- 2015/07/29
- Category : 楽天イーグルス
なんということでしょう4連敗
山﨑は2安打、森山は2ベースと少しは打ったから「成功だった」とか明日からもやりそうだけど。でも榎本だって二軍で決してバンバン打ってたわけじゃないよねえ?守備固めや代走ようだったら北川とか二軍では打ってる人を上げて森山を今まで通り守備&代走にすればいいのになあ。藤田は昇格しないということはまだ足が万全じゃないんだろうけど。小斉とか山﨑くらい打たないんだったら、三好とか二軍でも打ってないけど内田とかやらせても打てない状態は変わらないんじゃないの。逆に三好なんかは小斉&山﨑より打つと思うけどなあ。現実にタイムリー打ってたわけださし。
松井稼頭央が国内2000本安打達成とかしてたけど。アタシはこーゆーのは嫌いだ。通算2000本なら「みんなで待つ」というのはいい感じだと思うけど。マスコミがここ10何年で作り出した連続〇〇記録とか、1000塁打、とか2塁打の本数まで記録として祭り上げる。日本国内で2000本とかって本人も気にしてないんじゃないの?いちいちアメリカでは通算~、日米通算では~とか数えないだろうし。プロでの生涯通算だけでいいじゃねえのと思う。
しかし今日もあったねえ、くだらねえ盗塁。7回の2アウトランナー1塁で聖沢が盗塁失敗。解説の松本さんは「ここは盗塁はないでしょう」と言っていたが、試合後にかなりこの盗塁が馬鹿げたことだというような発言をしていた。
4点差あって、バッターは今日も当たっているサンチェスなのよね。いや、彼はランナーあるの場面では打てない選手かもしれないけどさ。チェンジになる危険を冒して盗塁成功してもシングルヒットで帰れるという利点だけ、しかも1点。
いろいろ超機動力野球とか偉そうなこと言って、行けると思ったらすきに走っていいと言ってたけど…まったくよくない結果ばかりになっている!逆にチャンスを潰す結果ばかりだった。今後は走らないでくれ!走ってもらう時はサインを出すから!すまなかった!
とか、正直に頭下げて言えないもんかね?
大塚投手はよかった。左打者のクロス気味に入ってきて外角に逃げるストレートとスライダー。フライ一つに三振二つ、それも本田と柳田からだもんなあ。これでプロ通算3登板でヒットを1本も許していないことになる。

にほんブログ村
PR