- 2015/07/03
- Category : 楽天イーグルス
スタメンと打順を替えすぎだっつうの
昨日猛打賞だったから後藤3番とか。打てそうでも7番とかでいいじゃん。打順なんて一巡目だけで、結局7番や8番にもチャンスで回ってくるんだしさ。下位打線に打てそうな人が一人もいないのは逆に問題だ。
小斉をスタメンで使いたかったのは別にかまわないけど、サンチェスを下げてまで使う根拠はなんだろうか。カンか?二安打はしたけど相変わらずチャンスに強いような感じじゃないよなあ。9回に無理やり引っ張って1、2塁間を抜いたのは執念を感じたけど。むろん一本でも打てる選手が必要なんだからサンチェスも小斉も出せばいいのに。小斉はサードもありなんでしょ?でもサードを三好にしたのは小斉ではサードに不安があったんだろう。そして三好は昨日の前進守備でのショート守備に問題ありという意味でサードに回して打てない阿部をショートスタメンなんだろうと思う。そして阿部は今日もチャンスでバットに当てる事さえできずノーヒット。きっとまた後藤をショートに戻して小斉をサード、三好をセカンドとかにして打順もいじるんだろうなあ。
しかし今日も満塁ホームラン打たれて尚も続投。何の期待があっての続投なのか。もう一人ランナー出し手から戸村に交代。また戸村だよ。誰かが打たれてランナーありで戸村は駄目だってわかってるはずなのに。というか、その後は福山から松井祐樹まで出したのに、ここだけ負けパターンだよね。ただ単に登板間隔が空きすぎたから調整もあるんだろうけど。下手すれば中継ぎと抑えは一か月以上も機会がないかもしれないからねえ。
まあ、今日は1点差まで追い上げたから、とかテレビでもいってたけど。なんだかなあだ。松井稼頭央も最後に出すなら初めから出せばいいじゃん。確かに1安打くらいしか打たないけど島内よりはいいだろう。島内は動けるようにはなったけど二軍でも調子が上がらないうちに昇格させられちゃったもんねえ。よく松井稼頭央には休養が必要だと言われるけど雨とかでけっこう休みはあるし、そもそも1試合だけプレーしないことでどれだけ休んだ気がするのか。だって絶対に負けてれば最終回に代打で出されるじゃん?だったら前半出して後半休ませるとかしても同じじゃないのかなあ。
しかしいい加減に最終回に代打攻勢はやめればいいのにと思う。中川もサンチェスも初めから出せる選手なんだから代打に出すくらいならスタメンで使えばいいのよね。中川は三振ばっかだけど、調子がどうこうじゃないから実戦で覚えなきゃ打てないよね。代打で1打席だけならなおさら打てるわけない。打率割り程度のスタメン使ってるんだから8番とかで使えばいいじゃん。きっと二軍で調整しても二軍投手ではもう経験にならないんじゃないのかなあ。
サンチェスも昨日はチャンスで打てなかったけど2ベースと、長打を打っているのよね。何が不満でスタメン外すのか?4打数1安打で長打なら今の楽天打線には貴重だよね?今日は右投手だからなんだろうなあ。どれだけ効果がないと証明されても左右病が深く巣食っているのかもしれない。
まあ、今日の結果なら明日は。
1番 センター聖沢 ヒットは打ってるから。でも相変わらず打ち上げたりして何としても塁に出るという意識が見えないんだよなあ。
2番 レフト 牧田 唯一安定している
3番 ライト 松井稼頭央 ホームラン打ったから3番!とか言いそうだ
4番 指名打者 ペーニャ 今は不動の4番になったかんじ
5番 ファースト サンチェス 今日出さないで1点及ばなかったから
6番 サード 小斉 2本も打ったから でもアタシは続かないと思うけどなあ、ただ今yテルhとを使うのはいいと思う
7番 ショート 後藤 もしかしたら3番かもしれない。でも三好をセカンドに戻してショートになりそうな気がするなあ。
8番 セカンド 三好 すっかり魔法が解けてしまったけど。昨日のショート以外ではエラーないしね。
9番 キャッチャー 小関 今日の2ベースは日ハムのバッテリーが舐めすぎてんだと思う。だから打つかもと思ってはいけんよ。うてないんだから攻撃時にそれなりの采配支持を与えて欲し
いよね。
ともかく9月までは、なんとか3位もあるかもしれない!程度の意識で試合を見られればいいだけなんだけどなあ。かといって明日の試合で妙に大差で勝って「もう大丈夫」なんていう監督のドヤ顔見るのもあたまに来るんだよなあ。
そういえば、先日、今野君が二軍で9回1失点完投勝利。いいんでないかな?二軍では今、ピカイチじゃないんでしょうか。思い切って先発もいいんでないかい?先発陣もこのところ「投手は万全」とは言えない状況だしね。

にほんブログ村
PR