- 2020/08/05
- Category : 楽天イーグルス
絶好機に代打藤田は球団の決まり事?
小深田のタイムリーエラー。ショートは久しぶりだし浅村とのコンビは初めてだから、とかばいたくもなるが、あれはもし浅村が取っていてもゲッツーは無理。最悪なエラーではあった。また、守備が苦手な弓削が自滅のエラー。銀次のエラー、とエラーが多かったのは気のどくだが、コントロール命の弓削があれだけ棒玉を投げれば打たれて当然。得に栗原から打たれた二本目のタイムリーは0-2からボール要求に対してスライダーを高めド真ん中へ。
後を受けたリリーフが頑張ったがソンだけはロッテ戦と同じ。足立はストレートを多く要求し、147kくらいは出ていたが最早通用せず。勝ち継投から外したのは正解だがもう登板は見たくないね。
どうせ終盤に代えるなら太田バントの時に代打藤田ならまだ話はわかる。しかし、7回1点取って2点差満塁、なんとしても点が欲しい場面で代打藤田って理解できない。いつも書いててしつこいけど、どうしても疑問なんで書かせてくだされ!
だって21打席ほぼ代打で出てヒットは3本。打率150.、得点圏167.の選手ですぜ?かといって四球押し出しを狙っているわけでもなさそう。3-1から打ってるわけだし、もう一球見る余裕はあった。
そもそも浅村を獲得した時点で藤田はレギュラーでななくなったし球団もそう考えての事だろう。しかも小深田も取ったので終盤の守備固めもほぼ必要ない。浅村だって守備で出ているときは守備固め出したら失礼な選手だしね。
要は藤田は「なんかあった時に守備で」の用途以外はないのである。去年の渡辺直人と同じだ。直人は早々に選手としては抹消したが藤田とは抹消できないという契約でもあるのだろうか?それとも球団がコーチとして残ってもらうために「必ず出せよ」という命令をベンチにしているから逆らえないのだろうか?そして守備では出す機会がないから仕方なく代打なのだろか?今日でいえば内田もいたし、左右病だとしても茂木もいた。茂木は怪我で使えないというのなら抹消せずともベンチ入りさせなければよいじゃない。どなたか野球に詳しい方、「藤田を代打の切り札に使う理由」を教えていただけませんか?
そしてもう一つ理解できないのが下水流一軍起用。対左用なら和田とかフェルナンドとかいるし二軍でも成績が残せなかったのにずっと一軍。トレード獲得したからには試しのは当然。しかし去年大して戦力にならなかったのはわかったし、今年も1本だけのヒット。代走に使えるほど足が速いわけでもなく守備固めにするほど守備も良くない。何とか結果出させて面目を保ちたいというGMの厳命なのだろうか?さすがに三木監督も頻繁に起用はしないようだが。
どんな監督でも実績がなく結果も出ていない選手の謎起用というのが個人的には一番嫌いであるが、今年はこの二点が気にかかってしかたがないのだ。
結局、謎代打起用でもう勝ちはないだろうという試合だったが鈴木、ブラッシュ、浅村の個人能力でひっくり返しただけであって采配で勝ったわけではない、という点は重要だ。
球団かGMがベンチに何らかの強制圧力をかけているのなら即刻辞めていただきたい。これじゃあデーブ時代のFAX指示と一緒じゃないの。
今日は打撃戦を予想してか浅村を守備に就けてブラッシュ、ロメロを共に起用。でも茂木が復帰したら、また戻るのだろうか?浅村のDHは過密日程を考慮してのことかもしれないが「小深田出したいだけ」が理由とすれば問題だ。彼くらい順応性が早くても、普通に実力でショートレギュラーを掴むべきだからである。そしてショートを追われた茂木をどうするかはベンチが決めればよいだけのことである。
ただ、個人的には小深田も茂木もロメロも浅村もブラッシュもそろった打線が見たいですな。
さて田中が上がってきたが「上げるの遅いよ」という感想。打率350.の時に上がて、即スタメンにすればよかったものを辰巳寵愛で上げるのが遅れてやや打撃は下降気味かも。
その辰巳は2ベースを打ったはよいが、最後の打席は酷かった。「おまえ!長打でタイムリー打とうとする身分じゃないだろ!」という感じ。タイムリーよりランナーを溜めなければいけない場面。千賀はコントロールに苦しんでいたのに早打ちでフルスイングPOPフライ。2ベースと同じインコースだったのもあるだろうが状況と場面を考えてほしい。そもそもフルスイング長打狙いって打率250.以上打っている奴が言えることであって、打てないなら小技とか小深田のようにミート中心で合わせていくとかなんかやるべき。あのような場面でフルスイングでチャンスを潰すから調子に乗っているといわれるのである。
明日からは田中がスタメンに出て実績の違いを見せつけてやってほしい。その方が本人のためになるのだから。
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、結果が出ないのになぜかスタメンを貰える銀次。今年、この打率のままだとフェイドアウトしそうですねえ。
★りりはちさん、ノーヒットだった浅村。あそこで打つとは!鳥肌もんでした。ただ彼が打てないと勝てない、ではいけませんからロメロ、ブラッシュ、内田の大砲に期待です。
バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★

にほんブログ村
PR
8 Comment
無題
- buy cialis samples pharmacy 20mgさん
- (2020/08/05 10:02)
- [コメントを編集する]
無題
- bimatoprost ophthalmic solution 0 03 %さん
- (2020/08/05 18:20)
- [コメントを編集する]
無題
- generic Januviaさん
- (2020/08/12 15:08)
- [コメントを編集する]
無題
- cialis dosageさん
- (2020/08/14 11:18)
- [コメントを編集する]
無題
- hydroxychloroquine tablet priceさん
- (2020/08/17 04:08)
- [コメントを編集する]
無題
- keflex 500 mg for saleさん
- (2020/08/17 04:30)
- [コメントを編集する]
superbeets
- superbeetsさん
- (2021/01/17 21:50)
- [コメントを編集する]
Research paper
- rixさん
- (2021/04/13 18:06)
- [コメントを編集する]
This analysis paper's human body could comprise four or four segments with every single and every division under sub headings. Each department needs to feature the rack of this conversation with all the portion explaining the situation was settled.
http://spspeaking.co.zw/what-is-second-person-in-grammar/
http://radiodiseno.mx/2021/03/27/why-is-exemplification-important/
http://cooleraid.cubiqdev.co.uk/is-a-20-on-the-act-a-good-score/