忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

3連敗!もうわけがわかんない

うん、サンチェスは確かに速球がまともに打てずに外野までも飛ばせない。内野ファールフライばっかだ。レイとクルーズとペーニャは外せないから二軍に落としてウィーラー上げるのはいいけどさ、3番スタメンするほどウィーラーって期待できるか?これまではサードがいなかったから仕方ないけどさ。何も外国人優先して使うことはないじゃん。サードは藤田が堅実に守ってるし、ファーストが空いてペーニャを入れるなら指名打者に伊志嶺か枡田を入れて二人とも出すのが確実じゃない。左投手だという理由だけでウィーラーかあ。もし使うなら藤田をセカンドに回して後藤をショート、ウィーラーをサードなら舛田も伊志嶺もペーニャも同時に出られるんだけどね。左に左は打てないという理由にしては枡田5番で榎本スタメンもへん。左投手を打つ実績なら確実に聖沢の方が上だもん。昨日打った阿部を外したのも左だからだろうなあ。つか右打者という理由で山崎は打ったのかと言いたい。左右関係なく最近当たってる打者を使うべきだよなあ。

レイは6回まで無失点だったのが不思議なくらい。でも勝っていたころに近かったかな。そんなに完璧じゃなかったしな、元々。2ランの2点だけならまだよかったほうかもしれない。ただ逆算すれば、松井、クルーズ、青山、福山でいけたよな。連投だから?こういう時には出し惜しみ。いらんところで無駄に使うしなあ。大塚が出て驚いた。いや大塚は悪いとは思わないけど。2点差とかで出したことないよね。左バッターが続くからなんだろうけど。
確かに大塚は二軍でも先発じゃないから左打者用として育成されてきたんだろう。本人もそういう機会が多かったから左打者の方が投げ安のかもしれない。でも、せめて勝ってる時とかワンポイントでもいいから何度も登板させておくべきじゃないのか。少なくとも7回2点差で出すということは「ま、打たれてもいいか」という感じだったと思うよなあ。1点もやれない場面で出せる実績がないんだからさ。
負けてる時用の投手も梅津はまだわからないとして、加藤とか毎回かなり打たれている選手をただ置いておくってなんなのか。今日も大谷の復活アーチのために投げさせたのか?って感じだもん。イニング稼げるという意味なら横山とか、釜田とか入野とかいるじゃない。二軍でばんばん打たれているわけでもない。この時期で先発育成してもしかたないのに。どうせ最下位決まったら投げさせるんだからさ。まだ真剣に試合しているうちに投げさせればいいのにな。
明日は齋藤だけど。駄目なチームや投手に無条件で勝利を捧げる楽天だからこそ先発させることにしたんだろうな。さすがに齋藤くらいは打ってくれると思うけど。そういえば後藤がヒット打ってすぐに交代。なんかあったとしか思えないよなあ。そうすっと明日は阿部がショートでセカンド山﨑だよなあ。右投手だから絶対に枡田、伊志嶺、がスタメンでウィーラーが控えだな。固定すればいいのになあ。
63才さん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[8回]

PR

PAGE TOP