- 2020/07/04
- Category : 楽天イーグルス
則本3連勝
則本は明らかに怪我前とは違って頭に血が上るような事もなく冷静な投球になった感がある。
しかし、センター前ヒットを右手で受けようとして指に当てた。気合が入っていたのかもしれないがノーヒットだったので何としても止めたかったのだろう。
大事には至らない、と続投したが明らかに影響はあった。
レアードをストレートで三振に取った後、マーティンへの死球はらしくなかった。太田が良い送球で三振ゲッツーのができたのに惜しかった。その後の変化球すっぽ抜けによる太田のパスボールも普通はあんな球投げないと思うけど。今後、影響がなければよいけどなあ。
ただ、7回2アウト1、2塁で即座に交代という采配は良かった。去年までなら「あと1アウトだけだしエースには7回を投げてほしいから」とか変な精神論で続投⇒失点だったろうから。
打線は浅村、ロメロはホームランこそないがヒットは出ているし、島内、辰巳に長打が出だした。銀次も打ち出したし、このメンバーで固定されたと思ってよさそう。
銀次はこのペースで打っていれば3割になるし、打率の低いブラッシュも4打席中1安打2四球なら上出来。浅村の前にランナーが出ることが大事だから。
さて、明日は岸。二軍戦では制球の良さは見せたがストレートは135k程度。あのままなら一発をもらう可能性は高いだろう。打線が大量点を早めにとって援護してほしいもんだ。
問題は来週のソフトバンクと再来週の西武戦。ソフトバンクは外国人二名がいないが相変わらず点は取っているしモイネロを含めリリーフ陣はけっこう強い。西武に至ってはスパンジェンバーグは秋山並の活躍をしているので山賊打線は健在と言えよう。となると、岸が良かったとしても、炎上する可能性が高い先発が3人はいる、というのはかなり不利。もう後は打ち合いで勝つしかないんだろうなあ。
明日はレアード、井上の一発に注意してほしいと思う。岸に期待。
※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、塩見は腰故障があるので年間3勝くらいが続いて終わるような感じがします。辛島は今日もベンチ入りしてたので塩見の代わりは辛島じゃないのかもしれませんね。
★今日は茂木がノーヒット。1、2番が良いと3番四球で浅村に回るんですけど浅村だけに頼ると去年のようになっちゃうので全員が打てると良いですね。
バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★

にほんブログ村
PR