忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

2点差勝利もヒヤヒヤせず

則本が先に1点取られた時はまたかよう、という気分だったけど。初回、島内と松井でノーアウト1,3塁から点が取れない。しかしヒットは打ってるわけで1点ならなんとかなるかなあ、と。
でも4回ウィーラーの2ベースから、最近絶好調に戻った銀次の2ベースで1点。さらに北川の2ベースで1点。イケイケだったけど島内が内野ゴロゲッツー崩れで1点。嶋が内野安打でつないで北川が2点タイムリー2ベース。うん、ここまでつながるとホームランなしでも1イニング4点行けるねえ。久々によーしよーし!という気分であった。
しかし5、6回とランナーは出すのに例の一本がでないパターン。7回は御馴染みノーアウト満塁から1点も取れないという体たらく。銀次、藤田でのことだからしかたないかあ。しかしこういう拙攻ばっかやってるから点が取れなくて負けが込むんだよねえ。コーチはなんか具体的にやってるんだろうか?来季だってルーキーが入ってくるくらいで基本メンバー変わらないんだから、同じ打線能力と見ておいた方がよさそうかもね。
則本は今日に限って援護が4点だけでもあったけど2点差になって終盤は厳しかったねえ。ま、毎回完封をきたいするわけにはいかないから、2失点で上々と言える打線じゃないとね。
松井祐樹の抑えはもうリーグではTOPともいえる安定感があるよなあ。三者三振は素晴らしかった。2点差まで迫られていたけど、「まあ、また逆転負けでもしかたねえさ」とかクールな目で見られるようになってしまいましたねえ。ははは。
ただ、もうたまに打つとはいえ、ウィーラーとサンチェスは見たくないなあ。
明日もオリックスは東明。前回やられたっけ?でもオリの打線は4番に不振の中島だったりするから西武やソフトバンクよりは怖さがないかもね。菊池が例の小心ぶりを発揮したりせずに淡々と投げて5回まで持てば勝ち継投に繋げるんじゃないかなあ。 ※skd61さん、63才さん、拍手コメントありがとうございました。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

PAGE TOP