- 2015/08/16
- Category : 楽天イーグルス
ウィーラーと聖沢には謝罪する
さて、今日も斎藤佑樹復活の噛ませ犬的に日ハム首脳陣に思われている楽天打線はもう哀しいほど打てなかった。150kの速球と落差の激しいフォークならともかく、130k台のストレートとスライダーにフォーク。そのフォーク連投にことごとく空振り三振だもんなあ。聖沢なんてうてそうな気配すらなかったし、藤田や松井稼頭央ですらスカスカ空振りしてたからフォークがよかったのかもしれない。でも見逃せばボールじゃない?初球のストライクを取りにくるスライダーを見逃してたのがもったいなかったなあ。
3回に2、3塁から聖沢は例によってフォークにまったくあわずに空振り、重症か?とも思ったけどストレートを投げて来られたので強い当たりのライト2ベース2点タイムリーヒット。いや、よく打ったよ。結果的には昨日山崎を代打に送ったのは愚の骨頂と言える采配だったことになる。ただこの回、藤田、松井、後藤で追加点が取れなかったのが痛い。取れてれば齋藤は降板だったのにねえ。
4回に菊池が四球を連発して1ヒットで2点を献上。ピンチに四球を出す癖は健在だもんなあ。
5回のタイムリー2ベースはもうエンタイトルで助けられたようなもんだよねえ。1点差と2点差じゃえらくちがうもの。
さて、昨日あえなく凡退でどういう根拠で今日6番スタメンかわからない島内がセンターオーバーのタイムリー3ベース。ややヨウタイカンの処理ミスだったような感じもあるけど、当たってきたってことだろうか。
しかし期待のペーニャが3ゴロでチェンジ。なんか楽天はレフトフライばっかり。みんな凡フライを打ち上げるんだよなあ。
7回に西田がセンターフライで2アウトになったあと事件は起きた。いや、正確には見てないのだけれど。聖沢がピッチャー前に速く強いゴロを打って、ピッチャーが弾いてボールが内野との間に転々とした。やった!内野安打!でも聖沢が画面に左から現れない。あ、もしかしてスゲー早くてとっくの昔に一塁を駆け抜けていたのか?とか思っているとボールを拾ったピッチャーがゆっくりファーストへ送球して「アウト」のコール。え?え?
アナウンサーは言葉を濁して詳しく言わなかった。どうも聖沢はピッチャーが弾くとは思わずに走っていなかったようなのだ。画面では映らなかったけど。少なくとも一塁ベースの半分までも姿は見せていなかった。
猛烈に腹が立ったよアタシは。
だって野球ってものは凡打を打ってもそれを捕球して打者より早くファーストへボールをわたして初めてアウトなわけじゃない?エラーをしないことがアウトの条件なのだ。ということはエラーをも前提にされたゲームなんだから、その可能性を考えれば何が何でも「もしも」の為に全力疾走しなければならないはずだよね。
これを怠って自分の不甲斐ない打撃に落胆してろくに走らないような選手はアマチュアと言えども野球をすぐに辞めさせるべきだと思うのだ。
ちなみに、これには触れないかと思ったけど大久保監督のインタビューで「野球人としては絶対にしてはいけないことを~一生こういうことばないように」とか注意したと言ってたのには共感を持った。確か大久保監督は去年代行してた時も、中川が内野フライを打ち上げて走らずに帰ってきた際に大変怒って、即二軍落ちさせたことがあったはずだ。ま、体育会系が好きだからだろうけど。でも少なくとも人様に金取って見せてる競技なら、こういう選手は今後一切出場させない、という強い姿勢で臨んでほしいもんだ。ま、本人にはノーバウンドで捕られたと思った、とか勘違いがあったのかもしれないけどさ。
そうこうしているうちに、最近は球は速いけどあきらかにおかしいクルーズが連打されて、後藤の送球ミスで2アウトまでいってたのに追加点を許して2点差となる。うん、なんかファーストのペーニャが取るべきだったんじゃね?とも思ったけど。この打線で2点はきついよねえ。連打打ったりは滅多にできないんだからさあ。
伊志嶺に代打ウィーラー。なんかなあ。伊志嶺、確かに右も左も今日はまったく打ってないし。でもウィーラーだってなあ。せめて内野安打でも繋いで島内に回してくれえ!という感じ。
ところが、外角低めなんかを際どくも見逃してカウント有利に。多分真ん中ヘンにストレートかな?と素人でもわかる展開に。打った瞬間は切れないでくれ!とだけ思った。
この2ランホームランで同点からまた勝負が見られるのは嬉しかった。
松井祐樹が今日は疲れた様子も見せずに9回を抑える。
ペーニャがセンターへ2ベース。うん、4の1で充分だよ。だから7番は辞めた方がいいのになあ。嶋敬遠の後、西田が絶妙の送りバントを決める。
そして聖沢。また当たりそうもない空振り。これは、次の藤田か後藤に賭けるのか?もし延長になれば福山しかいないし!とか思ってたらセカンドへのいい当たりを田中が弾いてサヨナラ。
いや、今日西田が昇格して山崎が抹消されたけど。三木谷さんが「まあ、さすがに、山崎はもう落としていいよ」と許可をくれたんすかね?そうでなければ今日の最後の場面は昨日のように聖沢に代打山﨑だっただろうしなあ。
しかしウィーラーもエライ!彼はキャンプからずっと今日の為だけにやってきたのだと思う。大事なところで何度エラーをしようと、三振と凡ゴロでチャンスを潰そうとも、今日の同点だの為だけに練習してきたのだろうと思う。ご苦労様といいいたい。もう役目は終わったんだからゆっくりと休んでほしい。二軍で。
とはいえ、ここまで周囲から文句言われても使ってきたウィーラーが起死回生の一発を打っちゃうと、また明日からDHで5番あたりに使うんだろうか?ただ、本当に長打打てる選手が一人でも欲しいからなあ。明日も前回まったく打てなかった中村投手。左バッターばっかり並べるんだろうなあ。セカンドとショートを後藤&藤田でやってサードにウィーラー、レフトに北川、ライトに島内でDH松井稼頭央にすればいいのにねえ。
ともかく「ウィーラーはもういらねえ」という発言と、「聖沢はいらないから福田がいい」と以前に書いたような気がするので謝罪して訂正します。……いまんとこね。

にほんブログ村
PR