- 2020/03/19
- Category : 楽天イーグルス
すっかり盛り下がってしまった
練習試合という形式で予定カードを行うなら別に二か月くらい無観客公式戦にすりゃいいのに。まあ、安い外野席でもビール飲んだりすれば一人当たり3000円くらいは使うから2万人とすれば1試合6000万円入ってこないのでは球団、その他業者はたまったもんじゃないだろうけど。
数万人が集まって歌うわ怒鳴るわ、飲食までするとなれば危険度はライブハウスどころじゃないから仕方ないのかもね。
さてオープン戦。西武は一度はベストメンバーで試合をしていたが楽天は投手以外は「お試し」枠が多かった感じ。ブラッシュや浅村なんかベンチにもいなかったように見えたし。となると練習試合となればベストメンバーは出るのかしら?岸はしばらく駄目そうだし浅村も体調不良とか言ってたし。ルーキーや一軍定着を狙うメンバーがオープン戦のように毎試合出る形になってレギュラー陣は調整程度になるのではないかしら?投手だけはローテ通り回していくような気もする。
延期が決定するまでは開幕マジカということで、それなりに本気になっていたように見えたが、公式戦じゃなくなったことで選手のモチベーションが心配ではある。
ただ、楽天は茂木、オコエ、岸など開幕前に故障した選手が多いから結果的には良かった!となればいいんですけどね。
拍手コメントありがとうございます。
★りりはちさん、なんか自粛ムードが解けないと難しそうですね。
★大阪近鉄さん、コロナ騒動がここまで長引くとは。残念です。
★★★ランキングに参加しとります。いつもありがとうございます。お時間があったら「楽天イーグルス」のバナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★

にほんブログ村
PR