忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > できれば勝ち越せればなあ

できれば勝ち越せればなあ

完全な負け試合であった。
茂木が自打球を当てて交代。茂木の代わりの3番が渡辺(佳)では役者が違いすぎる。せめて藤田じゃダメだったのだろうか。
ホームランバッターが浅村だけで浅村が打てなければ終わり、というチームになってしまった。

長打は唯一内田の左中間への2ベースだけ。その後は田中が打たなければ足立なのだからチャンスとへ言えなかった。内田は一日一善が信条だから次のチャンスにはゲッツー。

相手のストッパーで出てきて頼みの浅村がミノサンした時点で終わったなとは思った。島内が繋いでも内田が勝ち越し打を打てる気がしなかったし。
しかしやっぱり以外だけが取り柄の男、島内は1-2と追い込まれながら当てに行かずにフルスイング。劇的な同点3ランとなった。本来なら、ここで畳みかけて内田にも一発を期待したがやっぱり三振。

そして田中が執念のヒット、太田の送りバントで勝ち越しのシーン。なんで銀次を出さなかったのか?確かに辰己は今日1安打はしているが単打でよいなら銀次でもよさそうなものだが、それだけ銀次に対する信頼度はなくなっているということだろう。
辰巳も小深田も外のストレートに見逃し三振でゲームセット。
確かに、TV画面ではベースからボールのコースがやや外れていたようにも見えたがプロである以上審判のせいにしてはいけない。追い込まれて微妙なボールが来たら何とかカットして粘るのがプロである。こういった点は二人とも経験不足なのだろうなあ。

相手は負けた気分だし、楽天側は拾った気分だろうが見ている自分にとっては「勝てるしあいだったよなあ」という印象。

松井は初回、西川に四球、ヒット。1失点で「やっぱりまたかよ」と思ったが、その後はスライダー、チェンジアップといった遅いボールを主体に6回2失点ならまずまずといったところか。次回も先発があるでしょうねえ。しかし、これでまた足立信奉投手が一人増えたってことなんでしょうか?ま、打てない度はもう足立も太田も変わらないけど太田の方がバントはできるし盗塁阻止率はダントツに太田だからねえ。

ということは、もしかして太田、堀内でも駄目だった則本と明日組むのは足立?かもしれませんなあ。

※拍手コメントありがとうございます
★大阪近鉄さん、松井はなんとか合格もテンポはやたあと遅いですね。
★じじわしさん、石原も二軍では打ってますねえ。やはり打てる捕手は必要です。
★りりはちさん、渡辺は外の球を逆方向に打つのが上手いことがばれてインコース攻めで駄目になってきています。ファームから調子よい人を上げてほしいですね。
バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

4 Comment

無題

hydroxychloroquine mexico over the counter

無題

albuterol sulfate inhaler generic cost

superbeets review

I have been exploring for a little for any high-quality articles or weblog posts in this sort of house . Exploring in Yahoo I at last stumbled upon this web site. Studying this info So i'm glad to show that I have a very good uncanny feeling I discovered just what I needed. I so much surely will make certain to do not forget this website and provides it a glance regularly.|

Essay


UT-Austin will not need that candidates submit an SAT Essay. College students should observe this specific policy, As this article is still an optional part of the exam.
http://chrissellstexas.com/why-do-college-students-fail-classes/
http://lenseesan.com/2021/03/18/how-do-you-write-an-introduction-to-a-catchy-essay/
http://blogpadres.santillanacompartir.com.co/which-should-be-avoided-in-a-paragraph/

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP