忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

完封されちゃ勝ちようがない

なんともイライラする展開でした。
則本がいくら頑張っても1点も取れなければ勝てるわけがないもん。
楽天は打線がもはやプロレベルじゃないような印象さえ受ける。復帰したばかりで二軍でもまだ ちょっとしかヒット打ってない銀次を3番だもんなあ。故障してた銀次と嶋と松井稼頭央を除けば、他の11球団でスタメンで出して貰える選手って藤田だけだもんなあ。他の選手はよくて二軍、チームによっては戦力外だよ。若手はともかく中堅以上は今オフにかなり戦力外になるだろうなあ。といってもクビだけだとルーキーにばっかり頼るようになるからトレードが一番いいんだろうけど、楽天でいらない選手は他でもいらないだろうしね。
ウィーラーのレフトの守備はヤバイんじゃないか、と思わせたけど、10試合に一本ホームラン打つかどうかの選手を5番にするってのは他に誰もいないってことなんだろう。ペーニャですらこのままだと年間通して10試合に一本だもんねえ。普通こんな選手スタメンにしないよ。
こんなにノーヒットの選手が多いんならペーニャ、サンチェス、ウィーラーをDH含めて4打席づつ打たせれば各自10試合に一本で、効率よければ3試合に一本ホームランでるんじゃないのかしら。
今日は西田と聖沢が大ブレーキ。西田は2ベースの記録だけど、あれは誰が見てもライトのエラー。なんか記録は選手に大甘というか、打者にとってはヒットで守備側の選手にはエラーにならないという判定が多いもんね。後はまったく打てそうな気配すらないスイングだもんなあ。去年はよかったのにねえ。
聖沢ももう出すだけ無駄なんじゃないかと思った。センターがいないから仕方なく出してるんだろうけど四球を選べなくて三振が多くて長打がない、出塁率も悪いから盗塁も少なく、バントもできないし若手でもない、という外野手はどれかが改善できなければ普通は一軍に居られないもんなあ。島内がセンターかと思ったんだけど。代打だったね。二打席も打たせたのはまだ期待してたからなのか?それとも島内のセンターに問題があるのか?明日は左だけど島内スタメンのような気がするなあ。
北川君がせっかく結果出したんだからレフトで使って欲しかったよね。もう何度も期待に応えることができなかった選手より可能性がある人を使って欲しいもんだよ。
ま、今日は采配云々じゃなかったけどね。最終回の1、2塁からの送りバントも当然だし。打てないからスクイズでともかく同点の予定だったのかもしれないし。
明日は菊池。また150kだから誰も打てずに空振りばっかりとかなんだろうか?
左Pということでウィーラーはまた5番なんだろうなあ。でも早い球には強いかもしれない。
ここで2勝すればまだ望みはつなげるんだけどねえ。
やっぱりここまで全員が打てないのは個人の能力というよりも今年のキャンプがおかしかったんじゃないかと思えてくる。去年はまだ打ってる選手もいたもん。怪我と言い、打てない状態と言い、練習が変だったんじゃねえの?盗塁練習する暇あったら打撃練習するべきだったんだよ。
にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP