忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

マタサヨナラカ(棒読み)

いや菊池君は四球は多かったけれど、かろうじて6回を1点で抑えきった、四球も多かったけど肝心なところは押さえたし点を取られても1点で抑えたんだから合格とはいえるよね。
問題は1番榎本と、9番山﨑、これはどういう意味なのか?後藤の故障で3塁誰もいないなら阿部と岩崎でいいんあじゃないの?そして榎本。松井稼頭央をDHに入れるとライト守る人が居ないから榎本起用だったんだろうけど1番でなんだろう。おまけに榎本と山崎を並べてるからチャンスでその二人に回ってきて打てないのは当然のことだ。打てないということはベンチも覚悟してたようで終盤では揃って代打を送るはめに。いや、9番はともかく1番バッターまで代打送らなければいけないような選手ってどうなの。しかも最初の代打が伊志嶺でなくウィーラーってさ。
加藤と大塚を抹消して金刀と西宮を昇格させた。金刀は1イニングしかいけないのにねえ。西宮も2イニングくらいじゃなかったか。しかも二人とも左。負け試合の投手は梅津しかいないじゃん。西宮を長く投げさせるのかな。
いずれにしても二軍降格は10人中10人が「もう無理ですね」と認めざるを得なくなってしまった段階でやっとという感じ。これはベンチの思惑なのか、オーナーからの指示への反抗なのか不明だけど、どっちの側もろくなことはしないし、的確な判断ができないからこうなるんだよなあ。

尚、今日は川井登板で梅津が降格。え?なんか先発除いた控え投手が7人なんだけど。普通は8~9人だよねえ?ここしばらくそうだったように思うけど。野手を増やしてんのか。


昨日のサヨナラは。武藤が連打もらったとこで福山は無理だろうけど金刀とか西宮に代える道はなかったのかなあ、と。また、もったいないから、ということかな。じゃあ、初めから誰も使わずに負けても同じなのに。
武藤は押し出しじゃなく、最後まで真ん中に投げ込んでたのでよかったんじゃないかな。

gottakさん、63才さん、ワシ子さん、拍手コメントあろがとうございました。
尚、この忍者ブログの場合、通常のコメントと拍手コメントというものがあり、拍手コメントの場合はコメント内容が公開されません(できません)、公開されないから気軽にコメントをくださる方もいらっしゃると思いますので内容に触れるような個別のコメント返しはしておりません。返事が必要な方は通常のコメントをしてくださいね!
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

PAGE TOP