忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

同じ失敗を何度もする楽天ベンチ

いや、さすがにお盆だから皆さんブログも更新してないようですねえ。アタシもお盆の移動で昨日は書けませんでしたあ。昨日の試合は戸村君が頑張ったのはあるけど、松井稼頭央と岩崎が守備で助けたことに尽きるよなあ。
で、今日の試合。
ま、2番ウィーラーにはもう何も言うまい。どういうデータや信念に基づいてるのかは知らないけど、そこまで拘って出すと言うなら打ってくれることを願うだけだもんね。
好投してたレイを1失点2、3塁でスッパリ代えたのは速い判断としてよかったと思うの。
でも7回のノーアウト1、3塁で金刀って!!いや、金刀が昇格したから左バッターの場面で使うだろうなあとは思ったけど。イニング初めから左が二人続く場合のショートリリーフとかそんなんかなあと。だってランナーいる時の左打者に対しては必ず四球か死球で余計ランナー増やしてマウンドを譲るってのはもうずっと決まってんのだ。怪我から復帰してきたからと言って、なんで同じことをやるかね?うまく抑えたのって数回しかないよね?前半戦で「金刀は左キラーとして使っては駄目」ってことを嫌と言うほど思い知ったはずなのに、忘れたかのように登板。バカなの?
すぐ青山に代えるなら初めから青山出せばいいじゃん。1イニング以内なんだしさあ。
7回裏にはペーニャがツーベースを打って、嶋も右打ちでライト前。この絶好機に岩崎がしぶとくタイムリー。もうイケイケの場面。ところが聖沢に代打。まあ、昨日から三振ばっかりだったしなあ…え?山﨑?いやそれおかしいだろ。聖沢は12日にもヒット打ってるし、9日にはタイムリー打ってんだよ?この打席に期待してもおかしくなないはずだ。しかも代打が去年までいた中島みたいに左投手に絶対の実績を持ってるというような選手なら納得できるけどさ。山﨑はここずーっとノーヒットだし、右投手には152、左投手には150、とどっちからも1割5分しか打ってない。要は投手に関係なく打てないのだ。どういうデータ野球をするとこういう選手を起用するという結果になるんだろうな。あんまりよくないカードに代えて、もっと駄目なカードを出してみるなんてことやって良い結果が生まれるわけはないんだもんなあ。

そして3点を追う9回。ペーニャが根性の内野安打。あれ?代走なしってどういうこと?森山使っちゃったから?でも島内とか阿部がいるよねえ?と思ったらなんと!嶋に代打島内だってよ!え?嶋さっき綺麗にヒット打ったじゃん?これって例の投手が右だから左の島内ってか?そんなにころころ左右で代えるなら吉川なんだから、初めから伊志嶺とか後藤とかスタメンから外さなきゃないだろうが。投手も打者も左右病はまったく効果がないと言う結果が大事な公式戦を無駄にしてちゃんとわかってしまっているのに、この体たらくである。
そして、岩崎がセンター前に運んだけど、ペーニャに代走出してたら帰ってこれたんじゃないかなあ。ここで1点差になってたら大きかったと思うけど。
ランナー1、3塁で北川ってのは悪くなかったし、阿部よりは期待できた。ただスタメンで使うとか、もっと楽な場面で出してあげればなあ。公式戦初打席が日ハムのクローザーが相手ではなかなかねえ。追い込まれるまではフォークをちゃんと見逃してたし期待が持てるかもねえ。
明日は斎藤佑樹だから左をまた揃えてくるんだろうなあ。攻守に調子が上がってきた岩崎に代えて阿部ちゃんを出すのかもなあ。俊足だから2番とかだといいかもしれないけどお。
菊池は頑張っても6~7回だから。中継ぎが必要なんだよねえ。
クルーズはさすがにしばらくは駄目そうだし。そこそこの中継ぎ投手上げないと連戦は持たないと思うんだけど。また、左打者に金刀と西宮を充てて失点すんのかなあ。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP