- 2015/08/01
- Category : 楽天イーグルス
伊志嶺って怪我したの?
でも、それにしてもわざわざ聖沢をレフトにしてまで森山をセンターに入れてんのは理解できない。森山ってセンターもできるって程度で守備力は聖沢の方が断然上だよね?なんか聖沢もレフトは慣れてないのかクッションボール処理もなんだかなあ、な感じ。二度目のフェンス直撃なんかは、「あらら、もうしょうがねえなあ」みたいに追う姿勢も見せなかったような気が。実際は、内野がカバーに来ていて、そっちが取った方が早いんだろうけど、なんかやる気ないように見えちゃったなあ。わざわざポジション替えたってことは聖沢のセンターに不満があるんだろうなあ。
森山さんはスタメンで出ると最悪の働きしかしない。初回に四球を選んだのが唯一の功績。でも牽制アウトだし。3回の1アウト3塁でなすすべもなく三振だし。しかもそれでも使い続けて送りバントをフライにしてアウト。なんで代走要員をスタメンで起用するのが意図がわかんない。試合前の練習でよほどいい打撃でもしてたのか。こんなんだから負けて納得できないんだよなあ。フェルナンドか榎本スタメンで打てなければ、「ううん、駄目か、でも他にいないし」とか思えるけど。
あ、榎本君も酷かったねえ。二軍降格する前とオンナジ。初球からボールでもほいほい空振りして三振ばっかり。
9回で松井稼頭央を替えたのもわかんないよ。しかも岩崎をライトにしてまで。なんか怪我なのかな?10回に点取れなければ負けても仕方ないと思ってたのか。それにしては10回裏まで松井祐樹を50球も投げさせてんのだ。押さえたいから松井祐樹使ったんだよね?でも抑えても11回の攻撃では一番当たってる松井稼頭央はいないんだもん。つか伊志嶺出せないんなら野手は12回まで山﨑しかいなくなるのにね。謎だ。
田代打撃コーチが急に辞任したのはみなさんご存知だと思うけど。言われているように三木谷さんの介入が酷くて「やってらんねえよ」と怒って辞めたのかも知れないし、ファンの怒りが大久保監督やオーナーに向く前にスケープゴート的に辞めさせてガス抜きしたのかはわからないところだねえ。個人的には毎日のオーダーとか細かいところまで口出すほど三木谷さんが暇だとは思えないけど。楽天なんて虚業だから名前を打ってナンボというところがあるし、あくまでビジネスとしてやってるなら儲けが出てれば文句言わないような気もするんだけどねえ。
ただ、誰を使えとか、誰を二軍から上げろ、とか、知り合いの○○だから、とか、そういう強制はしてそうだなあ。これはどこのオーナーでもやるんだろうけど。ただし、それを拒否しない監督ってのは最低だな。駄目だとわかっていても地位と金が惜しいから黙っていうこと聞くんだしね。というかそういう馬鹿だから監督に抜擢したのであって、それがわかってるから周囲も反対したんだろうね。
とは言え、今年さんざん負けが込んだからと言って三木谷さんが改心するわけもなく、人気がなくなって儲からなくなればさっさと球団売るようなタイプだしなあ。選手もFA権得るまでは我慢するしかないから可哀想だよね。嶋はよく残ってくれたと思う。
しかし明日は中継ぎがみんな連投になるのは仕方ないとして松井祐樹は難しいよね?最後の方はハラハラして見ていたけど、明らかに球が遅くなって140kくらいしか出てなかったもんなあ。50球じゃしょうがないけど。投手では齋藤隆とか、野手では枡田とか呼んでくれないかなあ。わざわざ大阪に来させるよりも仙台で待たせておくって感じなのかしら。

にほんブログ村
PR