted with then you can write or else it is complicated to write.

無題

Quality articles or reviews is the main to be a focus for the people to pay a quick visit the web site, that's
what this web site is providing.

無題

Thanks for sharing such a nice idea, article is nice,
thats why i have read it completely

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP