忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

球夏来たる

結局、もう夏ですなあ。巨人選手の感染でどうなるか?とも思われたが大事には至らず予定通り開幕できそう。とっても梅雨入りですがね。

練習試合3試合。ホームランが出ても歓声がないためタンタンとした感じではあるが、選手はみなオープン戦より必死でやっているぶん面白い。

楽天は他チームと違って主力選手の試合勘だけでなく一軍生き残りテストも兼ねているのが特徴的。それでは勝手な選手の感想を。

弓削 去年よりは140kも出るようになったが、やはりストレートが弱いなあ、という印象。右バッターにインへのスライダーを見逃されるとストレート勝負ではちょっと無理かも。まあ、5回3失点くらいなら先発として残るかもしれないけれど。

涌井 球速も145kとまずまず。コントロールと変化球も冴えて、この調子なら則本、岸に次ぐ3番手にもなりそうだ。

辛島  今日は散々だったがコントロール命の投手は悪いときはこんなもん。実績からしてもローテには入るんじゃないでしょうか。


寺岡 球速は早いんだけど変化級は並み、というか決め球がないような。ストレートオンリーで通用するほど早いわけじゃないしなあ。

瀧中 カットボールなのか遅い球が多かったが146kくらいはなげるもよう。ただ球数も多くテンポも悪い。一軍じゃ無理じゃないのかしら。

津留崎 解説でもほめていたが、150k近いストレートと落差の大きなカーブ、140k台のツーシーム、フォークと三振が取れるピッチャー。リリーフ陣に入れる可能性は大ではないか。

酒井 球速もまずまずでフォークの切れも良い。安定感があるのでリリーフ入りは可能性大。

牧田 渡米前は130k出てたような気がするが、120k台。ただコントロールは抜群で7回あたり専用にしてもよさそう。
この二人は非常に良い補強になったと思う。

青山 ストレートが141kと遅すぎ。まだ調整ができていないんじゃないだろうか。


後は外国人投手だが、これは野手との兼ね合いもある。というところで、
「一軍に残る外国人は誰だ!」

ブラッシュ これはもう確定、去年の実績と練習試合でも凡退はわずか。ホームラン、スリーベース、単打と安打もうち、良い球が来なければ四球も選んでいる。

ブセニッツ  捕手のリード次第だがストレート主体だと素直な直球のためけっこう打たれる。ストレートオンリーなら155k超えじゃないとねえ。ただ去年あれだけ投げて防御率1点台の投手を起用しないわけがない。


となると残りは2枠。
ウィーラー、ロメロ、シャギワ、ソンから二名。

初戦にウィーラーとロメロを同時に出した時。7番島内で8番が銀次。もうこれ打てない人は太田だけじゃん!という強力打線になったが守備はレフトウィーラー、島内センター、ライトロメロという恐ろしい布陣に。

しかし要は投手2野手2が理想的だからウィーラーとロメロの比較なのだがなぜか二人とも1打席程度と出場機会が少ない。もう決まってんのかしら?
ロメロは右打ちのヒット一本。ウィーラーはセンターへのポテンヒット一本と大差ない成績だ。

シャギワは面白い存在。たしかまだ失点してないようだし四球連発もない。150k超えの動くボールは三振は獲れないがまともな打球は飛ばされてない。たまになげるスライダーは狙われれば打たれそうだけど。

そうなるとアマダー時代じゃないけれどブセニッツ、ソン、シャギワの3投手とブラッシュというケースがあるかも。今年は日程がタイトだからリリーフ陣の負担が大きいわけだし。

ただ、ソンは失点しなかったが、もうストレートじゃ空振りを取れない。149kくらいだし。チェンジアップ投手になっているからどうなのだろう。
期間が短いとはいえ出塁率の高かったロメロになるんかもなあ。

ただ、ブラッシュの全力疾走三塁打、ロメロのヘッドスライディングなどは三木監督の姿勢なのかしら?ランナー3塁、犠打でも内野ゴロでも1点というケースで去年まではピッチャーゴロゲッツー、POPフライで無得点が多かったが先日は意識して右へゴロを打って無安打で2点を取ったりと今年はかなり違ってよい方向に行っているような気はします。


他の野手に関しては明日にまた書いてみたいと思います。


米拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、開幕後に感染者が出たチームはどうなるんすかね?プロ野球自体が自粛無期限中止とかなるんでしょうか?巨人のように全員にPCR検査できれば感染者だけ出さないという方法もあるでしょうが。
★りりはちさん、楽天の田中は発熱でしたか。もう辰巳に決めて出してもらえないのかと思ってましたが。田中、辰巳、島内の外野が良いですね。となると外国人はブラッシュのみでDHになりますが。 バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

PAGE TOP