忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

今季最低の試合だ

今年からニュー!則本!という感じがしていたが、則本は則本だった。他チームの筆頭エースは何とか試合は作る。5回3失点くらいなら仕方ない。しかし3回で5失点はひどすぎる。しかも昨日は弓削のアクシデントで投手を多く使ったから5失点でも代えられない。5回で投手交代も残りの試合を考えると首脳陣もきつかっただろう。

しかし則本は5失点とはいえ、去年までのような8失点とかではなく追いつくチャンスはあった。問題はリリーフが打たれたことにある。3点差まで追いあげても辛島が打たれる。辛島は前回も左打者に四球で降りたが本当にリリーフに向いてるのか?そもそも左に左はしないって言ってたんじゃね?それにこだわらなければ釜田とか全部右だっていいじゃない。
そして池田。これ二軍レベル以下だよね。というか左にこだわらないとかいってながら無失点の津留崎を下げてまでの昇格。(津留崎になんかあったかもしれないけど)
移籍して初めての二軍戦では2失点だったはず。どうして今、昇格させて投げさせるのか?実質ウィーラーの金銭的と温情的トレードのオマケ的な存在のはずで巨人でも戦力として見ていなかったはず。金銭的なトレードだったら二軍に置けばいいのに。トレード成功をアピールしたかったんだろうか?
負けている場面で投げる投手は敗戦処理と言われるが処理すらできていない。浜矢とか加藤とか大負けしている試合に出て、うんざりするほど追加点を取られていた最下位時代を思い起こさせる。

それと小深田1番スタメンにこだわりすぎなのはどうなんだろうか。今日は則本ということで打線を攻撃的にはしなかったのかもしれないが。浅村が小深田に代わって二塁守備が上がったとは言えない。単に1番小深田を定着させたくて仕方ないように見える。今日はノーヒットだったブラッシュは昨日も打ったし、ロメロだって出た試合は打っている。今後もロメロかブラッシュの一人はベンチなんだろうか?というか浅村は今後ずっとDHで承知するはずがないので別な形で小深田を使いたいのだろうが。浅村は守備が嫌いではないはずだし、守備をやりながら打ってきた選手だ。DHになってから打ってはいえるが絶好調からやや下がった感じ。
小深田は出塁はしているし何とか頑張ってはいるが、やはり150k超えの速い球にはスイングが遅くついていけない。一軍のスタメンレギュラーは無理だと思うけどなあ。一年目の茂木くらいのインパクトがないもん。

ま、滅多打ちされるような池田はすぐに抹消して今季で契約を終えることを望みますね。だって、浜矢だって今野だって同じような人は無情に切ったじゃないですか。自分が成立させたトレード要因だけは贔屓というのは許されない。もう一回くらいはチャンスあげるんでしょうかね。

※拍手コメントありがとうございます。
★大阪近鉄さん、辛島はやっぱりリリーフ向かない気がします。
★りりはちさん、池田には本当にがっかりです。しかしベンチは1イニング抑えたことを評価するかもしれません。

バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP