- 2020/08/16
- Category : 楽天イーグルス
今日は辰己を褒めなけばいけないという事実
ところで銀次って今現在チームに必要なんだろうか?一時は内田と併用だったが、まあ、どっちでも変わらず無安打が続く。
小深田は将来を鑑みても、現在の戦力としてもレギュラー確定である。で、茂木や鈴木は外せない。となると、サード茂木(守備も安定)、ショート小深田、セカンド浅村、ファースト鈴木がベストオーダーであることに異論はないでしょ?日替わり無安打の内田、銀次を起用する必要はないのだ。仮に浅村半休養でDHにした場合も何も内田、銀次の選択肢から選ぶことはない。セカンド藤田にすればいいだけのこと。だって打撃だって一押しだし、守備は抜群、四打席あれば銀次よりは打つかもしれない。バントも上手だし。
まあ、内田がファーストに定着してブレイクする可能性は一昨年とほぼ同じような感じ。そして銀次は多分、ファーストスタメン聖域から脱落したと見ていいだろう。
しかし誰も打てなかったギャレットの速球を本塁打にした辰巳は凄かった。そのうえ、増田からも同点タイムリー。とはいっても3割は打てそうもなく。というかトリプルスリーを狙うよりは打率230.本塁打25本という方向があってるんじゃない?要は守備が良くて足が速いブラッシュみたいな。
ただ、田中も似たようなタイプだった。昨日の打席を見れば悲惨そのもの。辰巳は本塁打10はいくだろうが、それは打てなくとも温情采配があってこそ。田中も同じようなルートを経て、現在に至っている。
しかし、今日だけは辰己の打撃で辛くも引き分けで終えたことは間違いないので称賛しておこう!「偉かったね」
ただ、フェンス際の飛球などで追い方が遅れたり、西武ドームフェンスの距離感と質を前もって試していなかったのかファインプレイを逃した場面があった。ここ最近はフェンス際の飛球に合わせられない。やや目がおかしいのかもしれないと思ってしまう。
一敗したけど今日はドロー。明日勝てば4勝1敗1分け。充分である。
確か福井は西武に強いと起用されていたような。
明日は浅村もセカンドに戻って銀次はいないので打線は繋がるかもしれませんなあ。
※拍手コメントありがとうございます
★りりはちさん、内田が打っていれば勝利だったでしょうが、あまりに起用の期間が空きすぎ。ここ一番で代打で出すなら負けていても毎試合代打で出さないとダメですね。
★大阪近鉄さん、則本は次回も先発のようですね。石橋だって3回6失点はしないと思いますが実績ということでしょうか。実績温情はいつまで続くのでしょうね。
バナーをクリックしていただけると嬉しいんですにゃ★★★

にほんブログ村
PR