- 2015/07/16
- Category : 楽天イーグルス
土壇場で追いつくとは!
そういう思いで9回もぼんやり見てたのだけど。
伊志嶺のしぶといヒットから聖沢のこれまたギリギリのヒット。期待しなかったウィーラーが3ラン。なんかねえ。単打でいいから二安打くらいすればいいのにとか。いや、今日はいい当たりだったけど。もう一人ランナーいればなあ、な感想。ランナー0からもう一点は難しいよね。しかもピッチャー交代で高橋だもの。ペーニャの一発?もしばらく出てないし。でもシングルヒットはよく頑張った。期待のサンチェスと松井稼頭央が駄目で2アウト。やっぱいつもの「反撃もここまで」パターンだよね。しかもバッターは最後の打者になりがちの後藤。代打。そうだ、牧田がいたじゃない!でも最近の打率10割とはいえ、かろうじてのヒットが多いから、打ってもランナー1、2塁止まり。さすがに森山も走れないし2塁にも送れなかったしねえ。
なので牧田が左中間を破る2ベースを打ったのには驚きました。そのまま追加点が取れなかったのは残念だけど延長が見られると思って嬉しくなったす。
しかしいつもここでサヨナラなのが楽天。松井祐樹だけどなあ、浅村や中村だしなあとか。松井祐樹のストレート勝負は痺れた。伊志嶺の強気も素晴らしかった。打たれたらけなすけどね。うん。
11回はサンチェスから良く繋いだにつきるかしら。中川がバーンとうてれば早かったんだろうけど。あと福山対中村のストレート勝負もよかったす。
オールスター中に打者の修正と入れ替えを行って欲しいもんすね。

にほんブログ村
PR