忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

自力V消滅 すっかりあきらめてんじゃん

美馬が炎上するのはよくあることだよね。でも3回に5連打されて4失点した場面で代えないどころか4回も続投させるって何なのか。少しでも勝つ気があるなら、ろくに打てないんだから失点を極力抑えるしかないじゃん。中継ぎ陣だって明日は休みなんだし他チームと比べれば最近は酷使とはいえないよね?勝ちゲームあんまりないんだからさ。
そして6回から加藤って。いや回が早いから1イニングとかならいいけど。加藤は二回の登板で失点はなかったけど初見にしてはけっこう完璧に捉えられたヒットを何本か打たれている。大きく沈むボールもないしアンダースローにしても球が遅い。いくらなんでも4イニングそのまま投げさせるってのは試合捨ててるよなあ。5回終了時に4点差で試合捨てるのかよ。まあ、失点がなければ早々に代えたのかもしれないけど。8回以外は毎回1失点じゃ攻撃するだけ無駄なんだもん。
攻撃の采配もクズのようだ。早い回に代打送るのはいいけど5回に小関に代打ウィーラーって単なる思い付きか?
ランナーが居る場面で小関に回ってきたならウィーラー出してもいいとは思うけど。イニングの先頭でランナーなしの場面だよ?ヒット打ってもランナー一人でるだけだもの。しかもウィーラーはヒット出ない可能性が大きいんだから打てなければ小関を打たせて凡退した時より悪い。伊志嶺がDHだから捕手は必然的に小山になるでしょ?ということは、もし6回以降にチャンスで捕手に打順が回ってきた場合には小山が打たなければならない。小山と比べればタイムリーもホームランも打っている小関の方が打撃は期待できるにきまってるじゃん。あんのじょう、最後はDHを外すということになった。これじゃあ仮に追いついて延長になっても勝ち目はないじゃないの。
伊志嶺と牧田の好調だけが救いだけど。ペーニャも次戦は戻ってきそうだけどねえ。
Vどころか3位も絶望的になってきてるのに、差がついた試合は若手を経験させる場として使うなんて首位チームのような余裕見せてるのが気にくわないのだ。もう後先考えないで毎試合勝ちに行くしかないじゃないの。もし、もうあきらめて来年以降のチーム作り優先とするならハッキリとそう宣言してから、それなりの試合をすればいいのだ。客が来なくなるから「あきらめないで戦う」とかってきれいごと言ってるんだよなあ。花火大会だとかビールフェスタとか金儲けイベントだけやってても、これではどんどんファンは球場にも来なくなって有料TVも退会するだろうと思う。アタシもパリーグTVは辞めることにしたよ。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[8回]

PR

PAGE TOP