忍者ブログ

楽天イーグルスは死なない!!

Home > ブログ > 楽天イーグルス

よくもまあ打たれるもんだよ

いや、誰だって調子悪いとかはあるけどさ。黒田だって勝てない試合もある。でも、塩見、菊池、戸村って駄目なことの方が多い。しかも試合が壊れるほど打たれるケースがほとんど。ローテーションの主要投手としては完全失格だもんなあ。他チームなら負けてる時の中継ぎか敗戦処理のレベルだもん。たまーにいい時があるけど、ほとんどは同じように打たれて同じように項垂れてマウンドを降りる。ルーキーで経験不足なら今後向上の余地はあるけど、みんなそれなりの年だよなあ、投手としては。若いのは辛島くらいか。これじゃあ、二ケタしょうりがないまま、いつのまにかフェードアウトして引退いちゃう選手パターンになりそうだよなあ。急に成長することを期待できるのかどうかわかんないから、もっと今野とか小野とかの若手が伸びて入れ替わってくれたほうがいいんだろうか?ま、いまんとこは主力なんだろうから残り試合でもう一回ずつはチャンスあげるんだろうけど、もう森君とか二軍で投げてた人の先発でいいんじゃないのかねえ?
例えば前回1イニングを抑えた相沢は今日もよかった。プロ初登板はだめだったけど、ようやく持ち味が出せた感じかな。右打者へのシュートが効果的でほとんどのバッターがまともにミートできなかった。当たり損ねの内野安打はあったけど、主力打者すらまともに打たせなかったし一軍経験をどんどんさせればかなりいいんじゃないかなあ。球は遅いと思ってたけど144kは出てたし。今日は3イニング目に、クルーズにいい当たりのファール打たれて、井口にはいい当たりのレフトライナー。このへんでシュートの切れが甘くなったのか?でも3イニング無失点ならけっこういいと思うなあ。
せっかく1点差を守ったのに。またも武藤。使い過ぎとの声もあるけど昨日はお休み。でもやっぱり大事なところで連打を貰う。いや先に福山出して同点か逆転で勝ち継投じゃね?とも思ったけど福山はもう敗戦処理扱いなのね。つか福山すでにストレートが141kしか出なくなってるけど、この時期に使う意味あんのかね?考えてみれば春先に肘にメス入れてんのに、やたらと連投させて、消化試合にも使うって本人の希望なんだろうか?来季の為にオーバーホール開始させればいいのに。
そして横山もやっぱり打たれた。横山の投球は春依頼久しぶりに見たけど。もっとストレート投げればいいのにと思った。春は141kくらいだったけど今日は145k出てたのにね。変化球勝負でそれを狙われて簡単に打たれてる。スライダーはあんまり変化しないし、チェンジアップは落ち幅が少なくて効果がないように見えた。よほど進化しないと一軍じゃ厳しい感じだよねえ。

打撃ではムリーロがことごとくチャンスで凡退。なんだかな?な雰囲気になってきたよ。守備も二つの内野安打は微妙な感じ。7回はライト前ヒットで繋いだけど、こういう感じじゃウィーラーをレフトに回してまで出す意味は。ま、今はお試し期間だからもっと見たいけどね。

明日は釜田の先発。一勝したとはいえ、まだ一度も素晴らしいといえる投球はいていないと思うけど。駄目な時用に中継ぎを補充してほしいよなあ。入野と相沢は置いておいて、横山に代えて誰かを。でも、明日はお彼岸の墓参りでテレビが見られないんだよなあ、これが。
skd61さん、拍手コメントありがとうございます。 にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

PAGE TOP