忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス > イーグルス最大の敵は則本

イーグルス最大の敵は則本

さすがに7回無失点を期待していたわけじゃなかったが、初回に2点取ってもらってもすぐに3失点で逆転される。茂木のホームランで再逆転してもらっても、すぐに同点にされる。ロメロの一発で再度リードしてもらうとメヒアに打たれて同点。このままなら、200球でも投げさせたいところだったが打線が頑張って再逆転したとなれば、また同じ轍を踏むわけにもいかず投手交代。これが後の投手への大きな負担となった。
太田とのコンビを替えたかったが足立ではアレ、ということで堀内起用だったがリード云々ではなかたように思う。スライダーはほとんどボールからボールで誰も見向きもしなかったしストレートも球威なし。コントロールも最悪。
要はフォーム改造、スタイル変更に失敗したままシーズンに入ってしまった、と松井のようなパターンか。

津留崎は炎上した結果となったが、普通は1イニング。逆転した後の1イニングは危なげなくピシャッと抑えて合格と言える。しかし堀内が落差の大きいカーブで三振に取ったボールを後逸、あぶなく振り逃げになるところ。その後も二回もパスボールを犯したとあっては太田に代えざるを得ない。落ちるボールを投げる投手が多い中、ワンバウンドを後逸することが多いようでは捕手としては使えない。これは足立どころではなく起用機会が減るだろう。もしかしたら二軍行きかも。
そして回マタギの津留崎は握力が落ちたのか球威があきらかに落ち、変化球も抜け出して炎上。同点で久保を出したまでは勝つ気はあったと思うが、ピッチャーゴロを取り損ねて逆転されて万事休す。久保は山川のような大振りするバッター一人だけには効果があるが、ミートの上手いバッター含めて1イニング抑える球威はない。久保が連打を浴びてどんどん失点しても代えられなかったのは次の投手がまた回マタギになるうえに誰もいなかったからだろう。
シャギワも酒居も昨日投げているし、負けている状態では牧田やブセニッツは出せるわけがない。本当は今日も好投した安楽だって出したくなかったはずなのだ。

これもすべて3回で降りた則本のツケをリリーフ陣が被ったのであり、この影響は今日だけでなく明日以降にも重くのしかかると思われる。
まあ、完投できる投手が今週はゼロなのだから、まさかブセニッツ5登板は無理だろうから、どこかで負けは覚悟していたのだろうけれど。

ところで池田は今日はけっこうよかった。解説で言っていたようにチャンジアップで三振を取るタイプだけに左打者が苦手な模様。これまで左右病で左にばかり当てていたから結果がでなかったのかも。左腕で145kでるのなら右専用でもいいんじゃないかしら。

いずれにせよ、これでリリーフは補充せざるを得ない。森原は二軍でも打たれていないのでクローザーかどうかはともかく、そろそろ上げるだろうと思われる。あとは久保を落としてロングも可能な投手ですなあ。
あ、もちろん則本は無期限二軍行きです。「結果が出せない者はグラウンドから去れ」がプロ野球だもの。
そういやあ、外野衆は島内以外全く打てずに大ブレーキになってますな。いっそのことライト守って350.打っている岡島の方がマシなのでは?

眠りこけていた西武打線を無理やり叩き起こしてしまったが、明日は塩見。3戦連続好投!の記憶はないが何とかしてもらいたい。そして捕手は足立だろうから他の8人の野手が打ちまくるしかないですなあ。

※拍手コメントありがとうございます
★大阪近鉄さん、やはり今年は西武より圧倒的にソフトバンクですねえ。グラシアル、デスパイネ復帰ももうすぐですし。やはり二位狙いが妥当でしょうか。
★りりはちさん、打線が諦めずに頑張っただけに則本が憎らしくなる試合でした。

バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP