忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

ムリーロがちょっとイイ!

いやあ、1回表裏見てて、今日は投手戦?とか思ったけど2回に一発貰って。3回の走者一掃ツーベースのがっかり感は今年何回目かね?即投手交代はうなずけた。今日はオセロ式だと好投する回だったのにねえ戸村。ま、あと1回は登板あるんだろうから10勝はいかなくても9勝はしてほしいもんだ。
ムリーロは今日はサードだった。確かにショートではもろに落球のようなプレイはなかったけど、二試合ともゲッツーが取れなくてアレ?って感じだったよね。解説では打球が遅かったとか言ってたけどトスとかどっかよくないのかもしんない。それを内野陣やベンチが感じ取ったんだろう。それでも打撃に期待してウィーラーをレフトにしてまでスタメンにしたのかなあ。二人とも来季もいるってことだとウィーラー、レフト固定はきつい感じだけどねえ。
で、ムリーロは3試合連続ヒット。なんといっても三振がない。きわどい球も楽々見逃してる感じ。第一打席のセンターライナーもちゃんととらえていたし、2打席目は一球も振らずに四球。3打席目には変わった谷本から鋭い当たりのヒット。4打席目は白村から右打ちでライト前。ヒットかどうかは別にして落ちる球や外角変化球を振りに行かない。外国人では珍しいよなあ。みんな初めはそれで不振になってから対応するような気がするけど。二軍でそのへんを重点的に指導されて、それを素直に実行してんのかな。メキシカンリーグではホームランも20本以上打ってたようだけど、完全にミート優先でおおきいのは狙ってないよねえ。いや、無論たった3試合だし、各投手が探りを入れた後で対応されて駄目になる確率は高いけどね。でもなんかヒタムキでいい感じ。残り試合の楽しみの一つではあるなあ。
松井稼頭央は休養ということもあったんだろうけど、ま、頑張ってでる意味はないけどね。フェルナンド使いたかった意味合いが大きかったんだろう。タイムリー打ったからよかったけどね。一発狙いじゃなければ、けっこう打てるのかも。ただ、外野がウィーラーとフェルナンドではなあ。聖沢が大変すぎる。守備範囲は訓練でよくなるにも限界があるもんねえ。
牧田を代打でも出さないのは、やっぱり足なんだろうか?先日の3ベースの後で、なんか足気にしてたもんねえ。残りは全部休んでもいいんではないのか?
それにしてもクビがかかっている外国人以外はなんか元気ないよね。フェルナンド抜かせばノーヒットだもんな。あ、嶋は打ったか。銀次もだね。
63才さん、拍手コメントありがとうございました。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR

PAGE TOP