- 2020/07/16
- Category : 楽天イーグルス
やはり移籍組の活躍
石橋はけっこう良かったと思う。大量点のきっかけは投げ勝ってショートゴロで終わり!と思ったら内野安打だったシーン。茂木はややセカンド寄りに守っていたし回り込むような感じになったが、送球が明らかに弱い。球速が遅すぎる。上手い下手ではなく肩が弱いのは致命的だ。しかし今日の試合を見ても打撃は秀でている。浅村が来なければ誰が見てもセカンド転向だったが今となってはそれは不可。小深田が打てるようになれば、手っ取り速いのはサード鈴木、ショート小深田、セカンド浅村、ファースト茂木ではないか。すぐにではないが、年齢的にそうなってくるのではないかと予想。
あと、6連戦で終始、柳田には内角攻めを徹底。足立の時もだったので捕手個人というよりスコアラー等、チームとしての方針だったのだろうか。でも6戦で5ホームラン。これは今後のシーズンのための布石なのだろうか?よく意図がわかりませんでした。これは終盤にならないと結果が出ないものかもしれないし。ま、柳田のソロホームランはソフトバンク対戦税として見ておかなければいけないですな。
今日は涌井がさすがの投球。雨もあったが四球連発で自滅した今井とは格が違う。しかも7回までなげるという体力。いまや則本と並ぶ二大エースと言える(今のところ)。正直ここまでやるとは思っていなかった。去年までは一時と違って「涌井?勝てるんじゃね?」とか思ってたし。
打線はブラッシュはずし。小深田1番を試したかったのもあるだろう。
死球連発で満塁から無得点はいやな感じだったが2アウトからだから仕方ない。二回目の満塁でタイムリーを打つ鈴木の勝負強さは凄い。そしてストライクが入らなくなりカウントを取りに来たボールをバックスクリーン横に打った茂木も見事。茂木はホームランはともかく左中間への長打がめっきり減っていたので、ここで調子に乗ってほしいものだ。
小深田は打撃はまだプロレベルじゃないなあ、と思っていたが最後に走者一掃タイムリー。凡退はいつも引っ張って引っかけてセカンドゴロなのでセンターから左を狙った方がヒットが出やすいかもしれないなあ。
ただ、やはり7、8、9、1番は長打の怖さがゼロという打線は見ていて面白くない。ブラッシュが3番がダメなら7番とかでもよいかもしれない。
大差でもシャギワを登板させたが、やや信頼を失ってテストの意味もあっただろう。カウントが悪くなると真ん中高めに150k以下のストレートでカウントを取りに行って打たれるケースが多い。全部が低めの動く150kなら打たれないのだろうが、けっこう球が浮く傾向があるもんね。
津留崎はいまだに無失点は偉いが、制球に難アリで3人では終わらないところが勝ち継投に入れられないところか。
最後に高梨のトレード。まあ、驚きました。でも開幕から故障していないのにリリーフに辛島を入れてまで一軍から外したのは構想に入っていなかったからだったのか、と納得。ま、二軍でも打たれてましたけど。
「左打者に左投手を当てる時代じゃない、特にワンポイントは不用」といった石井GMの言葉には納得。日本でもワンポイント禁止になるかもしれないしね。しかしいつも左右病とバカにしている自分も柳田相手には「高梨出せばいいのに」とか思うこともあり左右病はファンにまで広く広がっているのだろう。確かに左には左、を徹底するなら9回裏左の中軸の時に森原出しちゃダメってことになるもんなあ。
ま、高梨は巨人でも重宝されるだろうし、年俸もあがるんじゃないかしら。
それにしても星野以前で獲ったドラフト選手をどんどん放出してますなあ。これからもけっこうあるような気がします。メジャー経験がある人なら「可哀そう」とか絶対思わないはずだしね。
しかし雨のおかげでローテ変更はよかった。
先週最も駄目だった岸を一回飛ばすことができるもんね。岸には再来週、完全な形で戻ってもらいたいもんですね。
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、石井GM説ではリリーフに左はいなくとも可とか。辛島は先発に回しても良いように思います。6人いれば必ず不調の投手が出てきますからね。
★りりはちさん、聖域銀次はさすがに一時ほどではなくなってきました。ただ代わりが内田しかいないないのは困りものですが。内田は猛打賞というタイプではなく4の1、1は長打という大砲タイプですから銀次がマルチヒット打つとどうしても見劣りしちゃうような気がします。
。
PR
2 Comment
無題
- 紫さん
- (2020/07/16 11:47)
- [コメントを編集する]
可哀想生え抜きの選手
Re:無題
- しまりす
- (2020/07/17 01:04)
>可哀想生え抜きの選手
まあ、でも新しい球団はこういうプロセスで出来あがっていくんじゃないすかね。
Essay
- rixさん
- (2021/04/13 18:05)
- [コメントを編集する]
Know throughout your entire life strengthen your self if you're towards the of succeeding, In the event you would like to attain effects. Read this to reach a victory. Themes are equally too easy to manage since abortions. About How to compose research papers we're discussing our hints
http://craveandcopper.com/2021/03/27/what-are-good-linking-words/
http://tkavrora51.ru/2021/03/21/can-you-put-references-in-the-conclusion/03/47/57/51673/123helpme-free-essay-number-code/admin/
http://iconic.phaseinspire.co.uk/why-you-should-not-do-homework/