忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

勝ち越しでも素直に喜べず

初戦は補強した打線の強さを見せてもらった感じ。
しかし、よく考えてみれば一線級からは誰も打っていないのだ。打ったのは山岡が降板した後だ。今日の山本は「日本で全盛時の大谷」とか「絶好調の千賀」とかのレベルだから打てなくとも仕方ない。ただ各チームエース級投手は二名はいるはずなので強力打線ならナンバー2くらいは打ってほしい。
初戦で山岡から打ったのはロメロ、浅村といった移籍組。(銀次は除く)そういう意味ではここ二年の「レギュラークラスの獲得」は成功でイーグルスの生え抜きレギュラーは打てないということだろう。だとすればこれから成長が見込まれる辰巳を除いて銀次や島内の代わりが早急に必要になるんだろう。こればかりはFAでやると年齢層が上がるので内田や小郷に期待するしかないけれど。

ただ去年とは姿勢がかなり変わった。二戦目の松井は四球、ヒットと1点で済んだのは奇跡的だったが平石さんなら「勝ちをつけてあげたい」とか同点なら5回も投げさせたのではないか。球数制限もあったのかもしれないが4回で下ろした采配はよかった。ま、松井はナンバー2ではないですな。
そして、太田の浅いフライでロメロが生還したケース。若手ランナーが良い走塁をしたのも「ジョーンズは守備が緩慢だから走れよ」という指示が徹底していたのだろうと思う。
エンドランは二回やってたけど失敗。ただ太田の空振りゲッツーはいただけない。太田だけにバントでよかったのでは?ま、二塁打や犠打もうったし意外と太田は打てる、という評価なのかもしれないなあ。

野手では
ロメロ かなり調子よい。力走も良い感じ。
ブラッシュ 一発は出ていないが良い。今日も詰まってはいたがセンター前。二戦でも得点となる2ベース
浅村 今日は駄目だったが文句なし。彼がいなければ楽天は最下位続きだっただろう。

茂木 3試合で二試合1ヒット。悪いとはいえないが1番の役割は果たせていない。まず出塁しなきゃね。
鈴木大地  初戦の決勝打はさすが。でも3試合でヒットはアレだけ。今日も振り回して三振が多く、もっといろいろできる選手では?というか「よく打つ嫌なバッター」というイメージしかないが、何故去年ロッテでレギュラーから外されたのか?とか全然しらない。ロッテファンの方、鈴木大地選手ってどんなタイプなのかしら?なんか銀次が一人増えたって感じなんすけど、もっと長打力はあるんすかね。

銀次 大いに不満。3戦でヒットはどうでもよいところで1本のみ。なぜかチャンスで回ってきて6回の得点圏チャンスで0安打。昨日の決勝点もエラーを誘うほど打球は強くなかった。今日は最後の二打席とも初球にバントのかまえでストライク与えてたけど何なのかしら?辰巳がやるなら投手フォームの影響があるかもしれないけど。銀次じゃだれも何も思わないし振った方がましだと思うけど。

島内 例年通りですね。今年も良かったり悪かったり280.くらいで貢献するのでは。盗塁するようになったのはよいです。指示なのかもしれないけど、それならなおよい。

辰巳  初戦のバントとタイムリーはよかった。あとは打撃。山本くらすでも4も0で仕方ないとはいえない。せめて出塁。

ところで、やや驚いたのが鈴木大地に早い回に代走を出したこと。別に彼も鈍足ではないわけだし。さすがに浅村に「バントしろ」とまでは言えないだろうが「聖域」とか考えていないのだったら素晴らしい。
現に今日は銀次に代打内田。その結果、内田はお手本のようにたった一人、山本のストレートをジャストミートして逆方向に打った。
これは、大ベテランだろうが名選手であろうが結果がでなければ調子よい若手に平気で代えるよ、というメッセージ?ならば素晴らしい。
ただ、辰巳に代打はわかるけど毎回同じこと書いて申し訳ないが藤田の代打起用の意味がわからない。起死回生のホームラン打つの?ヒットメーカーじゃないし。唯一必要な場面と言えばノーアウト満塁で確実に1点欲しい場面くらいだと思うけどなあ。ランナーなしで代打に出すタイプじゃないと思うんだけど違うかしら?

ただ、120試合だから捨てゲームとか考えてよいかどうかは不明だけど山本に対して石橋で落とす、というのは悪くはない。山本VS則本で落とすよりずっとよい。
走塁やバントは徹底してきた感じなので小郷や山崎、辰巳が活躍しそうな気配がします。

来週は涌井、塩見、弓削だから弓削の時に相手エースがくればよいのだけど。ただ日ハムのエースって誰なんだろう。

※拍手コメントありがとうございました。
★りりはりさん、中継ぎは今日の津留崎も含めて安定してますね。特に牧田は凄い戦力となりそうです。三木監督は左右病ではなくデータを見て判断しているようなので、よくなければ右投手でも銀次に代わって内田スタメンもあるかも。ただ銀次じゃなければ失点していたシーンもあるので兼ね合いが難しそうですが。

すみません、お返事いくつか抜けてました。

★ドルフィンさん、ジョーンズは守備は我慢して使うしかなくウィークポイントですが打つ方は良さそうで後が怖いですねえ。
★大阪近鉄さん、辛島が二回投げたので来週は高梨と入れ替えて先発準備に入りそうな気がします。


バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

PAGE TOP