忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

相手投手が誰なら打てるんだ

大谷とか岸とかがまったく打てない。ほぼ全員がうてないのである。じゃあ、日ハム中村とかなら打てるのかと言えばまったく打てない。斎藤佑樹ですら打って引きずりおろしことはできないのである。イデウンも打てない、金子なんてなおさら打てない。これまでに何度も何度も得点ができず。これが前回は押さえられたから今回は工夫して打った、というのがプロであると思う。そのたびに対策と練習を重ねてさ。しかし、ずーとずっとずぅ~~と金子に対してほぼ打てないで完封に近い結果が出ていえる。
これって、プロの一軍としてのレベルじゃないってことなんじゃね?今日の東明だってまるでうてなかったし。誰かが調子悪いとかはよくあるけどさ。スタメンの6割くらいがノーヒットという試合が多すぎるもんなあ。もう誰が相手でも同じなのかもしれない。
藤田と嶋と銀次は怪我明けでしかもろくに調整しないうちに上げたから考えないとしてもさ。
他のメンバーって他チームなら戦力外か二軍ダヨネ?松井稼頭央だって2割7分10本で勝負強いということで楽天打線の中では最高峰だといえるけど他チームだったら「まあまあね」とか言われちゃうレベルだもん。外人組にいたっては、普通は練習させる時間が無駄だから解雇すんじゃねえの?ともかく則本が1失点で抑えても負ける。当然最低でも1点とらなきゃ引き分けはあっても勝てることはないわけだから、9回まで0点で抑えても自分らが点を取られなければ延長に入って投手がいなくなるわけだから結局負けるのだ。

だから先に述べた選手を除いて総取り換えしないと来季からだって打てない病は蔓延するんだと思う。これだけ打てなければ采配は関係ないといいたいけど。
ランナー1、2塁からウィーラーを森山に代えてバント。
後藤にただ打たせるのか?つか代打出すなら後藤に北川出せばいいじゃん。最近は後藤より良いヒット打ってんだしさあ。後藤は押し出し四球を狙ったのかど真ん中にストレートを平気で見逃し、低めのストレートを簡単に空振り三振。
そして藤田に代打、聖沢。え?聖沢って守備や走塁はともかく打撃がまったく駄目だからスタメンから外して島内をいれてるわけでしょ?打撃面でいけば打率でも得点圏でも聖沢はありえないじゃない。ここ何試合かはヒットないけど今の楽天で打てる可能性があるのは、松井>銀次>ペーニャ>藤田>くらいなもんじゃないですか。平野に3打数2安打と相性が良いから…だって。
打てねえ奴は相性関係なく打てねえだろうが!相性よりも普段の実績を重視するんじゃなかったのか?
いや、もしいたなら、一発狙いで外国人を代打にしてもいいだろうけど。藤田もプライドが酷く傷ついたことだろう。だってわざわざ自分に代打だされて、それが聖沢なんだからなあ。

いつものまにかKスタも大勢の人が入ってグッズも売れて楽天球団は順調に見えているだろうし、三木谷オーナーはプロチーム作っちゃえば何があっても儲かっていくなんで自信を持っているのかもしれないけどさ。元々、仙台も東北もプロ野球観戦なんてものがなくても余暇を楽しんできた人たちなのである。決まった時間にテレビの前にスタンバイするのも、球場に出かけていくのもけっこうエネルギーを必要とすることだ。
自信満々だった「ワタミ」という企業が空前の大赤字に苦しんでいるのも利用する大衆から一気に見放されたからだろう。楽天ファンもどんどん減ってKスタにも閑古鳥が鳴き、採算がどうにもならなくなってやっと気づくのではないだろうか。
余裕こいてイベント企画やってる場合じゃないと思うけどなあ。
だって人はプロ野球に興味なんか持たなくても楽しく生きていけるわけだしね。
※63才さん、ワシ子さん、拍手コメントありがとうございました。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[12回]

PR

PAGE TOP